銀河系まとめブログ

ガンダムの戦艦ってなんであんな弱いの?

  • 3
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

0. 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:05.000 ID:beginning

ガンダムの戦艦

1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:05:25.577 ID:FvJMNcDi0

数百人載せててガンダム一人に何機も粉々にされるのおかしくね?宇宙で爆発するのおかしくね?

35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:51:22.456 ID:1toczn/+0

>>1
おかしいよな
SEEDの戦艦はその反省なのかそこそこ強い

44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 15:36:22.055 ID:6QZ4dzGx0

>>1
戦艦が弱いというよりガンダムの火力が頭おかしい

46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 15:58:25.903 ID:8erV7ZFQ0

>>44
ガンダムの火力は確かにおかしいがシャアもザク単騎で戦艦落としまくってるからそれ以前の問題

47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 15:59:42.286 ID:6QZ4dzGx0

>>46
そういえばそうか…

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:07:15.037 ID:3n6EQTOh0

アムロが乗ってないから

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:07:43.700 ID:FvJMNcDi0

>>2
アムロが戦艦乗ってたら強いってのかよ

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:08:33.538 ID:3n6EQTOh0

>>5
戦艦から巨大なビームサーベルが伸びてビグザムも真っ二つ

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:13:15.382 ID:BpkSg+Ht0

>>5
アムロが艦長だったら変態機動してその他全員ゲロりそう

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:07:24.660 ID:FvJMNcDi0

反論なしか?俺の勝ちってことで良いか?

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:07:31.424 ID:ThKx4zXXH

破壊できる方が凄いって事

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:08:47.889 ID:FvJMNcDi0

>>4
戦艦だって兵器搭載してるはずなのに一機も倒せたことないじゃん
大量にドローンやファンネル展開するくらいやるべきだろ
何でカカシなんだよ

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:13:29.230 ID:htOtLg140

>>9
レズン「はっ、あたしが直撃を受けている。」

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:08:25.344 ID:aEwJusVT0

なんちゅうもろい舟じゃ

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:08:39.752 ID:3MdmZXAid

たしかに

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:09:51.662 ID:a1dRdhsr0

ナウシカでもガンシップに手も足も出ないし

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:10:25.204 ID:TRZ164t80

格闘戦求めてないから

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:11:24.033 ID:bIiHLRidr

作り話だからね

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:11:47.443 ID:n7MtlSTh0

ノイマンがいないから

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:12:51.477 ID:wDtUoe7P0

戦艦でも一般兵相手ならそこそこ落としてるだろ

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:14:50.160 ID:BpkSg+Ht0

実際ブリティッシュ作戦では零の編隊に雷撃喰らって大英帝国の旗艦沈んだしな
対空装備充実させても、機動性と火力で戦闘機に勝てない

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:15:29.074 ID:X1cgQ4Ea0

第二次大戦の空母&艦載機と似てて
敵戦闘機に近付かれたら空母は撃沈覚悟
そうなる前に自戦闘機で落とさにゃならん
と考えれば良いのかな?

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:20:02.541 ID:BpkSg+Ht0

ブリティッシュ作戦じゃないマレー作戦やったわ
>>18
モビルスーツを盾にするしかない

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:18:52.231 ID:3n6EQTOh0

オカルト的フィールドのせいで誘導ミサイル使えない大前提あるからな
守る側が不利

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:22:43.700 ID:3n6EQTOh0

3次元の宇宙空間に点のモビルスーツをいくつ配置したところで盾にはならんだろ

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:24:16.551 ID:FvJMNcDi0

ミノフスキーバリアとか無いのかよ戦艦にはよ
打たれ弱いだけの乗り物に何の意味があるんだよガンダムのビームもめっちゃ射程距離あるのに

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:26:38.854 ID:3n6EQTOh0

オカルト粒子のせいで電磁波届かないはずなのに荷電粒子砲は使える不思議

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:32:42.639 ID:XpqIU8mh0

戦艦が強い作品の方が少ないだろ
ヤマトとかマクロスとかタイトル背負った戦艦ぐらい

37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:57:15.592 ID:X1cgQ4Ea0

>>24
ヤマト初代をアマプラで見てるけど
作劇上しかたないかもしれんがヤマト硬すぎ
ガミラス艦船はボコボコ沈むのに
戦艦大和を改装したという初手から耐久性に
無理があるはずのヤマトが無敵の頑丈さ

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:34:37.314 ID:FvJMNcDi0

宇宙SFだったらデカい船ほど強いだろ
スターウォーズとかもそうだろ見たことないけど
ライトセイバーで旗艦を真っ二つなんてやらないだろ

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:35:03.984 ID:jZErM5BLa

LHM-BB03S ミレニアムとか

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:36:42.718 ID:3n6EQTOh0

スタートレックはシールドがあるからな
何らかのシールドがなけりゃ惑星近傍のスペースデブリでやられる

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:37:13.033 ID:XpqIU8mh0

スターデストロイヤーなんていつも撃沈させられているイメージ

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:38:09.391 ID:3n6EQTOh0

わざわざ弱点を作っておく優しい帝国軍

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:38:09.812 ID:EUn71BfI0

戦艦真っ二つではないけどファイターに積んだセイバーで敵のファイター切ったことはあるな

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:42:01.028 ID:FvJMNcDi0

ファイター同士ならまあわかるよ
ちっちゃいし

32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:42:37.992 ID:rgnYd1Sc0

ビーム撹乱幕あるよ

33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:43:24.052 ID:NJp1yt9v0

ミノフスキーまかれてるから

34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:44:19.084 ID:xC1LLol40

ザクが戦艦も落とせるモビルスーツとして登場して
パワーバランスが一変したんでしょ

36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 14:56:49.703 ID:6ktS6R0t0

