有名な雑学だけど実は嘘
文化教育まとめ。他、【朗読】おもしろ雑学などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:rFF6kIW70
土用の丑の日に鰻を食べる習慣は平賀源内が考えた
(信頼できる文献が無い)
#3.
ニュー速VIP ID:rFF6kIW70松島や ああ松島や 松島や
(松尾芭蕉の句と言われることが多いけど、実際は田原坊の句)
#4.
ニュー速VIP ID:MTblThcr0目が青いと光に弱い
なぜか日本と韓国でだけ信じられてる
#13.
ニュー速VIP ID:HuogT+N8M>>4
血液型占いも日本と韓国ではメジャー
結局はただのFBI効果
#26.
ニュー速VIP ID:NNLY6CEQ0>>4
でもサングラス掛けたり洋ゲーが薄暗いのはそれが理由なんじゃないの?
#35.
ニュー速VIP ID:MTblThcr0>>26
調べたことあるんだけど違うみたい
というか英語の文献が全然ない(逆に茶の目が光に弱いってのは論文がある)
西洋の部屋が暗いのは低温低湿(風通し=日光より遮断)のせいで
サングラスはマガーク効果につながるけど日本の「マスク美人」と同じ文化みたい
#5.
ニュー速VIP ID:XRxSc2qZdガマン汁で妊娠
#6.
ニュー速VIP ID:NZxtr3Z30松尾芭蕉は忍者
#7.
ニュー速VIP ID:LpiNaIJr0ぐっすりの語源はグッドスリープ
#8.
ニュー速VIP ID:fmW7FWNz0人は一生のうちに3匹のクモを食べてる
#9.
ニュー速VIP ID:aMi42ME8a刀は数人斬ると血と脂で斬れなくなる
(司馬遼太郎が書いた小説の描写)
#10.
ニュー速VIP ID:mb2Rn0nE0お酢を飲むと身体が柔らかくなる
#11.
ニュー速VIP ID:9+hyXXc90キリンは高い場所の葉っぱを食べるために背が伸びた
実際は首で殴り合うために長い方が威力が出るから
#12.
ニュー速VIP ID:rFF6kIW70マリーアントワネット「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」
ルソーの本に出てくる別の人の台詞を、なぜか押し付けられた
#15.
ニュー速VIP ID:LpiNaIJr0>>12
実際に言ったのは「国民はブリオッシュを食べるように」だったと聞いたような
バターの量によって税率が違ったとかなんとか
#18.
ニュー速VIP ID:7WSyhPBv0>>15
それも根拠薄いらしいけどな
#20.
ニュー速VIP ID:LpiNaIJr0>>18
そうなのか
本当はなんて言ったんだろう
#25.
ニュー速VIP ID:ukZV/1jTd>>20
ググったら「飢饉の際に宮廷費を削って寄付をした」という文章が見つかった
#28.
ニュー速VIP ID:ukZV/1jTd>>20
さらに発言も見つかった
発言に面白さはないがな
「不幸せな暮らしをしながら私たちに尽くす人々をみたならば、幸せのためにこれまで以上に身を粉にして働くのが私たちのつとめだということはごくごく当然のことです。陛下はこの真実を理解していらっしゃるように思います」
#16.
ニュー速VIP ID:/bjuAujc0>>12
何故かソースゼロで民衆のためを思っての言葉とか言われてた事あったよな
#19.
ニュー速VIP ID:rFF6kIW70>>16
それは漫画での創作が元
#14.
ニュー速VIP ID:K1UPkX+l0板垣退助は実は殺されてない
#17.
ニュー速VIP ID:2PCruX5M0ブルーライトは目に悪い
#21.
ニュー速VIP ID:gmdIfzX+0#22.
ニュー速VIP ID:QCO1zT8L0女忍者をクノイチといい語源は~
実際は全部戦後の小説での創作らしい(´・ω・`)
#23.
ニュー速VIP ID:JM/tjhVW0牛痘に感染すれば天然痘に感染しなくなる
#24.
ニュー速VIP ID:dlIuDsjd0中だし後でもコーラで洗えばセーフ
#27.
ニュー速VIP ID:bkGUS60J0赤ちゃんが乗ってますのステッカーは事故した時に捜してもらう為
#29.
ニュー速VIP ID:c6rjRfzBdサンドウィッチはサンドウィッチ伯爵が開発した
#30.
ニュー速VIP ID:rFF6kIW70酢豚にパイナップルを入れるのは、肉を柔らかくするため
(パイナップルに含まれるブロメリンは肉を柔らかくするが、熱に弱いので酢豚に入れても効果無し)
#39.
ニュー速VIP ID:MTblThcr0>>30
調理の「肉のうま味を閉じ込める」系も怪しい気がしてる
煮るときだけ急に雑味と呼んでアク取るし
#31.
ニュー速VIP ID:JBG8xnrB0メンデルの法則の不正
#32.
