日本人ってなんで英語喋れないの?
2
投稿者:じゅん
1
名前:Vipper 投稿日: ID:d171BWZ5d
【ひろゆき】僕もコレのせいで海外に行くまで英語が喋れなかった…日本人の98%が英語を喋れない原因は完全にコレです。ひろゆきが分析する【切り抜き/論破】
日本人は勤勉で頭良くて6年間は英語勉強してるはずなのに
2
名前:Vipper 投稿日: ID:X+SMdNj10
満ち足りてるからな
3
名前:Vipper 投稿日: ID:gjfhukx20
声に出す練習させないからかな
4
名前:Vipper 投稿日: ID:WFM/h8p3d
掘った芋弄ったから
5
名前:Vipper 投稿日: ID:CBRgKCVH0
動詞先くるやん
ワイ、走る 運動場
みたいなさ?
普通は
ワイは運動場を走る
やん?
そこが癖ついてないんや
6
名前:Vipper 投稿日: ID:LdYNg/8B0
息が世界一くさいから
7
名前:Vipper 投稿日: ID:Jv0vi7Ft0
文科省が間違った教育してるから
8
名前:Vipper 投稿日: ID:fSSJyfOBd
使う機会というか使う必要性がない
数学だって長年勉強するけど使わないと忘れる使えない
18
名前:Vipper 投稿日: ID:ZEpCOo780
>>8
無意識に使う機会がない選択をしてるのだと思うよ
21
名前:Vipper 投稿日: ID:PVVI9wvS0
>>8
君が数学使わない仕事なだけで数学エリートは重宝されて高収入
英語はネットの時代になって更に情報手に入れる時英語できないとネットの9割理解できないよ
翻訳でいちいち海外のニュースウィッチしてる?
翻訳で世界の人達と掲示板で話してる?
何こいつの英語w翻訳使ってるじゃんでマウント取られますよw
24
名前:Vipper 投稿日: ID:2ukUOiZt0
>>21
日本語が出来ないのはもはや論外だろwww
26
名前:Vipper 投稿日: ID:PVVI9wvS0
>>24
日本語なんて一億人ちょっとしか使ってないし日本人のエリートは英語使えるし
28
名前:Vipper 投稿日: ID:2ukUOiZt0
>>26
君のことを言ってるのだが…
29
名前:Vipper 投稿日: ID:PVVI9wvS0
>>28
今君と日本語で会話してますけど
煽りだったの?弱い
9
名前:Vipper 投稿日: ID:xh5vHFyh0
日本人の99.9%は一生に一度も英語を必要としないからな
必要としないものをいくら習っても身につくわけがない
11
名前:Vipper 投稿日: ID:9pmBoets0
チャッキーを英語発音でチャンキー
12
名前:Vipper 投稿日: ID:bOscU6rwd
チョッパリの英語力は後進国以下
13
名前:Vipper 投稿日: ID:9pmBoets0
そう考えるとコンビニの外人たちって凄いよな…
現地の金持ちエリートの子どもたちなのに少日本島国言語習得ってマニアックすぎんか
14
名前:Vipper 投稿日: ID:YxhDX6MN0
日本人が馬鹿にしてるアフリカや東南アジアは最低三ヶ国語使いこなしてるな
31
名前:Vipper 投稿日: ID:2j5Wkdx50
>>14
死活問題だからね
出来ないとロクな仕事に就けない
出来ない奴はゴロツキにでもなって路上強盗でもするしかない
そんな社会だからね…
>>17
使う為の英語は教えてないのは事実だね
33
名前:Vipper 投稿日: ID:PVVI9wvS0
>>31
試験のための英語だね
僕の時代なんて20年前に筆記体まで習わされてたし
15
名前:Vipper 投稿日: ID:xh5vHFyh0
話者が1億人以上いる言語って世界的にかなり上位だぞ
まあ発展性は皆無だがwwww
16
名前:Vipper 投稿日: ID:ZEpCOo780
文法なんて中学レベルでいいと思う
話すのに慣れないと
17
名前:Vipper 投稿日: ID:PVVI9wvS0
文法と単語だけ叩き込む教育で喋れるわけ無いじゃん
