銀河系まとめブログ

成功者がやっていてお前らがやっていない事それは

  • 1
  • 3

1. ID:2NeG

成功に喜ぶ男性
不安から逃げない事

28. ID:457w

>>22
も言ってるけど>>1は何が言いたいんかようわからん 漠然とした何かで物事を伝えようとすんな

29. ID:2NeG

>>28
不安というのは扁桃体が危険とか不快とかから身を守る為に教えてくれる警鐘とかセンサーや
それから逃げたら危険を察知出来ないだろ
不安=危険という日本語の解釈から間違ってるよ

30. ID:457w

>>29
不安は危険等を教えてくれるもの と言ったな?だからワイは例として危険を使ったんや わかるか?

2. ID:sQeI

じゃあ成功者は不安に飛び込むのか?すごいね。

3. ID:Rv8I

それは「氷になること」だよな

4. ID:2NeG

成功者は不安は良い物だと言ってるのにお前らは不安嫌だよおーて逃げてばかり

5. ID:457w

不安は良いもの..?

6. ID:2NeG

>>5
当たり前やん

7. ID:457w

>>6
よくわからんから説明してくれ

9. ID:2NeG

>>7
自分にとって危険だとか必要な物が欠けているとかを教えてくれるのが不安だから

12. ID:457w

>>9
危険なものに飛び込むんか..

14. ID:2NeG

>>12
飛び込むとは?

15. ID:457w

>>14
逃げない だろ?危険から逃げないのはどうかと。

19. ID:2NeG

>>15
危険から逃げないなんて何処に書いてるの?
「不安」と「危険」は全く違うよ

20. ID:457w

>>19
自分にとって危険だとか必要な物が欠けているとかを教えてくれるのが不安だから

23. ID:2NeG

>>20
教えてくれる不安から逃げないよね
危険から逃げる為に

24. ID:457w

>>23
お前が言ったことをそっくりそのまま繋げると
不安から逃げない 不安は危険とか教えてくれるもの
教えてくれる不安から逃げない ←つまり?

8. ID:SW9D

自己啓発好きそう

11. ID:2NeG

>>8
宗教とかやってそう

10. ID:rQSl

新聞を読むこと

13. ID:2NeG

>>10
新聞もどうかなぁ?

16. ID:aHRd

悩まない

21. ID:2NeG

>>16
それもあるね
悩むというのは不安を反芻してビビって何も動けていない状態だから

18. ID:lSAV

投げ出さないこと信じぬくこと

22. ID:lSAV

で?このフワフワした話はどこから面白くなるの?
頭も精神もフワフワしてそうであまり期待はして無いんやけど

25. ID:457w

失言をうまく言いくるめようとして結果的に言いたいことがごちゃごちゃになっとるやんけ

26. ID:2NeG

>>25
落ち着け

27. ID:zRjU

日本語やば

31. ID:2NeG

不安というのは感情であり必要だから備わったセンサー
理解出来た?
ここから説明させられるとは思ってなかった

32. ID:457w

>>31
???不安は感情←知ってる 備わったセンサー←知ってる お前は何が言いたいんや?当然の知識披露して??

33. ID:2NeG

必要な事を教えてくれる不安から逃げて居たら余計危険なんだけどそれも理解出来ない?

35. ID:457w

>>33
必要なことを教えてくれる?それ最初言ってなかったやろ お前からの情報不足でワイが勘違いしたことになるやんけ

34. ID:XtuT

つまり諦めずに続けろってこと?

37. ID:2NeG

>>34
上の絡んで来てるニキはわざとやってる気もするけど不安の種である危険からは逃げるか闘うかしないといけないけど不安という警鐘を怖いからと無視して逃げていると危険はより近付いてきたり大きくなる場合我多い
て事

42. ID:457w

>>37
不安から逃げたら危険になるんか?

43. ID:2NeG

>>42
問題放置しといたら危険が大きくなる例を一々説明しなきゃいけない?ワイが?

47. ID:457w

>>43
例一回も説明してくれてないやろ まず説明してくれや

36. ID:457w

後から付け足しは無しやぞ

38. ID:2NeG

>>36
本当に理解出来ていなかったのかw

40. ID:457w

>>38
最初は不安から逃げない事っつったろ

41. ID:2NeG

>>40
そう
非成功者は不安という問題直視から逃げている
成功者は一つ一つ逃げて放置などせずに即判断行動し対対処しているからしょうもない事で悩まない

44. ID:457w

>>41
不安という問題直視←?
成功者は一つ一つ逃げずに←?

48. ID:2NeG

>>44
不安から逃げない=問題直視
学歴職歴は?

39. ID:2NeG

不安はセンサー、警鐘
お前の言ってるのは不安の種の方

45. ID:sQeI

ってオイィィィ!深遠な哲学じゃねーかァァァ!!ここはおんjだぞ!?もっとゆるくいこうぜッ!!

46. ID:2NeG

このグダグダをどうすれば良いかというのも勉強になる
切るべきか

17. ID:TzPs

ワイはおんjから逃げないで

コメント一覧

1件のコメントが投稿されています。

1. 名前:Earthling 投稿日:2024年12月08日 19:57 ID:4bkWv96s0

本当に逃げなくちゃいけないことから逃げる為に、逃げることがそれほど苦にならないものを処理してるとか?
逃げずに立ち向かう不安=現状の危険度が低くて後々になると危険度が高くなるもの?