銀河系まとめブログ

神は存在するかしないか議論してみんか

  • 0
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:06:22.376 ID:Zom3KIfVH

神は存在しない
何故なら存在を証明できないから

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:07:32.798 ID:tvH5vEPq0

>>3
ありがとう。
じゃ数や時間は存在するのか
その存在を証明できる人いるかな。

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:11:55.347 ID:ugnPh00q0

>>5
時間は劣化で存在がわかる
数はお金見れば存在がわかる

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:17:34.505 ID:tvH5vEPq0

>>5
劣化やお金を見たのは、時間や数の存在を見たわけではないじゃん。
>>12
ご愁傷さまでした。

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:20:37.982 ID:ugnPh00q0

>>15
見てるけど

1円玉が2枚あればその2を視覚で見れる
劣化を見れば時間の経過を視覚で見れる

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:23:18.177 ID:tvH5vEPq0

>>17
それは一円玉を見てるのであって、時間や数を見てるわけじゃないじゃん。

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:25:26.603 ID:ugnPh00q0

>>18
1円が2枚あるのを見てそれを認識できる
それは世界共通で共有できる

劣化も同じ

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:24:03.711 ID:tvH5vEPq0

>>17
一円玉を見ながら、頭の中で数や時間をイメージしてる、のだったらわかるけど。

40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:41:29.441 ID:tvH5vEPq0

人を殺すな。人権を守れ。それ守らないと許さないよ。って言われてるわけさ。
それがないと、俺らに選挙権もないし、人権もないから不当に殺されてるかもしれん。
法律に守られてるってことイコール・・・。

>>17の、一円玉があるから、数が存在する。って主張だよね。
じゃぁ日本は法律があるから、神は存在するってことになるんじゃないか?

43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:42:51.359 ID:ugnPh00q0

>>40
法律は神じゃないし

社会の規則
国会で議員がいくらでも変えることが出来るもの

46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:45:41.666 ID:tvH5vEPq0

>>43
法律は神じゃない、のはそのとおりだよ。
一円玉は時間じゃないのも当たり前じゃん。

47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:46:15.961 ID:ugnPh00q0

>>46
1円玉が時間なんて誰も言ってないけど

53. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:49:38.174 ID:tvH5vEPq0

>>47
一円玉みて時間を認識できるって言ったやつ出てこい。

49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:47:09.608 ID:drXMSxV40

>>46
つまり国会議員は神ってことか

48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:46:39.378 ID:tvH5vEPq0

>>43
社会の規則がどこから来たのかって話よ

50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:47:49.633 ID:ugnPh00q0

>>48
集団生活をする生物が出てきたときからでしょ

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:08:56.284 ID:8eI/ltmr0

いると思う人にはいる
いないと思う人にはいない

95. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:08:43.255 ID:tvH5vEPq0

この議論、結局
>>6
に収束するんだよねぇ。。
まぁ先人が、神はいると思って生活してきたから、俺らは人権等等守られて暮らしてるんだけどさ。

102. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:13:56.775 ID:zOoHUkzq0

>>95
後半についてだけ
例えばキリスト教徒は黒人を奴隷として扱った
ISISは現在でも異教徒を捕まえて奴隷として売っている
本当に神が居ると思ってたら人権が守られるのか?

それに今世界でもモラルが高いと見られている日本人の宗教意識は諸外国に比べて明らかに低いのも興味深いところ

107. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:18:44.719 ID:tvH5vEPq0

>>102
ずいぶん昔の話するんだね。
それは神を信じるやつが行った罪であって、神がいるいないの話とは別な気がするよ。
ドラゴンボールの世界で、フリーザに殺された何とか星人も、この世に神なんかいない、って思ったと思うよ。

104. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:14:37.064 ID:u/J6oY8F0

>>95
だったらいないで良いと思うけどな
見る人によって変わるならそれは存在しないのと同じじゃん
時間は物が腐るとか間接的に誰もが見る事ができるから存在すると言える

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:11:44.903 ID:sJZGT0790

俺も存在してる派やね
でも存在してるいうてもこの世の秩序そのものであって俺等の生き死に反応はしない
つまり神にとっては植物だろうがなんだろうが同じで人が生きようが死のうが意に介しない
俺が見てる神はこんなんやね

