子供を根暗にさせない方法簡単だった
- 2
1. ID:10tM
1人っ子にさせない
幼少期から親が一緒に運動して運動能力を高める
小1から水泳をやらせる(全身運動で体つきをよくし肥満防止)
小学生(遅くても5年生の開始)までに集団スポーツを習わせる
4~9月生まれの1年の上半期に子供を産む
もし子供がスポーツを辞めたいといった場合は「将来就職で不利になる」「女にモテなくなる」「スポーツしてないと友達ができるハードルが上がる」等と脅しをかけスポーツを続けさせる
29. ID:bcgY
>>1
基本的に暴力に馴染ませるといい
ただいきすぎると犯罪者になるが
36. ID:10tM
>>29
子供に暴力するメリットあるんか?
38. ID:cLyu
>>36
Jにならない
31. ID:wMZV
>>1
これをやるだけであら不思議!
めちゃくちゃ闇深い子に育ちました!
41. ID:10tM
>>31
どこに闇要素あるんや
+要素しかないやろ
67. ID:bcgY
>>41
強すぎる光は闇を生むという
50. ID:wtkH
>>48
>>1に上げているのはやらなアカンことではない
2. ID:UOkf
要するに
3. ID:xcY0
イッチは陰キャ
4. ID:10tM
それプラス頭をよくするためにピアノを習わせれば完璧や
60. ID:6siN
>>4
これ1の書き込みだけじゃちょっとパンチが足りんし
もうちょい突っ込みどころ増やそっかな~って感じで無理矢理足したろ?
5. ID:4Pok
陰キャ特有の「ワイの考えた最強の子育て」って絶対スポーツさせるみたいな項目入ってるよな
どんだけコンプやねん
21. ID:zva8
>>5
実際スポーツやってて陰の者ってそうそうおらんしな
62. ID:ALQS
>>21
卓球部とか陰キャの巣窟じゃん
61. ID:ALQS
>>5
たれw
6. ID:pMHG
3人ぐらい兄弟いたらだいたいみんな明るい
9. ID:4w9F
>>6
そんなことないぞ
11. ID:UOSN
>>6
そうか?
ワイ真ん中っ子やけどど陰キャやぞ
7. ID:UOSN
野球してたけどなんで陰キャなんやろなぁ
12. ID:10tM
>>7
運動やってても陰キャいるけど同じ陰キャでも運動してない陰キャとは明らかに扱い違うよな
スポーツで活躍してる陰キャはクールという扱いになる
8. ID:10tM
これだけの条件そろえて根暗や不登校になったらそれはもう運が悪かったとなる
10. ID:rgV6
水泳は体が出来上がる中学からがええらしいわ
小学生のうちは体をコントロールするために体操やダンスをやるのがええらしい
ほんでスポーツガチるのは中学まで、高校からは勉強か遊ぶかにした方がええ
16. ID:10tM
>>10
体操ってチビばかりやったからやらせるのどうなんやろか
デカくなったらやめさせるん?
18. ID:cLyu
>>16
運良くデカくなるとついていけなくなる
19. ID:10tM
>>18
ならダンスの方がええな
13. ID:8Fnm
お姉ちゃんがいれば9割型陽キャコースやで
14. ID:rgV6
>>13
女心わかるの狡すぎるんよ
15. ID:rgV6
一姫二太郎も必須条件やな
17. ID:sIc1
理想論なら誰でも言える
20. ID:cLyu
>>17
でもJみてるとね?
22. ID:rgV6
こうしてみると球技や集団スポーツの出る幕はないことがわかるな
23. ID:2KiW
幼稚園サッカー、小学生で水泳の習い事とバスケの地域交流参加してたけど中学入学前にゲーセンハマって運動全部やめてもうた?
24. ID:10tM
>>23
部活は?
25. ID:2KiW
>>24
帰宅部や
一応パソコン部入ってたけど昼休みにネットサーフィンして放課後はゲーセン行ってた
つまり幽霊部員
26. ID:10tM
>>25
あかんな
陰キャ直行ルートやんけ
今厨房ならまだ間に合うから運動部に切り替えてけ
28. ID:2KiW
>>26
今高卒フリーターや
手遅れやもう
34. ID:10tM
>>28
高校も帰宅部か文化部か?
しゃーない来世で頑張ってけ
35. ID:10tM
>>23
こういう奴見ると中学もバスケ続けてればモテて友達も沢山できたんだろうな
ホンマ中学の選択肢は重要やわ
47. ID:2KiW
>>35
人格形成される中学生になるまでにチームスポーツに興味持つのが大事やな
陸上系は他に誘惑あったらやめてまう気がするわ
チームスポーツ繋がりで友人を作ってコミュニティ形成するとうまくいくと思ったわ
27. ID:cLyu
帰宅部みてるとさ?そらだめよなっておもうもん
楽天の選手が「優勝します!」って言うただけで叩いてるだぜ?