19
名前:Vipper 投稿日: ID:GUgph1KO0
SVOCとかそれが頭に残っちゃった
20
名前:Vipper 投稿日: ID:lAWall3Xr
§ Consonants §
[l] ウㇻ、ウㇼ、ウㇽ、ウㇾ、ウㇿ、…
[ɹ] ルㇵ、ルㇶ、ルㇷ、ルㇸ、ルㇹ、…
※英語のr
[r] ルㇻ、ルㇼ、ルㇽ、ルㇾ、ルㇿ、…
※ラテン語系のr
[θ] スㇵ、スㇶ、スㇷ、スㇸ、スㇹ、…
[ð] ズㇵ、ズㇶ、ズㇷ、ズㇸ、ズㇹ、…
[j] ヤ 、ユィ、ユ 、ユェ、ヨ 、…
[ʃ] シㇵ、シㇶ、シㇷ、シㇸ、シㇹ、…
※英語のsh
[w] ワ 、ヰ 、于(ウ)、ヱ 、ヲ 、…
[v] ヷ 、ヸ 、于゙(ヴ)、ヹ 、ヺ 、…
※[w]を基に体系化したヴァ、ヴィ、ヴ 、ヴェ、ヴォ
[f] ワ゚ 、ヰ゚ 、于゚(ウ゚)、ヱ゚ 、ヲ゚ 、…
※[w]と[v]を基に体系化したファ、フィ、フゥ、フェ、フォ
[n] ンㇴ
[ŋ] ンン
22
名前:Vipper 投稿日: ID:lAWall3Xr
§ Vowels §
[ʌ] ア 、カ 、サ 、タ 、ナ 、…
※厳密には元[ʌ]現[ɐ] 日常会話における脱力した自然な日本語のアと同等 短母音に多く見られる
[ɑ] アァ、カァ、サァ、タァ、ナァ、…
※演劇や演説等における誇張した大袈裟な日本語のアと同等 長母音に多く見られる
[ə] アゥ、カゥ、サゥ、タゥ、ナゥ、…
※[ʌ]の弱アクセント版 ゾンビの出す脱力したウ
[æ] アェ、カェ、サェ、タェ、ナェ、…
※ゾンビの出す脱力したエ
[ɒ] アォ、カォ、サォ、タォ、ナォ、…
36
名前:Vipper 投稿日: ID:v6AXzjB40
>>34の続き
日本の学校教育においては、英会話があまり重視されていないからなのか、このような内容に触れること自体とても稀です
つまり、日本人の多くが発音を間違えて覚えてしまうのは、至極当然なのです
実際の例を挙げると、JapanとJapaneseは両方Japanが語幹になっていますが、一方でストレスアクセントの箇所は異なっています
その結果、それぞれ同一のスペルであっても発音は少々異なる/dʒəˈpæn/と/ˌdʒæpəˈniːz/になるのです
因みに、JapanとJapaneseは大雑把なカタカナで例えるなら、おおよそヂュペンとヂェプニーズのような発音になります
この時、ザジズゼゾのジャ行ではなくダヂヅデドのヂャ行を意識して発音するのがポイントです
また、>>22のように母音をより正確に表現するなら、おそらくヂャゥパェンとヂャェパゥニーズのような発音になるはずです
23
名前:Vipper 投稿日: ID:lAWall3Xr
[ɪ] イ 、キ 、シ 、チ 、ニ 、…
※日常会話における脱力した自然な日本語のイと同等 短母音に多く見られる
[i] イィ、キィ、シィ、チィ、ニィ、…
※演劇や演説等における誇張した大袈裟な日本語のイと同等 長母音に多く見られる
[ʊ] ウ 、ク 、ス 、ツ 、ヌ 、…
※日常会話における脱力した自然な日本語のウと同等 短母音に多く見られる
[u] ウゥ、クゥ、スゥ、ツゥ、ヌゥ、…
※演劇や演説等における誇張した大袈裟な日本語のウと同等 長母音に多く見られる
[o] オ 、コ 、ソ 、ト 、ノ 、…
※日常会話における脱力した自然な日本語のオと同等 短母音に多く見られる
[ɔ] オォ、コォ、ソォ、トォ、ノォ、…
※演劇や演説等における誇張した大袈裟な日本語のオと同等 長母音に多く見られる
25
名前:Vipper 投稿日: ID:lAWall3Xr
§ Examples §
world /wərld/
ワゥルㇷウㇽドゥ
※ドウをドゥと読むような感覚で早口言葉を繰り返し意識的に発音を訛らせていく
ワウルフウルドウ → ワゥルㇷウㇽドゥ
thank /θæŋk/
サㇸンンク
※小書き文字のない部分にーを入れて早口言葉を繰り返し意識的に発音を訛らせていく
サヘンーンークー → サㇸンンク
27
名前:Vipper 投稿日: ID:wjTP2Xdu0
