銀河系まとめブログ

麦茶を家で作ってる?

  • 1
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

1.

するか迷ってる

37.

コスパとか置き場所の問題で市販よりティーパック、みたいな話かと思ったら
飲み物買うのを栄養ないから意味ないとかいう基準で考える>>1オモロ

2.

ハトムギと緑茶のを入れてる

3.

水出しだけどしてる

5.

>>3
2Lでいくらぐらい?

18.

>>5
いくらというと値段?
198で買ったとしてリッターあたり3.7円かな

鶴瓶の麦茶パック(54包入)だけどよく出るから2リットルに1パック使ってるし実際はもうちょい安いか

21.

>>18
やすいなぁ
俺も製造するわ

4.

炒ってるかどうかってこと?

6.

2L×2と3Lを毎日製造してる

7.

ペットボトル

8.

製造するけどすぐ飲み干して作るのが面倒になる
60包で198円くらいだから2Lで7円くらいか

12.

>>8
やすいな
一袋で2Lしか作れないの?

13.

>>12
一袋で1Lだけど薄めが好きだと一袋で2L抽出してる人もいるな

9.

チャノキ以外はお茶とは認めてないから麦灰汁って名前にしてくれ

10.

麦茶製造主任の資格ないから作れない

11.

やかんで作るのが面倒だからポットで沸かしたお湯をピッチャーに注いでそこにティーバッグを入れて抽出してる

14.

>>11
熱に強いピッチャー知ってたら教えてほしい

23.

>>14
横からだがガラスピッチャーじゃないかね
iwakiとかHARIOとかの
ただ2リットルのサイズはあんまないかも

水出しだけならプラの冷水筒でもいいと思うが速さを取るならやかんで出したいよな

24.

>>23
ガラスかぁ
1.3Lがアマゾンに売ってるからこれにするかなぁ

26.

>>24
1リットル×2でもいいと思うわ
場所取るけど

35.

>>14
熱に強いも何も耐熱性のものを選べばいいだけじゃん

15.

1L1袋使うだろ

16.

3日に1回作ってるな
暑くてがぶ飲みしてもまったく罪悪感がない

17.

みんな自分で作ってるんだな
めんどくさくて2Lのペットボトル買ってるわ

20.

>>17
買いに行くのめんどくね?
せっかくスーパー行ったのに水を買って運ぶのだるすぎる

22.

>>20
個人的に買って運ぶよりもいちいちコップに注いだりするのが面倒なんよ

19.

そう考えると濃縮麦茶缶ってめちゃくちゃたけーな

25.

ネオ麦茶

27.

流石に家で製造はヤバいっしょ

28.

麦茶一日で腐るから

30.

>>28
1日で腐りそうだから1リットルのにしたわ

29.

アマゾンで買ったわ

31.

麦茶とかいう栄養のないもんをスーパーで買う意味ってないよな
麦茶買うならバナナ買うわ

39.

>>31
麦茶の栄養・効果

40.

>>31
麦茶の栄誉・効果
https://kawashima-ya.jp/contents/?p=32099&srsltid=
AfmBOoqFtEnS_JVUoa0dck_q6NDLA2qCALqDXlyOpaVUtfp5428GYJkm

32.

麦茶の袋の優しい匂いが好き

33.

今から60袋消化しきれないと思うからダイソーとかの30袋入り買うのもありだぞ

34.

毎日2L以上は飲むから買ってなんかいられん

36.

カフェインないから良いんだけど、カテキンもないから痛みやすいんだよな
早めに飲み干さないとな

38.

>>36
むしろ1~1.5Lくらいを1日で飲まないなら常備する必要ないよね
たくさん飲むから冷蔵庫に入れとくんだし

42.

水にレモン塩砂糖でスポドリ作った方がいい

43.

スポドリで飯が食えるか

44.

ペットボトルのやつ買ってるわ

コメント一覧

1件のコメントが投稿されています。

1. 名前:Vipper 投稿日時:2024年08月15日 07:26 ID:NoA8Oic40

自分で出すのとペットボトルの両方あると良いよね、年のために