そんな子供いらねえは
30. ID:bcgY
>>27
簡単な算数が理解できないんだからそらバカにはされるでしょうよ
32. ID:oPFQ
急募 小学サッカーチーム中学サッカー部高校ハンドボール部のワイが根暗になった理由
33. ID:cLyu
ほんま帰宅部はあかんよな
37. ID:cLyu
部活はいるやん?先輩のまえでもレギュラーとります!やん?
試合あるやん?初戦で優勝いくぞ!言うやん?
わからんのが帰宅部
39. ID:i0MT
小5でスポーツは遅くないか?
44. ID:10tM
>>39
ギリ小5はじめならありか?と思ったけど手遅れなんかな
ワイは小1からやってたけど
40. ID:oPFQ
普通に関係ないけどな
サッカー部に陰キャたくさんいるやん
42. ID:wtkH
子供によって向いてるもんがちがうからこれをやればいいというのはないんやで
43. ID:wtkH
親のエゴで子供に向いてないことをやらせれば歪むだけ
48. ID:cLyu
>>43
向いてないことも大事やってば
君のママは料理洗濯掃除、向いてると想ってるからやってるちゃうやん?
やらなアカンからやってはるんやで
51. ID:10tM
>>43
はじめは親がやらせるやろ
子供がやめたい言うた時に競技変更させればよくね?スポーツの種類は沢山あるんやし
54. ID:wtkH
>>51
脅しをかけスポーツを続けさせるんやろ?
58. ID:10tM
>>54
そらそうや
競技は変更させてもスポーツは続けさせた方がええ
子供の交友関係、身体能力、将来を考えてな
45. ID:jWNj
全部やってて暗いが?
46. ID:YtxH
一つ言えるのはイッチの方針は子供が男児のみかつ複数人の場合に特に有効ってだけで
生まれた子が娘だったら高校卒業と同時に疎遠になり結婚式は母親しか招待せず
葬儀には不参加で後日顔出しだけで対応されるタイプ
こういう体育会系至上主義バイアスの世界しか知らない男をたくさん見てきたからワイにはわかる
49. ID:cLyu
な?帰宅部はだめだろ?
53. ID:rgV6
球技やるやつって結局インキャ化するやつはするよな
インキャ予防の効果はない
55. ID:cLyu
先輩 お前投手やりたい?
オレ はい、小学校からずっとやってました!
先輩 じゃあ走ってこい!
こんなん当たり前やん?ボールなんて触らせてもらえへんて
56. ID:cLyu
でよ?投げさせてもらえないからやめんの?
そういう子は終わってるやろ?
57. ID:2KiW
中学生の時引きこもってるとマジで低身長になるから運動部に所属した方がええで
インキャでも体格良かったらええねん
チビガリデブだと必然的に根暗なるから
64. ID:10tM
>>57
これやな
運動経験ない男のチビ率は異常やわ
ワイの知り合いの運動してこなかった奴160前半160半ば多いわ
59. ID:wtkH
脅しをかけられて親の顔色をおっかなびっくり伺いながらスポーツを続けさせられた子供ってどういう成長するんやろうな?
63. ID:cLyu
>>59
巨人の清水はそういう環境やったらしいよ?
でもすごいやんかかっこいいやん
66. ID:YtxH
>>59
その末路が「あやつぐ」なのかなと思う部分はあるわ
68. ID:aPft
>>59
オリンピック選手みんなそうやろ
69. ID:wtkH
>>68
オリンピック選手ってその中のめちゃくちゃ選び抜かれた僅か一握りの成功者やろ
その陰にとんでもない数の脱落者がいるわけで その脱落者になる可能性のが遥かに高い
65. ID:cLyu
甘えすぎやねんて
自分の好き勝手できない環境って必要やねんて
70. ID:wtkH
子供がそもそもスポーツ自体にあんま向いてないってことが分かって来た時点でそれでも脅しつけてスポーツをやらせたら壊れるやろ
71. ID:10tM
>>70
病気や身体障害持ちじゃなければ健康の為にもスポーツはやらせた方がええで
就職で不利になるのも女にもモテなくなるのも嘘やないしガキのうちから現状は伝える方が優しさやろ
72. ID:0MbS
水泳&サッカーやってたワイ、なぜか無趣味陰キャへ
73. ID:10tM
jサッカーやってたけど陰キャ名乗る奴多くね?競技人口が多いからか
74. ID:JPGz
根くらというか、虚無にとりつかれた引きこもりが考えたってのがよく分かる
52. ID:kFBH
部活なんかより
ゲームならゲーム、なんでもいいけど流行ってるもんを「うちはうち、よそはよそ」っていう脳死のワードで時間制限したり購入拒否しないのが大切や
コメント一覧
2件のコメントが投稿されています。
1. 名前:Earthling 投稿日:2024年12月05日 12:22 ID:bmuvrcnO0
これで陰キャ化防げれば誰も苦労しねー
2. 名前:Earthling 投稿日:2024年12月05日 15:12 ID:xSzCw1KR0
顔面偏差値だよ