コロナ禍の修学旅行
#1. 名前:庁 投稿日: ID:jUvf/I9Z0
#2. 名前:庁 投稿日: ID:HM84+X3o0
なんで行くんだよ
#3. 名前:庁 投稿日: ID:jUvf/I9Z0
普通に可哀想
友達とお話しながらご飯食べたいよね…
#4. 名前:庁 投稿日: ID:gJRGeKbL0
やるだけまだましだったのかもよ
でも可哀想だよな
#5. 名前:庁 投稿日: ID:KrWEweGWa
これもう拷問だろ
#6. 名前:庁 投稿日: ID:2TLn2Cjq0
行けるならまだましなほうじゃね
#7. 名前:庁 投稿日: ID:uxkEmt2Qd
普通に楽しそうだろ
#8. 名前:庁 投稿日: ID:yO/PKuNP0
行けるだけマシだろ
去年は体育館で集められてワケわからん女の旅行ビデオ鑑賞会だったんだろ?
#9. 名前:庁 投稿日: ID:r7ac5+On0
オマエラには天国だろw
#10. 名前:庁 投稿日: ID:MjbrzRBs0
陰キャ僕、コロナ禍で過ごしたかった
#11. 名前:庁 投稿日: ID:1z3SUrOt0
意味のない旅行だよ
#12. 名前:庁 投稿日: ID:KrWEweGWa
世界は脱マスクなのに日本はひどい後進国だな
#13. 名前:庁 投稿日: ID:EQYDB41va
こんなのでも楽しいんだぞ
分からんか陰キャには
#14. 名前:庁 投稿日: ID:LQKJ4TtU0
すまんワロタ
#15. 名前:庁 投稿日: ID:RiilPzvD0
前にも間仕切りないと意味ないだろ
#20. 名前:庁 投稿日: ID:yO/PKuNP0
>>15
日本人が欲しいのは効果じゃなくて対策してるっていう姿勢だからな
所詮パフォーマンスよ
#32. 名前:庁 投稿日: ID:KrWEweGWa
>>20
全く意味ないのに大人の体裁だけ取り繕って子供達を虐待する酷い国
「出来るだけマシだろう」とかDV親の言い分
#16. 名前:庁 投稿日: ID:y2R1IBKPd
これはワロタ
#17. 名前:庁 投稿日: ID:KrWEweGWa
これは子供達に重大な成長の欠落が生まれますわ
#18. 名前:庁 投稿日: ID:EKH3vRZN0
出来るだけマシじゃん
俺ん時旅行自体なかったからな
#19. 名前:庁 投稿日: ID:6hKCPiR/0
行ってんじゃん
#21. 名前:庁 投稿日: ID:0UvGle/rH
修行かな?
#22. 名前:庁 投稿日: ID:rQ/Hh5N/0
隣の町の中学校は前日の夜に関係者がコロナにかかって急遽中止になったらしい。
これから1年間ずっと罪悪感背負って生活することになるだろうな。
#23. 名前:庁 投稿日: ID:cblSyvr20
囚人かよ!
#24. 名前:庁 投稿日: ID:nOF2GuAGd
普段からあんま会話しないボッチなら食事に集中できてええんやない
#25. 名前:庁 投稿日: ID:DMuNY2Bh0
あの画像ちゃうんかい
#26. 名前:庁 投稿日: ID:uQ0Iiw7c0
俺が可愛い小学生だった頃もこんな感じだったよ仕切りは無かったけど
#27. 名前:庁 投稿日: ID:UpUeOuZNa
あ?オンライン修学旅行じゃないだけマシだろ
#28. 名前:庁 投稿日: ID:wEHS0WRJ0
陰キャには好都合やろ
#29. 名前:庁 投稿日: ID:9S2m/dJlr
食事なんて学校でも毎日してるんだから
修学旅行先で喋れなくても別に問題ないやろ
#30. 名前:庁 投稿日: ID:T1MaQZit0
まだいい
この間見たのは体育館で動画見るだけ
を修学旅行って言ってた
お金帰って来るんだろうか?
#31. 名前:庁 投稿日: ID:WZqCfMD5d
>>30
例の画像のやつは返金なし
原稿用紙2枚分の感想文書かされて、しかもネガティブなやつは書き直し強要
#33. 名前:庁 投稿日: ID:8ylHqSoG0
ぼっち飯が好きな自分としては理想的
#34. 名前:庁 投稿日: ID:KrWEweGWa
>>33
そもそも陰キャは修学旅行行かないだろ
正常な行く奴の話だよ
#35. 名前:庁 投稿日: ID:MjbrzRBs0
母ちゃんに心配かけたくないから行かざるを得ない
行っても自由行動でぼっち
#36. 名前:庁 投稿日: ID:wwVNnWVr0
このやってる感寄せ集めw
#37. 名前:庁 投稿日: ID:KrWEweGWa
>>36
このハリボテ感が後進国の光景
#38. 名前:庁 投稿日: ID:F7lm5nAg0
陰キャにとっては天国やん
#40. 名前:庁 投稿日: ID:nYVcoYzG0
(´;~;`)もぐもぐ
#41. 名前:庁 投稿日: ID:xOUIozSg0
生徒少ないな
少子化
#42. 名前:庁 投稿日: ID:zlcsXGxCd
俺は嬉しいが
他のやつはかわいそう
#43. 名前:庁 投稿日: ID:89+oHb1X0
可哀想だけど1日目に熱出て隔離された挙句帰らされた俺の方がかわいそう
#44. 名前:庁 投稿日: ID:uxkEmt2Qd
俺だったらこの時期にくっ付けられて食わされる方が地獄
#45. 名前:庁 投稿日: ID:bdFPWRW00
京都に修学旅行に行ったとき旅館の飯くっそまずかったさらに冷めててさらに不味かったわ
#46. 名前:庁 投稿日: ID:MZeh+OY90
おまえらは修学旅行なんて行ってないじゃん
#47. 名前:庁 投稿日: ID:NUniFU3zd
いくなよもう
#48. 名前:庁 投稿日: ID:2RV8IUU2p
やらないならやらないでいい
やってる感が一番悪い
やってる感しかやらない奴は死んだほうがいい
#39. 名前:庁 投稿日: ID:+D2L76BWd
リモート修学旅行より10倍まし
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
小6の長男くん。修学旅行のプリントをもらってきた。娘の時を思い出し行き先は隣県のあそこかなと想像。ハズレ。コロナ禍の今は県をまたがないのね。2日目の目的地は娘も好きでよく連れて行く場所。春休みも行ってきたばかり。お友達と一緒に行くと印象も違っててまた楽しいよ〜なんてなぐさめてみる。
— みでは (@mi_de_ha) April 21, 2022
コロナ禍ってこともあり、イマドキの授業参観はオンラインです。
— 🌼沙羅🌼 (@gion_syouja) April 22, 2022
カメラ固定なので、我が子が何してるか殆ど見えないけれど、活発に意見が飛び交う良い雰囲気だということがわかって一安心。その後担任の先生の今年度の方針について。
修学旅行、社会科学、たくさんの行事が予定通り行えますように。
修学旅行に行っていた
— かず๑ (@ka_y13) April 26, 2022
三男坊が帰宅☺️
母へのお土産はこのガラスのヘアピン
コロナ禍で辛い思いを
させてしまってます😭
だから、絶対修学旅行には
行かせたいんです❗️
と説明会で語ってくださった
学年団長の先生の言葉がすごく
印象的で…
よかった、ほんとによかったと
涙が出そうになる母です😭 pic.twitter.com/AvdfCrdnHD
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21