英語圏には明石家さんまとか平野レミくらいのおしゃべりモンスターはザラに存在するから
しゃべれないと言っといたほうが幸せ
30
名前:Vipper 投稿日: ID:9pmBoets0
会話が成立しないhahaha
32
名前:Vipper 投稿日: ID:9pmBoets0
韓国はひらがなだけって感じで一ヶ月で読むだけならできるレベル
34
名前:Vipper 投稿日: ID:v6AXzjB40
思うに、これは日本の学校教育の問題ですね
よく曲解されているのですが、英会話において最も大事なのは、母音を正確に発音することではありません
正しくは、母音をシュワー(ə)の音かそれ以外の音で発音し分けることです
音の強弱を相手に伝えるための手段にストレスアクセントと呼ばれるものがありますが、英会話においては、このストレスアクセントに依存して発音の似た単語を区別しています
ストレスアクセントが乗らない箇所はシュワーで曖昧にし、ストレスアクセントが乗る箇所はそれ以外の発音で強調します
少なくとも、英会話においてこれは世界共通の暗黙のルールのようなものです
もちろん、theやaのように状況によってストレスアクセントの乗る乗らないを選べるものもありますが、これは基本的には機能語に限られます
46
名前:Vipper 投稿日: ID:lhDUYE9Dr
>>34
なるほど日本人の英語が胡散臭いのはその辺勘違いしてるからか
35
名前:Vipper 投稿日: ID:9pmBoets0
高校で筆記体書いたら先生が読めない今誰も使わないしって言われて
そんな言い訳なんだよって新手のいやがらせかと真剣に悩んだ青春時代の思い出
37
名前:Vipper 投稿日: ID:YikQhRfu0
英語しゃべれなくても困ることがほぼないからだろ
必要になったヤツは使えるようになってるよ
38
名前:Vipper 投稿日: ID:PVVI9wvS0
>>37
英語わからなうから困ることにすら気づいてないだけだぞ
だから日本は技術が遅れちゃってる
39
名前:Vipper 投稿日: ID:aZzFvCL/0
>>38
わからNow!
40
名前:Vipper 投稿日: ID:HOJI4gXR0
あの薄っぺらい教科書が許せないんよ
習得させる気がまるで感じられないあの薄っぺらい教科書だよ
41
名前:Vipper 投稿日: ID:LrTyS8NUr
ほんとたまに場違いなくらいガチの解説あって驚くわ
42
名前:Vipper 投稿日: ID:iH9RPwTr0
喋るための勉強じゃないしな
43
名前:Vipper 投稿日: ID:arBkobnL0
ほんとに、発音も悪すぎるしな
44
名前:Vipper 投稿日: ID:6sSnkIYm0
言語に関しては欠陥民族なんだろ
ほとんどの日本人が英語どころか日本語さえまともに話せないぞ
45
名前:Vipper 投稿日: ID:EQlTnj140
日本語で高等教育受けるから
47
名前:Vipper 投稿日: ID:GmT+CuDE0
日本は英語を日常で使用しない国の中では一番達者な国ってドラゴン桜で言ってたのはうそだったのか!
コメント一覧
2件のコメントが投稿されています。
1. 名前:Vipper 投稿日時:2024年07月19日 07:28 ID:MCRQ6Iz00
中国だと、子供は漢字の前にまず英語の発音を練習するらしい
漢字だけど発音も文法も英語に近いと、中国人の知り合いに教えてもらった
2. 名前:Vipper 投稿日時:2024年07月19日 11:49 ID:YzgSY.Ql0
海外出張多かった経験から言うと学校教育だけだと無理
学生時代に英会話通ってコツを掴んでたので何とかできた
大学で英語の論文や本たくさん読まされるじゃない、読むだけならいくらでも読めるんだよね
でも会話するとまず相手が何言ってるか分からない
例えば「インターネット」って「イナネッ」て言うじゃない
言葉はスペルじゃなくて先に発音で覚えるべきだよ
アルファベットを覚えるのは後回しでいいと思うんだけどね