銀河系まとめブログ

ローグライク(不思議のダンジョン)が日本でイマイチ流行らない理由

  • 0
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

1.

なんでや?
1000回遊べるぞ

2.

マルチがないから

3.

わーばかりやから目標ないと自分から動けない

4.

>>3
わーばかり→ワーホリばかり

5.

不思議のダンジョンではないが、
ドラゴンズクラウンはかなり売れたな

6.

せっかく作った強力な武具が理不尽で消し飛ぶから

7.

トルネコとチョコボで飽きたわ?

8.

ここ数年ポケダン救助隊とシレン6しか出てなくね
あと

9.

繰り返さないで1回で終わりにして次のゲーム行きたいんだよ

10.

仕込みがくっそめんどくさいよな
矢を回収したりにぎライズとかの作業したりを毎回繰り返すのがだるい

11.

トルネコ
シレン
チョコボ
ポケモン
実質この4タイトルしかない

15.

>>11
東方不思議のダンジョン

22.

>>15
TODRのルナラビリンスめっちゃやってたわ 終盤クラウンピースと出会わないかの運ゲーやった

16.

>>11
世界樹も2作出てたような

32.

>>11
逆に言うとドラクエ、FF、ポケモンっていう超有名タイトルがローグライク作ってるとも言える

12.

アークドラゴンみたいなゴミ要素無けりゃもう少し楽しめた

13.

初代チョコボでええわ

14.

>>13
敵の行動が溜まる前にフロアから出てまた殴り続けるだけの作業ゲー

20.

>>14
それでええんや

17.

1階層ごとに時間制限あるのが謎すぎるわ
あれいらんやろ

167.

>>17
いるだろ
無限稼ぎできちゃうやん

18.

セールしてるからやろうぜ
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0005-CUSA07001_00-DRAGONSCROWN0001/

19.

ディアボロの大冒険は神ゲー

21.

ゲームを楽しむ才能のある奴が日本には少ないから

23.

ソウルライクのほうが面白いわ
あのヒリついた戦闘は病みつきになる

24.

>>23
Lies Of Pすこ

25.

>>23
ソウルライクはプライヤーの腕次第で理不尽に対応できるけど
ローグライクは出てきたアイテムと敵のバランス次第でクソみたいな理不尽踏んでロストするからストレス半端ない

28.

>>25
やっぱり自分の腕次第でなんとかなるゲームのほうが面白いわな
ローグライクなんてどう考えても詰んだわって状況が出る時点でゲームとして破綻してる

26.

シレンは一番面白い持ち込み無しに行くまでのストーリーが長すぎ
さらに持ち込み無し100階も楽しいけど1回のプレイ時間が長すぎ

Slay the spireみたいにコンパクトな方が今の時代に合ってるわ

41.

>>26
パイア簡単すぎる
いくらなんでも最難関がクリア率七割はあかんて

27.

不思議のダンジョンはめんどくさい作業すればするほど安定するのがダルい
罠素振りとかその他もろもろ
手抜いて進むかガチってダルい作業するかの2択
スレイザスパイアとかはそんなん無いし

29.

>>27
オニギライズとか罠チェックがほんとだるいよな
進歩がなさすぎる

30.

アスカは根性の竹刀さえなければよかった

31.

ランダム性がまずつまらない
そこにそれを配置した製作者の意図とかが感じられないとやりたくならん

34.

>>31
制作サイドの怠慢だよな
シレンなんて6作も出てるけど大して進化してないどころかスーファミのシレンで完成してるまである

33.

ポケダンは特性を2つ以上持ってるモンスターが本家と違って両方ついてるから、ドータクン

38.

>>33
ドータクンが硬すぎて空のじげんのとうで萎えた

35.

ランダム性と運ゲーを楽しめないやつはやらんでええわな

36.

不思議のダンジョンの進歩のなさは地球防衛軍と同じものを感じる

出た当時は革新的で面白かったんやろうけど

40.

>>36
EDFのアイテム拾いに文句言うと信者がブチギレるのほんまキモいわ
嫌ならやるな&放置稼ぎすればいいじゃんの大合唱

66.

>>36
言うて地球防衛軍は初代と6やとかなり進化してるで

70.

>>66
全部やってるけどもうアイテム回収したくないんやワイは

73.