ニュー速VIP ID:JS8MU67Spうなぎつながりで
うなぎの旬は夏じゃないから土用の丑のうなぎはまずい
(大半は養殖なので旬は関係ない上に処理を夏にやったとは限らない)
#33.
ニュー速VIP ID:o+ig6XY/0パスタを茹でる時に塩を入れるのは、沸点を上げる為
#34.
ニュー速VIP ID:rFF6kIW70>>33
これ、小学校の理科の実験でみんな試してるはずなのに、なんで広まったんだろうな
#36.
ニュー速VIP ID:hcVZ0wqZ0ゴリラの血液型はB型しかいない
#37.
ニュー速VIP ID:hcVZ0wqZ0マンボウの死因コピペ
#38.
ニュー速VIP ID:+nAKr6UKaムカデはつがいで活動する
#40.
ニュー速VIP ID:7rfy55Ad0煮物は冷ました方が味が染み込みやすい
#41.
ニュー速VIP ID:ru2kzY+z0傷にはつばをつければ治る
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003⏰よるはのおはよう雑学⏰
— 魂乃よるは🦋れべるいち3期生 (@VT_KonnoYoruha) July 9, 2022
7/10(日)今日は何の日?#おはようVtuber #今このVtuberが伸びる pic.twitter.com/Nn2hb2KlkQ
【今日の雑学】 pic.twitter.com/yKnZDbBvUR
— ニシさん (@m_33956) July 3, 2022
7月10日🐱 【コーヒー雑学】1826年 長崎の出島に医者として来てたでシーボルトがコーヒー飲用の効能を解説したんだよ(◍•ᗜ•́)✧ #雑学 #コーヒーねこ #三色ひつじ #ねこ #猫 #LINEスタンプ #コーヒー pic.twitter.com/U1vJ0Sin8g
— 三色ひつじ (@sansyokuhituji) July 9, 2022
#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004#1005.
ニュー速VIP ID:FFFFF1005元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657402547/
コメント一覧
9件のコメントが投稿されています。
1.
億 2022年07月10日 08:54 ID:Y.NNU3.90ネットだからといって、心無い発言をしてもよい
は、嘘だよ
2.
億 2022年07月10日 10:20 ID:p7UypNnx0ゼロキロカロリー系が実は太るってのも嘘。
単純に普通のコーラとゼロコーラを同じように飲み続けたら普通のコーラの方が太るし体に悪い影響がでる。
この話の元は「人工甘味料系飲料を好む人達」と「お茶や水を好んで飲む人達」を比べた結果から来ているんだけど、食事には一切の言及がない。
ゼロコーラ好きな奴とお茶が好きなやつの食事の好みが同じだと思うか?が全て。
ラットでの実験などの他の条件を同じにした場合だと、人工甘味料が太りやすいなんて事実はもちろんない。
3.
億 2022年07月10日 14:03 ID:ju93UHXM0ブルーライトは範囲が広すぎて可視光の部分とそうじゃない部分も含まれているのは問題だけど
LEDで青色が他より強いことからPCやテレビで青系が強く出ているのは事実
だからそこを抑えれば負担が減るのは正しい
といってもまずは全体の輝度を下げる方が良い。その上でカットすることで負担は減る
ただし、最初に挙げた通り範囲が広すぎるのでモニターから出ている青系を全くカットせず関係ない所カットしているものも多い。メガネでも機能でもブルーライトカットしてるのに見え方がほぼ変わらないのは意味ない
さらに日中はカットいらない
4.
億 2022年07月10日 14:13 ID:3a3bs.Ri0メラニン色素に乏しい青色の瞳が眩しさに弱いって
ちょっと検索しても普通に英語のページでなんぼでも出てくるゾ
5.
億 2022年07月10日 14:34 ID:ju93UHXM0※2
ゼロカロリーが太るって言うのは2通りの意味がありますがどちらも「お茶や水を好んで飲む人達」との比較ではありません。
①ゼロカロリーは0kcalじゃない(100g中5kcal以下ならゼロカロリー表記が認められている)
②甘いのに血糖値が上がらないことで過食になりがち
①に関してはゼロカロリーと言っても大量に取れば太ります(と言っても気にしなくて良いレベルだけど大げさに言われてます)
②に関してが問題で本当に毎日の食生活で何かをゼロカロリーに置き換えるだけなら痩せるものの無意識に過食して太ることが多くそれへの警鐘です。
6.
億 2022年07月10日 19:28 ID:cHbzp0C00インターネット上の情報は永久に残る。
>現実5年でほとんど参照できなくなっている。サーバの更改でドンドン消している。
7.
億 2022年07月10日 20:35 ID:EW81v8Xu0結婚という制度がある
8.
銀河ちゃんねらー 2022年07月11日 03:23 ID:0MNz.iu70>>14
誰も殺されたなんて思ってないよ。未遂事件だとみんな知ってる
バカじゃね?
9.
まとめ 2022年07月12日 13:45 ID:ph4VuouO0※5
だからその過食するってエビデンスはあるの?
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、紫<青<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。