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:12:37.497 ID:ugnPh00q0

神なんてまず定義ができない

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:13:07.304 ID:tvH5vEPq0

数や時間。見たという人はそれを表す文字を見てるだけ。
それを実際に見た人は存在しない。
でも数学や物理学はある。

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:14:02.312 ID:sJSOZUQ90

まず神とは何かを定義しないと話にならない

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:15:49.451 ID:tvH5vEPq0

数や時間は存在せず、それはただの人間の概念に過ぎない。
でもその概念が基準にランクアップしたとき、数学や物理学が生まれる。
それが科学として成り立ち、人間が豊かな暮らしをできるようになったわけだよね。

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:19:51.983 ID:tvH5vEPq0

じゃぁ人間が神の概念を基準にしたとき、何が生まれたか。
これ、「人のための法律」ね。
権力者のための法律はあったけど、神を認識することによって人のための法律が生まれる。

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:24:24.048 ID:GWbLItjz0

一円玉の数の数え方知らんのか

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:26:54.265 ID:tvH5vEPq0

>>20
数え方は何とか知ってる。
でもその一円玉、重さも大きさも完全に一緒か?

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:28:42.441 ID:ugnPh00q0

>>24
重さ大きさなんて完全に一致する必要がない1円という価値が完全に一致してれば2円として使用できるもの

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:32:20.517 ID:tvH5vEPq0

>>25
一円玉は見たことある、でも数や時間の正体を見たやつはいないだろ。
ただ人間の作った概念を認識してるだけだ。

36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:38:43.982 ID:ugnPh00q0

>>27
見れるよって話はもう終わったけど

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:33:45.407 ID:tvH5vEPq0

話戻す。
神の概念が人の基準になった時、法律が生まれて神学も生まれたわけ。
例えば一番大きな勢力のキリスト教でみてみようか、キリスト教ベースの法律は世界中にある。
ヨーロッパほぼ全土、あとアメリカとかね。

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:34:38.584 ID:kM5RbVby0

そんな事どうでもいいから数の話しろよ

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:35:25.545 ID:tvH5vEPq0

アメリカの大統領が就任のとき聖書に手を置いて宣誓するのは、
法治国家のこの国で、その法律のベースになったのがこの聖書。リスペクトします。って感じの意味だね。

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:36:04.895 ID:dZgBLBDz0

神様のイメージや認識がバラバラだしな
俺にとっての神ならいるよ

32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:36:37.674 ID:3/ipz8rm0

宇宙に意志があってそれが神的なものだと思う(´・ω・`)(´・ω・`)

33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:37:11.594 ID:tvH5vEPq0

日本の憲法も、英米法っていってアメリカが押し付けた憲法だけど、もちろんキリスト教ベースの憲法。
俺らは神の概念(法律)に縛られて生活してるわけ。

35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:37:36.919 ID:AWQBc7fy0

それじゃそろそろいると思う根拠を

37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:39:07.420 ID:3/ipz8rm0

地球に人類がここまで発展したのも偶然の積み重ねなのかね

あまりにも出来過ぎている(´・ω・`)(´・ω・`)仕組まれてるのかもよ 宇宙に

38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:40:05.701 ID:Zic7F5UA0

なんかあんまよくわからんけど、
「神」と「存在する」とは何かを言ってもらって、いる側が論証するほうが先じゃね
なんで不在を証明する側が立証責任を持つみたいになってんだ

39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:41:15.643 ID:csnPeSiXd

どうせ概念として存在するから存在するって言いたいだけのアフォだろ
さっさと糞して寝ろ糞ガキ

44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:43:39.716 ID:tvH5vEPq0

>>39
だからさ、数や時間の概念が存在するから、一円玉があるって言えるじゃん。
法律が存在して、それを守ってることは、神の存在を受け入れてる(強制的に)ってことじゃないか?

55. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:51:17.681 ID:csnPeSiXd

>>44
普通の言語感覚ではそんな意味で神が存在してるなんて表現はしないんだよ
お前の日本語は普通に間違ってんだわ
もう寝ろ糞ガキ

41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:42:06.916 ID:3/ipz8rm0

人類という文明が存在してる事自体がおかしいとまず思う

俺らって何者なのか?(´・ω・`)(´・ω・`)

42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:42:38.741 ID:F0wcZLcu0

定義次第と散々言われてるけど
人類史を見る限り、宗教で語られるような人類を見守る人格神は無理あるわな
だったらシュミレーション理論の宇宙人信じるわ

45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:43:51.334 ID:3/ipz8rm0

人の意識とか目に見える景色 これらは一体なんなの? という根底を考えると恐ろしくなる

宇宙に作られたと思うしかない(´・ω・`)(´・ω・`)

51. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:47:56.486 ID:3/ipz8rm0

だから宇宙が意志を持っていて人間作ってシミュレーションしてる

と前に5chに書かれてたけど 当たってるかも(´・ω・`)(´・ω・`)

52. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:48:59.083 ID:zOoHUkzq0

俺はいないと思っている
理由は現在観測されていないし、直接的な証拠どころか間接的な証拠すらないので
何1つないのならいないと考えるのが合理的だから

57. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:52:29.699 ID:tvH5vEPq0

>>52
議論できるまともな意見ありがとう。
ちょっと方向変える。
観測できる宇宙に存在する原子の数は、10の80乗(所説あり)だそうだ。
でも生命が宇宙に誕生する確率ってのが10の40000乗分の1だそうだ。(これも所説あり)

76. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:00:16.353 ID:zOoHUkzq0

>>57
確かにそれだけで見たら確率が違い過ぎるな
ただしあんたも書いてある通り諸説あるんだろ?
どこまで正しいのかどう判断すれば良いんだろうね

78. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:01:27.270 ID:VMQb+2DZ0

>>57
神が存在する確率はもっと低そうだな

54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:50:40.464 ID:bn0niVdL0

一円玉の話は数だっと思うけど
そんなやついたか?

56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:51:51.722 ID:3/ipz8rm0

俺は霊的な体験したからこの世以外の世界があると思ってるよ

これは体験した人にしか分からない(´・ω・`)(´・ω・`)

58. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:53:22.762 ID:F4zdJ/rL0

神・・・、神だって!?
わかったぞ。そうだ。いま、わかったぞ~っ。
人間の心の中にこそ・・・、神がいる・・・。
神が宿っているんだ!!

59. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:53:27.597 ID:F0rBmmox0

(´・ω・`)神とかいないと思ってたけど
なんで宇宙が存在するのか宇宙の色んな物質はどうやって生まれたのか
謎が多すぎてもしかしたらも考えられる

61. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:54:57.614 ID:ugnPh00q0

>>59
神がいたとしてもなぜ神が存在するのかに変わるだけじゃん疑問は

64. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:56:45.276 ID:F0rBmmox0

>>61
(´・ω・`)そうなんよね

60. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:54:02.641 ID:dZgBLBDz0

ゼウスとかシヴァ的なやつはいないけど大いなる意志てきな曖昧ななんかすごいのならあるかもね

62. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:56:08.044 ID:tvH5vEPq0

10の40000乗分の1、どっかの倉庫に竜巻が通り過ぎたら、ジェット機が完成してたってありえないくらいの確率らしいんだ。

家帰ってきたら、テーブルの上に温かい料理が用意されてた。
これ見て、部屋に突風突風が吹いて、偶然料理ができたって思うやついるか?
誰かが作っておいてったって思うよね。

63. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:56:13.241 ID:QquFHL4h0

創造主的な意味ではいるかもしれんけどメシアとか人を救う系はいない

65. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:57:01.135 ID:3/ipz8rm0

なぜ俺が今徳を積まされてるのか

理由がなんとなく分かる(´・ω・`)(´・ω・`)

66. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:57:18.219 ID:Nrg3AEBi0

全知全能の神がいると仮定する。
誰も持ち上げられない石を神は作れるが、神は持ち上げられない。なぜなら”誰も持ち上げられない”に神も含まれる。しかし全知全能であるならば持ち上げられないといけない。よって矛盾が生じるため、全知全能の神はいない。

68. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:58:53.628 ID:tvH5vEPq0

>>66
神は全知全能という定義は誰がしたの?
神がそう言ったの?

87. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:03:44.829 ID:Nrg3AEBi0

>>68
存在するしないの話をするなら神が存在しないことは証明したよ?ちゃんと読めた?難しかった?

74. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:59:46.159 ID:tvH5vEPq0

>>66
全知全能の神はいないって論にはなるけど、イコール神はいないってことにはならなくない?

67. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:58:07.689 ID:tvH5vEPq0

この確率が意味してることは、この宇宙と生命を造ったやつが絶対にいるってことだ。
いないってことよりいる確率の方が圧倒的に高い。
それが神って呼ばれるやつなんじゃね?

72. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:59:35.643 ID:F0wcZLcu0

>>67
その疑問に対して「だから神がいるだろう」を答えとするのは乱暴すぎる

69. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:59:16.154 ID:AKPRroPn0

存在なんてのは、ハイデガーの用語を借りると現存在が存在すると思えばなんでも存在するんだよ

70. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:59:19.248 ID:VMQb+2DZ0

ほとんどの人間が五感で感知できるものは存在していると言える
対して神を感知できる人間はほとんどいない

86. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:03:39.810 ID:tvH5vEPq0

>>70
ドラゴンボールの世界の神は、鳥山明だぜ。
孫悟空は得意の気で鳥山明の存在を感知できるか?

71. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:59:24.103 ID:T+fjWMSE0

神って本人が決める事ってわかっててあえて議論してんだろうね

80. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:01:41.083 ID:dZgBLBDz0

>>71
それもう議論でも禅問答でもないただの水掛け論だな

73. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:59:41.645 ID:PftD+J1P0

仮定だから自分でしたんだろう

75. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:00:08.160 ID:tvH5vEPq0

ドラゴンボールの世界では神は誰よ。

77. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:01:23.678 ID:0Q0sMHCP0

おいおいあほかよ

神はいるぜ?
アクセスした俺が言うから間違いないわ

79. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:01:38.924 ID:0Q0sMHCP0

コンタクトとってたわ

81. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:02:07.282 ID:0Q0sMHCP0

なんせじき
来世は俺が神になるからな

今世は神の化身ってわけ

82. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:02:42.286 ID:lJkJPzsZ0

インターネットで見た
つまり存在する
QED

83. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:02:47.124 ID:vW6fEM4p0

神って言うけどどういう定義なの?
ヤハウェは実在するか?とか空飛ぶスパゲッティモンスターは実在するか?って話がしたい訳じゃないよね

84. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:02:57.646 ID:T+fjWMSE0

最低二人が本気で同じものを神って信じればもう神でしょ
他人がどう思おうが
居るも居ないも一緒

90. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:05:36.658 ID:ugnPh00q0

>>84
そんな狭い世界での共有なんかに何の意味もない

94. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:07:30.913 ID:T+fjWMSE0

>>90
狭いって言い切るなら定義決めないとね
定義がないままふわふわ話してるのが楽しいなら止めないけど

98. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:10:41.287 ID:ugnPh00q0

>>94
定義なんてっできないんだって神は

人間の想像の世界での概念だから誰も定義できない

だから理屈じゃなくただ信じてれば良いんだという宗教で使われる

85. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:03:18.214 ID:F0rBmmox0

(´・ω・`)ドラゴンボール超でビルスがいろいろ言ってたけど
いちいち創造物の願いなんて聞いてやる義理なんて無いのはたしかにと思った

89. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:05:13.254 ID:tvH5vEPq0

>>85
二次元のキャラにに神である三次元の人間ががそう言わせてるんだよなぁ。

88. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:04:05.184 ID:r3TgSYswd

全知全能の神とまではいかなくとも、次元の違う上位者は居るんだろうな

92. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:06:35.433 ID:tvH5vEPq0

>>88
そう思ってるから、俺はいる派なんだよね。
10の40000乗っていう果てしない確率がその根拠で、誰もこの確率に勝てる気がしないんだ。

96. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:10:12.282 ID:Nrg3AEBi0

>>92
確率に勝つとか言ってる時点で話し合えるほどのれべるじゃないね

101. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:12:14.662 ID:ugnPh00q0

>>92
その確率のものを作る神が存在する確率ってとんでもないことになるんじゃねーかよ

93. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:07:29.313 ID:ugnPh00q0

>>88
なんでいると思うの?

100. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:11:38.339 ID:r3TgSYswd

>>93
4次元や5次元が存在する以上いるんじゃないかなと
それこそ人が絵を描くみたいに3次元を意のままに描いているのかも

91. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:06:02.810 ID:ewrq6ISzd

また髪の話してる(´・ω・`)

97. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:10:27.476 ID:F0wcZLcu0

柱状玄武岩やトンボロ現象、環水平アークなど知らない人間が見たら神を連想するであろう自然現象がこの世にはある
確率低いから神の仕業に違いない、じゃなくて証明してよ
未知や不思議をオカルトと結びつけない。これ大事

こういうスレは昔の2chの雰囲気あっていいな

99. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:11:00.739 ID:PGbKirGM0

確率って可能性の数値化だから数が存在しないなら神も存在しないのでは

103. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:14:34.448 ID:AWQBc7fy0

10の40000乗分の1って実験的な根拠ゼロだろ

106. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 21:17:03.775 ID:csnPeSiXd

意味の無い議論だよ

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 20:16:10.888 ID:VP/dA4P90

テンプレで5chでみたってやつ好き

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。