銀河系まとめブログ

「清潔感」に文句言う奴ってなんでなんや

  • 0
  • 3

1.

異性関係を上手く進めるための割とクソデカヒントやと思うねんけど、何が気に食わんのや

61.

>>1
別にクソデカヒントではなくね?
「清潔感」は「(女主観で)私が抱ける男」を言い換えただけに過ぎんからそこに含まれる情報量はゼロというか
モテたいならモテる男になれみたいなトートロジーじみた言葉が何のヒントになるのか

2.

最低限身嗜みできてれば清潔感出るのにな
無職なんかな

4.

>>2
コレメンス
できてないならできてないでヒントになるのに、何が気に入らないんやろな

3.

やってない自分を否定されたと感じるやつがおるんやろ

6.

>>3
人格を否定されたわけでもなし、単にやればええだけやのにね
異性関係以外でも物事は改善の連続なんやから

9.

>>6
まぁその人らには地雷ワードなんやろ

5.

毎日風呂入ってるのに清潔感ないとかおかしいよね
結局イケメンを言い替えてるだけ

7.

>>5
それはもうええて

8.

>>7
という意見を持ってる人が文句を言ってるという共有です

10.

清潔と清潔感の違いがわからん人多いよな

11.

>>10
これなんだかんだ十年くらいは(以上?)あるテーマやと思うけど、今更清潔感と清潔を混同してる層ってアンテナ低過ぎる

13.

>>10
実際文句言ってる人は逆で清潔感があるとイケメンを混同してるんだと思うよ

19.

>>13
んで世にいるほとんどのイケメンさんは顔が整ってるっていうよりかは雰囲気イケメン
いくらでもイケメンなんて作れるのになー

24.

>>19
ワイもそう思う
男は女に比べて平均的に容姿に気を使ってる割合が低いから清潔感を保つのってマジでヌルゲーだと思うんだよな

12.

「生理的に無理」を清潔感とか遠回しな言い方する女さんサイドにも問題がある
まぁそもそもたいていバカにしたい為に言ってるんやから平行線やが

14.

>>12
言い方はどうでもよくて、具体的な改善で自分の得になるならただやるだけやと思うんやけどな

16.

明らかに不潔そうな見た目してたらともかく、服装とか好みの問題にまで言及してるのおるし
清潔感を定義してる側も割と適当なとこない?

18.

>>16
それは当たり前じゃない?感覚なんだから

20.

>>16
そら機械言語ちゃうしな
いろんな人がいていろんなブレのある概念やけども、その中で最大公約数っぽい「清潔感」があるわけやん
それを目指せばええだけや
ブレがあるかどうかで言えば「イケメン」や「かわいい」もだいぶブレがあるしな

17.

風呂入ってる(髪整えてない、無精髭、歯が汚い、服ヨレヨレ)

21.

自分が弱男である原因が努力不足にあると認めたくないだけ

22.

まぁハゲはもう無理なんですけどね

23.

ブレがあるのが普通やろ
イケメン、美人だってブレがあるだろ

25.

よくあるのが清潔感があれば絶対モテるという勘違い

26.

>>25
清潔感があればモテるんやなく、清潔感がないとモテないやな
十分条件やなく必要条件や

27.

まぁ清潔感あってもモテないやつからしたら、どうせやっても変わらん(諦めてる)から指図するなって気持ちもわかる

28.

実際の清潔さと清潔感を混同してる奴の多いこと...

29.

毎日風呂に入ってるから清潔感があると勘違いしてるやつ多すぎ

30.

『不潔感がある』と言われないだけありがたいと思えよ

31.

清潔感において重要なのって「サイズが合ってない変な服を着ない」とか「髪をだらしなく伸ばさない」とかだから清潔には関係ない要素の方が多いよな

32.

こういうのって結局イッチや同調してる連中みたいに気にするほうがガイジで終わりやんいっつも
他人のことはほっとけ

33.