>>70
クリアタイミングで落ちてるアイテム回収するだけでええのになマジで
それなら回復アイテムの駆け引きが~いうとる奴も納得やろし

84.

>>70
レンジャー使えば楽やん

86.

>>70
それモンハンでモンスター狩りたくないって言ってるようなもんやんけ

90.

>>86
たまにフィールド歩いて採取して肉やいて終わりって人はおる

37.

ランダム性自体は面白さにつながってるゲームも多いから問題点とは言えんかな

39.

既に完成されとるから進化なんて要らんと思う

42.

不思議ダンジョンって進化させるとしたらどういうところなんやろな

43.

>>42
アイテムのランダム性かな?
まじで使うまで性質法則わからんような

44.

>>42
進化せんでええ
ゲームバランス調整するだけや

45.

>>42
ワイは季節とかあると面白そうやなあと思ってるんやが

46.

>>42
永久強化要素くらいちゃう?

57.

>>42
最低限の保証がある上でのランダム性
おにぎりとか壺とかの必需品な

47.

ポケローグ公式で出せ

55.

>>47
なんやこれおもろそうやん

48.

今ってどんなアイテムもググればわかるやん?
振って入れ替われば場所換えの杖だとかさ
そこが毎回とんでもなくランダムで自分のそのソフトでしか出ない特殊な効果なら面白いはぅう

49.

シレン6も最終持ち込み無しダンジョン開放する前に飽きちゃった?
めんどくさいからすぐ開放してよ

50.

シレン理不尽
・迷路でアークドラゴン
・ケンゴウが弾いた盾の先に敵がいてロスト
・おにぎりがずっと出ない
・ゲイズ連打

58.

>>50
剣豪→弾かれない対策しろ
おにぎり→腹減り対策しろ
ゲイズ→ゲイズの印で対策しろ
アークドラゴン→糞

61.

>>50
ワイは通路ダッシュしたらとうせんりゅうに回り込まれてダッシュ止まらなくてケンゴウに弾かれて終わったわ

51.

トルネコ3の83で出てくるパズルダンジョンみたいなの好きだった

52.

シレンって64が最高傑作であとは余計なもんがついただけじゃね

56.

>>52
ワイは2よりアスカ見参がすこだったけど今は6が一番気に入ってる

59.

>>56
ストーリーもうちょい良くできんかったかなぁ
毒にも薬にもならなすぎる

63.

>>59
それもあるうううううう
月影村みてーな泣けるのくれよおおおお

60.

雰囲気は初代と月影村やな

62.

「ダッシュするやつが悪い」
「一歩一歩素振りしないやつが悪い」

64.

>>62
だっる

65.

何度でも言うシレン2を早くリメイクしろ

67.

>>65
ガキワイは女王グモGETできた時大興奮やったな

68.

時短で行こうとするラインにクソみたいな罠の配置されると萎える

69.

シレン3はくさったおにぎりみたいなゴミ

71.

フォールアウトみたいにサンクチュアリ自由にカスタマイズできるやつでやりたい

72.

難易度を際限なく上げていってシリーズ経験者以外お断り→シリーズ経験者でも脱落者が出るとこまで行くオタク特有の悪癖みたいなのが出ている典型シリーズだと思う

74.

みんな魔物だった衝撃よ

75.

レーダーいっぱいの緑アイコンとそれらを暗転するまでに急いで回収するのが楽しいやろ

79.

>>75
そのわりに演出増えすぎやねん
敵全滅直後に「潜水母艦浮上!」とかやってる演出見るかアイテム回収で地面駆け回るかの取捨選択とか何がおもろいねん

97.

>>79
どっちもやればええ
アイテムなんてレーダーだけみてても回収できるし4兵科で3難易度繰り返しやるもんやから一回だけ演出見てたらいい

76.

過去作をやりこみまくったプレイヤーへのファンサービスみたいなのはいらない
任天堂はスーパーマリオ2の時点で以降反省してそういうことはしなくなったんだから見習え

81.

>>76
2Dマリオ難しくないかあ
後半しにゲーじゃん

77.

GB月影みたいに50階ぐらいでええわ
100階はワンプレイがさすがに長すぎる

78.

不思議のダンジョン初期からのスタッフってシレン6以降も関わるんかな
手がけるの今作で最後かもしれんけど次はいつ出るんやろ

82.

