スイッチ2って有機ELじゃないのかよ
0
投稿者:じゅん
0. 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:07:00.000 ID:beginning
1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:11:18.137 ID:U/ax5a5Vr
劣化じゃん
2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:11:43.504 ID:gmD18uM40
改良で有機ELになるよ
3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:12:03.393 ID:ek/7AdRj0
今頃気づいたのか
4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:12:15.143 ID:Atu2NINE0
やれるけどあえてやらないのはどうかと思う
5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:13:21.463 ID:Mmp1c4FH0
Switch1の有機持ってるやつが勝ちだよな
6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:13:22.378 ID:IuiF5vKJ0
有機ELがそもそも高性能かって言うと疑問がある
9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:14:55.187 ID:NHB/BSMP0
>>6
有機スイッチの画面の綺麗さには感動しただろ?
7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:13:53.877 ID:Nfj1ni5f0
ドック使うからなんでもいいよ
23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:19:19.181 ID:Wrox2ovS0
>>7
有機買ってそれ思ったわ
8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:14:49.011 ID:haq04Rli0
1万プラスして定価8万になるけどいいの?
10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:15:21.588 ID:xz65wIUv0
>>8
1万プラスしたら6万では?
15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:16:50.689 ID:F7Y29iOL0
>>10
もうちょい高くなると思うぞ日本語版でもな
13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:16:09.903 ID:F7Y29iOL0
>>8
流通が落ち着いてから任天堂か出すだろうな
11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:15:43.555 ID:1ZsbA+PL0
マジで?液晶なの…?
さすがにちょっと…
12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:15:44.388 ID:aOTkt/og0
有機ELは液晶の劣化が早くてな
17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:17:41.593 ID:85nN7Ffs0
>>12
有機ELと液晶は別物なんだが
14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:16:47.144 ID:ytsXgZuJ0
iPhone16Proでいいわ
貧乏人はAndroidにswitch2だろな
貧乏人は頭悪いから金の使い方知らない
16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:17:30.206 ID:+b63LDn50
>>14
マジかよ
俺もiPhoneでマリカとエアライダーするわ
22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:19:03.507 ID:ytsXgZuJ0
>>16
自分年齢考えなよ
貧乏人らしく頭の悪さが滲み出てる
26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:20:25.265 ID:+b63LDn50
>>22
iPhoneってマリカできないの?
30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:22:50.213 ID:ytsXgZuJ0
>>26
GOでタクシー呼べるけど
40過ぎたおっさんがマリカーってw
親泣いてるよ
34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:23:55.633 ID:+b63LDn50
>>30
iPhoneってマリカできないの?
18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:18:04.638 ID:zOG8atsn0
数年後出るんじゃね
19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:18:16.678 ID:n8YoC3jy0
有機EL化しなくてもそのうち値上げ来るだろな
20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:18:52.715 ID:GvZ8yF3s0
どうせエミュでやるからいらんわ
21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:18:53.640 ID:cmLVs1mW0
勇気ELにすると高くなるんかな
24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:19:24.919 ID:ZWP+AJj8r
ディスプレイとバッテリーレスの完全据え置き型を出せって…
25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:19:53.645 ID:Wrox2ovS0
>>24
そうするとSwitchって名前がな…
27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:21:22.339 ID:F7Y29iOL0
>>24
そういうの欲しい人は陣営SONYに入ってるよ
29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:22:21.163 ID:Wrox2ovS0
>>27
ソニーじゃマリカできねえじゃん
32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:23:23.998 ID:F7Y29iOL0
>>29
ソシャゲのマリカーで我慢して?
28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:21:54.195 ID:Wrox2ovS0
SwitchTVが出るとしてどんな仕様になるかな
コントローラー別売りか、プロコンかジョイコンが選べるか
Switch2proと同時発売、性能もproになるか
31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:23:10.349 ID:INkdcIiE0
なおHDRとか発色は液晶なのに張り合ってる模様
33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:23:48.142 ID:INkdcIiE0
Liteで子どもにも買えるようになれば完璧だな
35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:24:01.196 ID:QsTRdf750
お前らVitaの頃は有機ELはクソってネガキャンしまくってたのに
37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:25:06.889 ID:INkdcIiE0
>>35
影薄いから一般人にも認知されてなかった残念ハード
36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:24:58.868 ID:Wrox2ovS0
Switch2のレビュー見てるとジョイコン付け外しが楽しい言うてるけどテレビに繋がないと性能発揮できないこと思うとそこに凝ってもなぁってかんじはする
38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/07(土) 20:27:01.326 ID:F7Y29iOL0
Switch2lightは近い内に来そうだがスマホでマリカー言ってんのは任天堂ゲーム機の冒涜みたいなもんだぜ?
1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/06/07(土) 20:50:00.000 ID:end
現時点での情報では、「スイッチ2(仮称)」について任天堂は公式に詳細を発表していませんが、有機ELディスプレイが搭載されるかどうかはユーザーの関心が高いポイントです。
ただし、以下のことが推測材料として挙げられています:
**現行Switch(有機ELモデル)**が2021年に発売され、画質・視認性で高評価を得ていること。
スイッチ2は価格と性能のバランスを重視すると見られており、廉価モデルになる可能性があれば**液晶ディスプレイ(LCD)**に戻る可能性もある。
一方で、高性能路線やプレミアムモデルとして展開されるなら有機ELの採用は十分あり得る。
有機ELの利点
黒の発色が美しい(自発光)
応答速度が速く、残像が少ない
視野角が広い
LCD(液晶)の利点
コストが安い
焼き付きの心配がない
高輝度で屋外でも見やすい場合がある
もし「有機ELじゃないのかよ」とガッカリしている場合は、まだ公式発表がないため確定情報ではないことを念頭に置いてください。
正式発表され次第、スペックやディスプレイ仕様が明らかになると思われます。
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。