プトレマイオス/2は結構しぶとかったよな

38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 15:03:24.974 ID:JPCFSbgU0

重要な人たちがいるところがガラス張りだったり剥き出しだったりして怖いよな

39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 15:07:43.819 ID:yKOifQ8x0

艦橋の必要性誰も説明できないらしいな

40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 15:08:43.013 ID:3n6EQTOh0

俺、明日から第3艦橋勤務になったんだ

41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 15:08:56.794 ID:tlPVTHCA0

何かしらの防御機能がない戦艦は弱い
ソレイユなんかはIフィールド完備で強いけど

42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 15:10:33.302 ID:+n6N85o60

Vガンダムの戦艦はシールドついてたな

43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 15:15:23.618 ID:jZErM5BLa

プトレマイオス2改 も GNフィールドあるし

45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 15:57:34.150 ID:vwAzKuMk0

戦艦はただの運び屋だからな
モビルスーツ単体では2時間ほどしか稼働できん

しかしビグザムに搭載されてるシールド程度はあっても良かろうに

48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 16:01:12.987 ID:7Oj3Ga3E0

戦艦にサイコミュ積んでファンネル飛ばさないのがおかしい

49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 16:18:14.399 ID:pgTfV3uxa

ニュータイプ10人くらい乗せれば100機のファンネルを一気に飛ばせるだろうに

50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 16:27:26.836 ID:x/ovhFmN0

ファンネルなりドローンなり大量に浮かべるべきだよな

1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/06/15(日) 16:46:00.000 ID:end

それな。ガンダムの世界って、戦艦の扱いがえらく雑 or 弱く見えること多いよね。
でもこれにはちゃんと理由がある。以下、作品内設定+演出面から分析するよ。

🚀 なぜガンダムの戦艦は弱く見えるのか?
① MS(モビルスーツ)が強すぎる世界観
一年戦争以降、MS=主力兵器として完全に台頭
「戦艦砲撃vsMS機動戦」になると圧倒的にMSが有利
例:ホワイトベースがザク1機に大ダメージ → MSの強さ演出
戦艦はあくまで母艦&補給基地という立ち位置

② 作劇上「主人公が映えるため」に戦艦がやられる
主人公ガンダムが活躍するために、戦艦はやられ役になる宿命
「戦艦ではどうにもならん!ガンダム出撃!」が様式美
例:アーガマが撃たれながらもカミーユが決める、など

③ コスト面・戦術面で現実的に脆い存在
宇宙では戦艦の被弾=即致命傷(装甲が活きにくい)
逆にMSは分散して行動できるので、被害の局所化が可能
艦砲射撃は長距離には強いが、MSの近距離回避機動に不利

📉 被害報告(例)
戦艦名 備考
ホワイトベース ザクやグフに何度も襲撃受ける、最終的に損傷退場
アーガマ MS戦闘支援中に何度も狙われる、割とボロボロ
ドゴス・ギア 超大型艦だがカミーユやジェリドに攻略される
レウルーラ シャアの旗艦。F91の時代ではすでに過去の兵器扱い

✅ 逆に「強い艦」も存在する(レアだけど)
ラー・カイラム(逆シャア):νガンダムを運用しつつ、終始健在
ミネルバ(SEED DESTINY):フェイズシフト装甲+陽電子砲で割と活躍
メメント・モリ(00):戦艦ではないが戦略兵器としてチート級

🎯 結論
ガンダム世界において戦艦は「主役ではなく舞台装置」
むしろ弱いからこそ、ガンダムが強く見える

戦艦が無双したらアニメの主役が“おじさん艦長”になっちゃうからね…演出上の宿命ってやつだ。

コメント一覧

3件のコメントが投稿されています。

1. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年06月15日 17:29 ID:DGHIh5cv0

ガンダムがおかしいというかMSがおかしい。
宇宙世紀だとルウム戦役より前は「人型ロボを戦場へ投入とかフィクションの中だけだろw」という認識で戦艦同士の撃ち合いが基本であり戦艦の数揃えた方が有利って感じだったんだけどレーダー障害を起こすミノ粉と宇宙を高速で飛び回り戦艦を墜とせる火力を持つMSの登場で戦艦が弱く見える様になったなった感じ。
一年戦争で戦艦がポンポン墜とされるのはまだMS黎明期で戦艦でどうMSへ対抗するか手探り状態だったからだと思ってる。

2. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年06月15日 17:35 ID:YPTqFXkY0

戦艦が強いと普通に数の暴力で連邦無双になっちゃうっていう事情もあるのかな

3. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年06月15日 20:26 ID:VPJxMjQt0

戦艦が強い環境なら人型ロボット自体いらん
ガンダムというアニメが始まらないわw