実際のところ50階でもメチャクチャ長く感じる

85.

画面外から投石とか
匿名掲示板で自殺に追い込む感じあるな

87.

オンライン版ローグライクってないんか?

91.

>>87
ローグはもともとオンラインだよおおおおおお

105.

>>87
クリプトオブネクロダンサーとかかな

123.

>>105
あれ対戦モードあったんか!
買ってみるわサンガツ

88.

シレン3の総プレイ時間が500時間だった

89.

(これがEDFアイテム回収原理主義者かあ…?)

128.

>>89
「こうしたらもっと快適なのに」って意見に対して
「気にならないけど」「プレイヤー側で工夫しろ我慢しろ」って言い続けるんよな
だからいつまでたっても改善せんのに

92.

パワポケで不思議のダンジョンやってほしかったな野球人形作るやつ

102.

>>92
あおる気はないんだがパワポケに固執する人ってなんでなんだ?
プロスピはわかる、野球が好きなんだろ
パワプロもなんとかわかる、自分で高校やきゅうできるもんな
パワポケ……ゴミグラフィックでプロ野球も甲子園も関係ない…

114.

>>102
パワポケの製作スタッフならやりそうってだけで別にパワプロでもプロスピでも構わんが

119.

>>114
なるほどあくまでイメージしやすいから出しただけか
納得や

93.

ゲームなんだから初めてプレイする人が面白いと思えるバランスにしなきゃいけない
レストランに入って常連客が全員辛味好きだからと際限なく辛くなった料理出されたらたまったもんじゃないやろ

94.

ローグはもともとUNIXでやるもん

95.

EDFって自動でアイテム回収されたら都合悪いのかな
回復アイテムは別として

101.

>>95
スタッフ「試しに自動回収にしてみたらゲームバランスが崩れた」

いや自動回収でバランス保たれるように調整しろよ…?

104.

>>101
ホントだよな

96.

チョコボのダンジョンめっちゃやってたなぁ

FFX-2インターナショナルについてたオマケはテンポ悪かったなぁ
新しく出たチョコボのダンジョンもテンポ悪いって聞いて買わんかった

98.

シレン無印のテーブルマウンテン1時間半が自己べなんやがこれって早いんか?

100.

>>98
速いよ。

99.

一寸先はブレードゲーダって言葉あるくらい死ぬしな

103.

チョコボのダンジョンはターン制じゃなくてリアルタイムバトルっていう革新はあったな
面白いかは別として

108.

>>103
面倒そう

111.

>>103
結局1だけで2からはターン制になった模様

120.

>>103
なお初代で最速になれる装備をつけて一発殴ったらすぐフロアから出て仕切り直す、を繰り返すだけで簡単に攻略できる裏技が見つかり廃止になった模様

106.

シレン5は3回目でジャカクー倒せたな

107.

Tales of Maj'Eyalって奴やってるわ
このゲームは消費アイテムの管理とか要らなくて貧乏性のワイでも楽しい

112.

>>107
雰囲気暗くていいねこれ

109.

アイザックの伝説日本でも流行って欲しい

110.

ポポロ異世界難しすぎるんじゃ

113.

>>110
言う程か?
モンハウに関してはトルネコの方がきつい気がするが
ソースはプレイ時間1200時間のワイ

115.

チョコボのリアルタイムバトルってどんなんなん?

116.

一回死んだら数時間がパーになるのはキツイ
せめて3機くらいほしい

118.

>>116
つ世界樹の葉

121.

>>116
今は救援隊システムあるからパーにはならないぞ。助けてくれるかは別やが

124.

>>121
自分で助けに行けるで

134.

>>124
装備ない自分で助けに行ってなんとかなるもんなんすかね

135.

>>134
なる

139.

>>135
運と工夫次第かあ
好きだねえそういうの

117.

やりなおせ草

122.

フレデリカは良くも悪くもって感じだった
爽快感がなくなっていってやめた

125.

ポケダン時ある程度までやったけど何がおもろいんかわからなくてやめたわ

126.

ポケダンはぬるすぎるからな

136.

>>126
連続技で結構倒された記憶が

129.

シレン2やった

130.

実在野球選手と異世界迷宮潜って
成長させて現実に帰還して
すると実際の試合でも「高球必打」とか発動して成績上がってく
そんなゲームしたいですコナミさん

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。