ブスがマスクしたとして
女は可愛くなる、かっこよくなる努力をしてると評価する
男は結局素材が良くないと受け入れない

この評価軸の違いがいまいち男女間で「清潔感」が噛み合わない理由やと思ってる

35.

>>33
素材やないってのはさっき書いたで
イケメンのほとんどは雰囲気イケメンや

41.

>>35
女は雰囲気イケメンでも本気で推すけど
男は雰囲気イケメンが実はイケメンじゃなければ、イケメンじゃない方にフォーカスしてイジり倒す
女ウケを狙うならひたすら雰囲気イケメンを続けるし
男ウケを狙うなら雰囲気を捨ててコミュ力とかで勝負する

42.

>>41
片方しかできないわけじゃないやん

49.

>>42
両立もできるけど難しい
女ウケを狙って雰囲気イケメンを続ければ男から毛嫌いされるし
素の自分をさらけ出すとモテなくなる可能性はある
ワイ的には雰囲気イケメンを作れるほど気を遣えるなら、素の状態で勝負した方が良い人間関係が作れるとは思う

55.

>>49
毛嫌いされないだろ
まず0-100でしかモノを考えられない癖を辞めた方がいいよ

62.

>>55
別に全部が全部とは言うてないよ
何事もケースバイケースというのは当たり前
傾向的にってことね

59.

>>49
男が思うイケメンと女が思うイケメンってちょっと違うよな
女が思うのって塩顔の中性的なやつが多いけど、男から見たらちょっとむさ苦しい方がウケる気がする

68.

>>59
これ?では結構指摘されてるんだけど、中性的な男が好きな層はネットに、男っぽい男が好きな層はリアルに多い(?とかあんまりやってないタイプ)

71.

>>68
何が違うんやろな

79.

>>71
ワイは↓とは少し違って、「女性としての役割を上手く果たせるタイプか、そうでないタイプか」って違いやと思うねんな
役割とかまさにジェンダーロールの押し付けやけど、女っぽいふるまいとか女らしいルックスとかが上手くできる子は男っぽい男が好きな傾向がある肌感覚

44.

>>41
これ実は男がどう女がどうの話ではなく
ネットの人間は芸能人とアニメキャラばっか見てて無駄にハードルが高いからすぐケチつけたくなるだけなんじゃないかと思ってる

50.

>>44
思うんやけど、これってリアルで会ってないからだよな
いくらネットで「かわいくない」「カッコよくない」って言われてる芸能人でも、リアルで会うとホンマに魅力的やねん
リアルの感覚が「総合力」やねんけど、人と会わないとこれが体感できない

60.

>>44
そういう話ではない
こと容姿に関しては、女は最大値で評価しがちやし男は最小値で評価しがちってことや

34.

イケメンが好きです、で終わる話

37.

>>34
そら好きなのはイケメン(美女)やろ

36.

美容院から出てきたばかりの不細工と寝起きで何の身支度もしてないイケメン
どっちに清潔感を感じるか
後者ですよね?

39.

>>36
化粧しても橋本環奈には勝てないからすっぴんでいい!と不貞腐れてるブスやん

43.

>>39
でも清潔感感じるのはイケメンですよね
残酷やけどこれが真実やねん?

46.

>>43
それは否定しないよ
不貞腐れて自分の順位を落とすのが無意味やなって思ってるだけ

38.

20~30代にもなって「イケメン」は総合力だということに気付かない奴は、そもそも人間に関心がないのかもしれない

40.

>>38
これほんとそうやと思うで
服装一つとっても普段から他人の服に意識いけばどんな服が今みんなに着られてるのかとかすぐわかるしな

45.

100か0かしかないって思ってるの可哀想やな
どれも70なら超絶イケメンなのに

47.

清潔感は本人の持ってるポテンシャルを最大限に上げることであって
二枚目俳優レベルや驚異的なイケメンに並ぶためのものやないしな

48.

