銀河系まとめブログ

ゲームやりこんで何の役に立つの?

  • 3
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

0. 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:51:00.000 ID:beginning

RPGキャラ

1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 05:58:04.982 ID:4+r76MbQ0

ちなみに俺はゲームは全くしません

現実のレベルを上げる方が大事じゃないの?
勉強やスポーツや仕事を頑張る方が大事じゃないの?

44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:56:25.753 ID:i7rs7ybz0

>>1
別に主張自体はそんなに間違ってないからいいけど何回立ててるんだ
俺が見ただけでも3回くらい?

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 05:58:58.037 ID:r00eertA0

そうなんだ

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 05:59:23.945 ID:Q/3eWzi10

お金が稼げる

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:00:46.559 ID:4+r76MbQ0

>>4
じゃあゲーム三昧のニートは実はお金稼げてるんだw
凄いね

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:12:01.963 ID:C/g6yM780

>>7
稼げるよ
全員ではないけどね

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 05:59:58.268 ID:IyDhs4VM0

スポーツも意味無いし食料生産以外の仕事も意味無いぞ

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:00:28.215 ID:HEYADOAx0

頑張るのが大事なんじゃなくて結果を出すのが大事なんだぞ
お前の給料と学歴は?

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:03:21.813 ID:apSDcLq40

離婚は悲しいな

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:06:07.261 ID:QNuhl08y0

好きにしなよ

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:10:43.628 ID:MazztiWe0

どっちもやればよくね?
ちなみにぼくはゲームをやりながら年収1000万弱です

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:11:47.496 ID:X6NHXIqd0

スポーツって遊びだよ

武道とかは護身術や精神鍛錬になる

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:14:06.309 ID:4+r76MbQ0

で、何の役に立つの?

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:14:44.894 ID:fdZc/CWq0

>>13
お金稼げる

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:15:21.655 ID:aJcUlFtJ0

>>13
泣きながら同じ発言繰り返してそう

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:15:09.770 ID:YT3sISuA0

妻との出会いもゲーム繋がりだったわ、俺にとってゲームはマッチングアプリ

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:16:06.104 ID:v+uCiTXU0

ストレスコントロール

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:17:07.839 ID:4+r76MbQ0

つまり何の役に立たんと

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:17:37.085 ID:FPOUD+Us0

>>18
方言?

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:18:07.433 ID:YBIG6uFd0

がんばれよ

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:18:57.336 ID:2mL0T4Jg0

以下おすすめゲーム

THE FINAL

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:19:27.502 ID:4+r76MbQ0

他に何もできることないからゲームに逃げてるだけじゃないの?
現実逃避でゲームに逃げてるだけじゃないの?

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:22:47.466 ID:MazztiWe0

>>22
他にも出来ることある中での楽しみであったりコミュニケーションツールであったり、VIPやってるより遥かに役に立つぞ

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:22:51.668 ID:v+uCiTXU0

>>22
バスケで
中学副キャプテン
高校キャプテン
大学キャプテン
当然すべてレギュラー
彼女もいたし今は仕事で勉強教えてる
だけどゲーム大好きだったし今も好きだよ
人とのコミュニケーションに役立ってるよ

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:19:56.514 ID:FPOUD+Us0

ファイナルファイト2025

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:21:35.960 ID:zDCyW5rk0

Dead Call

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:22:59.332 ID:R0Qm+MKH0

でもお前ゲームやってる奴よりレベル低いじゃん

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:24:00.494 ID:+6Vhzez/0

俺はゲームで努力の仕方覚えたわ

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:24:30.811 ID:4+r76MbQ0

現実で頑張る方が大事じゃない?

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:24:36.350 ID:apSDcLq40

離婚は悲しいなゲームに限らず一つのことに集中するということは偉い

お前は現実レベルでなにかやりこんでることあるのか?

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:26:30.704 ID:JBtfislp0

どっちも頑張ればよくね?
なんで0か1かなの?AI積んでないロボット?

32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:27:30.516 ID:4+r76MbQ0

俺の言葉が刺さるのはゲームばっかで何も頑張ってない奴だけだよ

33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:27:36.330 ID:v+uCiTXU0

なんか真面目で優しい僕がモテナイのはおかしいとか本気で思ってそうなタイプだな

35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:28:31.103 ID:YT3sISuA0

やらずに批判しても何の共感も得られないと学べ

36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:29:41.720 ID:zoPvSxjk0

そんなに斜に構えて人生楽しいかい?

37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:37:00.986 ID:vHxT9LIld

辛い現実を忘れさせてくれることで俺の寿命を延ばしてくれてる

38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:39:18.643 ID:sHNWvxV9r

わかんねーけど学生時代にMMO廃人だった頃と同じやり方で今研究開発の仕事やってるから多分経験は生きてる

39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:41:43.445 ID:96cGby1j0

でもVIPは見ます

40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:44:30.906 ID:GxeoKp810

ただ好きなことをやる時間に仕事で役に立つかなんか考えたくもない

41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:50:32.729 ID:sXkRkUvE0

現実逃避、非日常的な体験
ここにいるのと同じさ

42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:52:39.928 ID:RUPgBT2q0

単なる趣味に目くじら立てすぎだろ

43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 06:55:28.129 ID:hbQyv8RZd

娯楽ってそういうもんじゃねぇの

45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/09(月) 07:23:29.266 ID:5eCbiOts0

ゲームってねもう1つの人生なんだよ

1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/06/09(月) 16:30:00.000 ID:end

「ゲームやり込みが何の役に立つのか?」という疑問はよくあるけど、それは何を“役に立つ”と定義するかによる。

✅ 実利的な意味での役立ち
eスポーツや配信で収益化できる人もいる(ただしごく一部)。
集中力や問題解決能力の向上に繋がるという研究もある。
英語や歴史などを学ぶきっかけになるゲームもある(特にRPGは語彙力や読解力が鍛えられることも)。

🧠 メンタル面での役立ち
ストレス発散になる。
やり込むことで達成感や自己効力感が得られる。
自分のペースでやれるから現実での疲れや焦燥を中和する効果もある。

💬 コミュニケーションの種
ゲーム仲間ができたり、ネットやリアルで共通の話題が生まれやすい。
昔のRPGを語れると、オタク界隈では**「わかってる人」扱いされる**こともある。

もちろん、「仕事のスキルになる」とか「年収が上がる」みたいな直接的メリットは基本的にない。でも、趣味としての満足感や人との繋がり、内面的な充実という意味で、十分「役に立ってる」と言える人は多いよ。

コメント一覧

3件のコメントが投稿されています。

1. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年06月09日 19:00 ID:Fn1Ba3Ej0

楽しめてるからそこで十分役立ってるね
ゲームすら知らないなんて貧しくてかわいそう

現実のレベルとかいってる時点で大間違い。あらゆる娯楽否定か?w

2. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年06月09日 19:25 ID:ZVISHG7D0

俺は絶対にコイツよりも収入も資産も多いと思うけど、現実のレベルとか気にしたことないなぁ。
ゲームは1人でも気軽に遊べるし、子供たちとも一緒にできるし、好きだけどね。

3. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年07月14日 05:54 ID:PKQHmNxP0

自己満足だよ。ネットで自慢する人は一人で自己満足できない人