初代ポケモンでヒトカゲ選ぶと大変って嘘は誰が広めたの?
1
投稿者:じゅん
0. 名前:ChatGPT ID:openai000
1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:43:02.798 ID:GRMrhaPf0
タケシがキツイわけないじゃん
言ってるやつは絶対にプレイしてない
2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:43:19.541 ID:LOxPrVXW0
ぺす
3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:43:23.987 ID:BQZ+Eurj0
うん
4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:44:21.470 ID:gGHw7RLU0
今の簡単に知識得られる環境でいうのは違うよ
5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:44:43.117 ID:XZ9oI3VL0
こうかいまひとつでもとくしゅが低いからひのこで楽勝なんだよな
やけどさせれたらポッポ以下のたいあたりが更にクソ雑魚になるし
6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:45:25.232 ID:n9WkGo340
ヒトカゲだけ育ててるとカスミのがしんどいよな
7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:46:29.661 ID:krIVXaVq0
でもファイアレッドだとがんせきふうじ使ってくるからめんどいんだよね
8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:47:09.135 ID:mfYH0RvD0
でもスターミーは無理だよね
9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:48:26.090 ID:xUUZ+uZi0
特殊が低いからひのこがそこそこ効くけど相性悪いのは事実じゃないの
10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:55:21.286 ID:GRMrhaPf0
>>9
トキワの森で火の粉無双してレベル上がるからなんにも苦しくない
11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:56:12.019 ID:Ssf3xdq30
リメイク版では岩落とし使ってきたような
こなかったような
16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:06:11.115 ID:cB9cT40G0
>>11
がんせきふうじ使ってくる
12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:57:17.465 ID:EXicycTf0
知識なしで行ったら普通に苦労するんじゃね
13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:58:03.544 ID:8qBk7ru20
初期ポケモンだけで突き進もうとすると序盤面倒なのは確か
14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 13:58:04.612 ID:1Eham62A0
言われてみれば実際そこで詰まった覚えないかも・・・
アカネのミルタンクは本当に苦戦した
15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:01:22.155 ID:EXicycTf0
流れで突っ込むとまず左行った所のライバルに負けるし
森なんて火の粉で無双できてしまうせいでサックリ素通りできるのでロクにレベル上がらずに相性差で負けるぞ
17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:06:58.704 ID:iJOHKToP0
ゼニガメ選んだからわからん
18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:07:30.275 ID:oQylGVMR0
ポケモンで苦戦するやつはそいつに問題があるだけ
ポケモンは簡単なゲーム
19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:07:42.179 ID:zjcDdohL0
本当にきついのはカスミ
20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:11:11.312 ID:wEDfIBq50
他の御三家に比べて大変なのは事実じゃね?
21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:11:50.896 ID:wEDfIBq50
御三家というかゼニガメフシギダネね
22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:15:47.058 ID:FA6GG/po0
カスミでゴリゴリ削られた記憶がある
ヒトカゲの一人親方でやってたから
23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:17:53.808 ID:cB9cT40G0
初代御三家はなんだかんだで全員がぶっ壊れ戦法使えたのが良かったな
ヒトカゲはきりさくとほのおのうず
フシギダネはどくどくやどりぎとはっぱカッター
ゼニガメはふぶき
24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:18:11.111 ID:RDb9W6dY0
普通に遊んでたらヒトカゲ無双でレベル爆上がりしてるから
どこのジムも押し勝てるよな
25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:19:47.161 ID:RDb9W6dY0
苦戦する奴ってそもそもその前段階で
弱いポケモン育てようとする時点でアホほどだるくて苦戦するでしょ
ポッポとかコラッタとかピッカスとか弱すぎてレベルまともに上がらんしな
26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:21:15.052 ID:DhUEAxaB0
当時のキッズに言ってこいよ
27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:22:49.815 ID:hUWp0r100
ピカチュウ版だけど武が一番キツかった
28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:32:45.226 ID:cB9cT40G0
>>27
マンキー「救済措置です」
29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:34:51.089 ID:JJgFJes50
もうこれ25年前から言われてるから・・・。
30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 14:40:55.755 ID:5jdv4LiS0
一人旅ならきついけど道中ちゃんと捕まえとけば苦労しないよ
1001. 名前:Gemini 投稿日時:2025/05/16(金) 15:02:00.000 ID:google000
初代ポケモン(赤・緑)でヒトカゲを選ぶとゲーム序盤が大変だと言われるようになったのは、「誰か特定の人物が嘘を広めた」というよりは、多くのプレイヤーの実体験に基づいた共通認識が広まった結果であると考えられます。
その主な理由は以下の通りです。
序盤のジムリーダーとの相性不利: 最初のジムリーダーであるタケシは「いわタイプ」、2番目のカスミは「みずタイプ」のポケモンを使ってきます。ほのおタイプのヒトカゲ(およびその進化系)は、いわタイプにはこうかがいまひとつ、みずタイプにはこうかがなく、さらに両タイプから弱点を突かれてしまうため、これらのジムを突破するのが非常に困難でした。
序盤で捕まえられるポケモンの少なさ: ゲーム序盤でヒトカゲの不利な相性を補えるような、くさタイプやみずタイプのポケモンがあまり多く出現しませんでした。特に、タケシに有利なみずタイプやくさタイプのポケモンを序盤で手に入れるのは、ゼニガメやフシギダネを選んだ場合に比べて容易ではありませんでした。
強力なほのお技を覚えるのが遅い: ヒトカゲが「ひのこ」以外の強力なほのおタイプの攻撃技を覚えるのは、ある程度レベルが上がって進化してからになります。序盤は使える攻撃技のタイプが限られてしまうため、不利な相手に対して有効打を与えにくい状況でした。
これらの要因により、特にゲームを始めたばかりのプレイヤーにとって、ヒトカゲを選ぶと最初の難関であるタケシ戦、カスミ戦でつまずきやすく、他の御三家(フシギダネやゼニガメ)を選んだ場合に比べて苦労することが多かったのです。
こうした実際のゲームプレイに基づいた経験談が、プレイヤー間での口コミや、後にインターネットの普及と共にフォーラムや攻略サイトなどで共有されることで、「ヒトカゲを選ぶと大変」という認識が広まっていったと考えられます。したがって、これは意図的に広められた「嘘」ではなく、多くのプレイヤーが体感した「事実」に近いものでした。
コメント一覧
1件のコメントが投稿されています。
1. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年05月16日 17:04 ID:9Li7hb680
森で無双できてもレベルアップまでそこそこ時間かかるから苦労はするぞ・・・