そもそもモテようとしてないやつにも清潔感がどうとか指摘するのも良くない気がする
良くも悪くもTwitterとかでやると当たり判定が広すぎるんよ

56.

>>48
まあそこはせやけど
異性だけやなく同性からの恋愛抜きの好感にも影響するけどな

51.

清潔感はモテるためのハードルなんだから感情論で上下もするやろ
清潔であれば人間としては最低限認められるんだからそれで満足しろ

52.

自分の見た目にしっかり気を使った経験のある奴ならどうせ自分はブスだから無意味とか考えんと思っとったけどそんなことないんか?

53.

賀来賢人ってイケメンだけと顔だけちゃんとみたらその辺の人より残念やろ
でもイケメンでドラマとかで重宝されてるのは雰囲気イケメンやからやで

54.

ただイケって嘆いてもいいレベルまで清潔感を磨いた奴が文句言うならまだ分かるんだけど、
一般常識レベルの清潔感すらない奴が「どうせ顔が良いのが前提で…」とか言ってもねぇ

57.

ブサイクほど身だしなみすら整えてないからな
ヒゲとか髪とか鼻毛とか歯の色とか

58.

清潔感ってモテるためのテクニックっていうか人としてのマナーみたいな感じだと思うんだよな
リアルで「ガイジ」って言っちゃいけません!とかの延長線上や

63.

・毎日風呂入る
・適時に服の洗濯を欠かさない
・体毛を不潔に見えない程度に整える

そんなにハードル高いか?

64.

>>63
それぐらいなら誰でもやっとるやろ

65.

>>63
そのレベルの話はさすがにしてないんじゃないか

66.

>>63
マジレスするとブサイクはそれじゃ「清潔感」に届かないと思う
「清潔さ」じゃなくて「清潔感」だから

67.

>>63
いやこのレベルの話もあるやろ
マジで体毛整えないやつとかおるし

69.

>>67
3行目だけはせやな

70.

>>63
当然これやってなきゃ清潔感の土俵に上がれないが、これやってれば確実に清潔感が獲得できるって訳でもないからな

72.

女の方が雰囲気イケメンを評価するのはある

73.

女が「清潔感」って表現したがるのはブサイクな男を不潔に感じるからやねんな
これは男から見てヤリマンを小汚く感じるのと似てる
モテる男は清潔っぽく感じてモテない男は不潔っぽく感じる
だから女の心境を言語化すると「清潔感が大事」って出力されるわけやけどこれ「イケメン好き」と意味合いは変わらんというか

74.

結局肌ボロボロとかやと他何を取り繕っても清潔感出んもんな

75.

>>74
風呂入ってて清潔でもアトピーには清潔“感”ないからな

78.

>>75
アトピーはガチめにかわいそう
あれはどうしようもない

81.

>>75
アトピーは可哀想やな、大変そうやなって思うけど相手を否定する要素にはならないで

76.

>>74
肌は割とそうかも
可哀想だけど

82.

>>74
これ
ニキビ跡でボコボコだから終わりだよ
何やっても焼け石に水

77.

ちゃうねん
結局はイケメン、顔が重要なんや

ファッション誌でもイケメンがダサい服装してても抜け感
って言われるけどブサメンがダサいかっこしてもダサいまま

80.

顔が好きって直接的な表現すると浅はかなルッキズムに捉えられるから清潔感でぼやかしてる

わかった?

83.

卑屈になるとモテない
これは確実

84.

>>83
これだけは真理やな
間違いない

89.

>>83
>>84
逆に、不細工で成功体験ない奴がどうすれば卑屈にならないことができるんや?
教えてクレメンス

91.

>>89
なにか努力した?
失敗重ねた?
そういうのが成功に繋がるのに途中で投げ捨ててない?

94.

>>91
努力してきたで
一生童貞やって悟ってからたくさんやってる
今になって結果がついてきてる

98.

>>94
それならこれからやん
今卑屈になる意味がない

108.

>>98
いや、童貞は卒業できないからたくさん風俗にいくためにも努力しようとしたんや
だから身だしなみ終わってるし顔面も女性とのコミュ力も0に近い
それを覆すくらい先生に評価して貰えるよう努力して、多少やけど結果を出せるようになってきた
今になって自分の普通じゃないところが目について辛くなってきたけど、根底には一生素人童貞だって部分がある

113.

>>108
もっと自信つけな!
おどおどしてたらどの道モテんからそれだったら堂々としてた方が強みになるで

128.

>>113
住み分けがはっきりしてるんや
大学で学んだ知識、野球、風俗については自分が一番詳しいと思えるくらい自信がある
でも対女性って考えるとワイに武器はないで。喋るだけで声も足もガクガク震えるし、見た目をよくしたって肌のボコボコは治らないからな

137.

>>128
でも勉強してきた事にほこりもってるのは凄いいいと思う
それが上手く人に伝わればモテにも繋がりそうやけどな

140.

>>137
それはそれ、これはこれやからな
自信のある3つに関しては誰より積極性をもって時間をかけてきたと思ってる

144.

>>140
そういうのかっこいいやん
嫌いじゃないで

153.

>>144
一生非モテ確定してるから、身だしなみとか清潔感とか無駄なところに1ミリも割かず好きなものを追い求めた結果や

159.

>>153
申し訳ないが非モテ確定したから見た目に気を使わないって思考がよく分からん
モテなくても自信に繋がるし無駄ってことは絶対ないはずや

166.

>>159
ご存じの通り、全てのことに自信がないわけじゃいないからな
身だしなみがぐちゃぐちゃでも誇れるところは持ってる
だからわざわざできないところに時間をかける気になれない

92.

>>89
から元気でもとにかく下手に出ないこと

99.

>>89
ま、何かしらのアクティビティで小さく成功するしかないな
大学の参加型の授業でいっぱい発言してみるとか、人前で何かを発表してみるとか、一人で数カ国旅行してみるとか
そういう、言ってしまえばしょーもない経験の中から自分にとって手応えのあるものが見つかるから、それを大事にすることやな

111.

>>99
やってるよ
海外は飯が嫌いだから行けないけど

90.

>>83
これはマジ

85.

分からなくても向上心ある子ってすごく可愛くみえるしな

86.

男女問わず言うほど顔を見てないって言うか雰囲気を見てるんだよな

87.

>>86
そうやで

88.

>>86
これメンス

93.

ヒトの「嫌悪感」には色んな役割があるんや
その一つが病原菌の回避
皮膚がボロボロだったり斑点まみれだったりする人は高い確率で病気持ちやからワイらはそれに生理的嫌悪を感じてこれを避けようとする
不衛生な食物や不衛生な環境なんかも同様

でこの「嫌悪感」には生殖にまつわる機能も含まれてる
これが性的嫌悪(sexual disgust)ってやつで
要するにヒトは己が繁殖する上で不適な相手にも「嫌悪感」を覚えるように設計されとるねんな
言うまでもなく異性に対する選別が厳しいのはオスよりメスのほうなんで
女が清潔感うんぬんと言いたがるのはまあ……そういうことや

95.

>>93
清潔感≒生理的に無理かどうか

無慈悲な現実やめーや

114.

>>95
これが現実
せやから実際の清潔さは関係なく女の感覚に弾かれないような男を目指さなアカンてことやな
芋っぽいチー牛はどんだけ風呂に入ってても生理的に無理やねん
そんなもんや

115.

>>114
これ、初めからそういう話をしていると思うんやけど、ワイがおかしいんかな

97.

>>93
ただ正しいだけで解決はできないってことか

96.

アインシュタイン稲田ですら歯綺麗にして髪型整えればある程度の清潔感生まれてるのにそれ以下はほんまにやばい

100.

清潔感は「感」と付いてるように結局は感覚の問題やからな
極論数日間風呂入ってなかろうと生理的嫌悪のセンサーが反応しなければセーフなんや

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。