ミスタードーナツ2時間食べ放題、何円ならやる?
0
投稿者:じゅん
1.
結局ミスタードーナッツで一番うまいのは?選手権
— 坊主 (@bozu_108) August 21, 2024
入賞 pic.twitter.com/KucuJMjlbc
ドリンクも飲み放題として
2.
500円
3.
0
4.
1500円から2000円かな
5.
60分で良いから1500円やな
6.
2回くらいしてみたいかも
7.
1200円?
8.
普通に公式でないんか
17.
>>8
調べたら1時間で1800円でドリンクドーナツも食べ放題らしい
9.
ホットドッグも食べれるの?
21.
>>9
ホットドッグは食べられない
25.
>>21
じゃあ無理?
10.
2000
11.
120円~♪
12.
30分でいい
13.
400円
14.
今の相場だとドリンク飲み放題ついたら3000円行きそうやな
個人的には2000円ならやるって感じ
15.
まぁラーメン食うわな
18.
>>15
もう無いぞ
53.
>>18
!?
汁そばなくなったんか?
63.
>>53
あるで
飲茶取り扱ってる店が減ったんはある
64.
>>63
なるほ
16.
1500
19.
2時間はいらないと思う
20.
ドリンク飲み放題で60分1800円でやってるらしいな
いや1500円超えたら微妙
26.
>>20
やってみたいと思うけど大体近くのミスドはやってないんよな
やっぱ田舎ってクソだわ
22.
??
???ポンデゆめちゃんきたよぉ
??
23.
>>22
真ん中埋めるのやめーや
24.
この前やったけど14個しか食えなかった??♀?
27.
よく高校生がやっとるけど元取るの不可能やろ…
30.
今度はポンデショコラがある時期にやりたいね??
>>27
定価のより食うって意味の元なら取れるで
ドリンク飲み放題やし
32.
>>30
3個で限界?
28.
今ミスドってお前らが思ってる1.5倍くらい高いからな
31.
>>28
マジでそれな
食べ放題も2年前までは1200円でやってたっぽいから値段上がりすぎ
35.
>>28
ワイも月1で買ってたけど今は2ヶ月に1回くらいになっとるわ
29.
??
? ?
? ?
??
どーなつぷゆゆ
33.
1時間でいいから安くして欲しいわ
34.
1500円で
36.
1800円だと6個7個くらい食べたら
定価よりは元取れる?
39.
>>36
1個300円の奴もありそうだしまぁイケるんちゃう?
ワイはポンデリング食うけど
42.
>>36
>>39
高い期間限定商品とかは対象外やで
なのでドーナツだけなら10個ぐらい食べないと
47.
>>41
おじさんだからたくさん食うことよりも幸せな気持ちになれるところで終わりにしたいわ
>>42
対象外なのはちょっとアレやなぁ…
全部食いたい
41.
>>36
ドリンクと6個高いの食べればトントンくらいじゃないか
それなら6個買って帰るって話だから
わざわざ食べ放題するなら10~12個くらいは最低でも食べたい所
43.
>>41
そういうことになるよなあ
37.
近所のミスドは時たま5個で500円ってのやってたけどモウやらなくなっちゃったわ
46.
>>37
閉店間際でそういうことしてるよな
5個500円みたいな
38.
ミスドって食べ放題してる店あるよな
確か大人一人1800円
40.
500円
44.
大体10個ぐらい食ったら満腹になるからそれよりは高くしとかないと店が損するな
45.
食べ放題しても後悔するだけや
48.
まあいい大人が食べ放題とか行かんよな
あれは高校生、大学生のエンタメ
58.
>>48
昨日久しぶりにホテルビュッフェ行ったで
ええもんやで
49.
ゆめちゃんビアードパパの食べ放題したいよぉ?
51.
>>49
イートインのあるビアードパパ見たことないな…
あるんか?
50.
5個以上食べられる自信ないから500円やな
52.
にせんえん
54.
限界まで食ったら大体12個ぐらいでギブアップするやろ?
つまり2500円が適正価格や
55.
食べ放題の「もとを取る」って考え方がほんま意地汚いよな
もう金は払ってるんだから原価とか気にせず好きに食べろよ…?
65.
>>55
原価割れ目指すのはようわからんけど
普通に食うより商品価格で2倍くらいは食わんなら食べ放題やらなくてよくね?とは思う
69.
>>65
普通に食うより1円でも多く食ったらそれはもうお得やん
なに言うてんの?
72.
>>69
ちょっとしか食わないなら普通に買って食えよ
75.
>>72
?
食べ放題1980円やとして普通に買って食うたら1981円になるように食うたら得やん
何で食べ放題あるのにそれをわざわざ食べ放題より高い値段で買う必要あるねん
76.
>>75
いうほどその量のドーナツを一気に食いたいか?
77.
>>76
うん
82.
>>77
ほんだらええわ
ワイは1度に食うならもっと量食わないと勿体ない気が指定アカン
86.
>>75
そんなに食わねえだろ
90.
>>86
食うやろ
最近高いから高めのやつ12個程度食うたら越えるぞ
91.
>>90
デブが一般論に関わってくんな
ピザ食って死ね
78.
>>69
ミスタードーナツなら普通に食ったら7個も食わんやん
多くても3,4個で満足するし
わざわざ一気に7個分くらいの値段払って必要以上に食べてるのに8個とかでやめたら
その金で1個を7回買った方がはるかに満足度が高いやん
そういう事
81.
>>78
いや普通にミスド行ったら12,3個は食うやろ
84.
>>81
クソデブの話はしてない
56.
2000円までやな
食えても40個くらいやし
61.
>>56
ガラスケースに並んでるやつ無くなりそう
67.
>>61
17時半くらいに行って今出てるやつ全部でって買ったことはある
57.
ここで1000円以下出すやつは心狭い
59.
あんなら油っこいもの何個も食えねえよ??
60.
2千円出すならしゃぶ葉いく
62.
食べ放題に目が行ったのは子供の頃だけやわ
今や適量しか食えんし
66.
多くても4個ぐらいで満足だから普通に買うね?
68.
腹減ってたまらんかった時5個連続で食ってまだ足りなかった
70.
980円
71.
今風に言うなら体験型コンテンツだから元とるとか言ってる時点で向いてないと思うぞ
73.
マフィンも食べ放題に含まれてるなら考える
ワイはドーナツ以上にアレが好きや
74.
飲み放題なら2000円
79.
店が違うけどケンタッキー食べ放題1500円でやって9個しか食われへんかったわ
80.
飲み放題付きってのがデカいやろ
飲み放題ついてないなら普通にテイクアウトした方がええと思う
83.
アメリカ行ったときはついダンキンドーナッツ行ってしまう
85.
アメリカいけます自慢いらねえくたばれ
87.
ワイはバーキン食べ放題で4つ食べて限界やった
88.
>>87
時間がきついなこれは
せめて60分だろ
89.
ドーナッツと一緒にジュースや炭酸類飲もうと思わんし
紅茶かコーヒーってなるけどまあ2杯ぐらいでええかって感じよな
92.
丼にドーナツ10個入れてお湯かけてぐちゃぐちゃにして飲み込めばええやん
97.
>>92
外道食い嫌いじゃないけど見たくはないわね
93.
1200円
94.
ダンキンドーナツ復活して欲しい
101.
>>94
アメリカにはあほほどあるのに日本では流行らんかったな
そういやクリスピークリームドーナツも一瞬流行ったけど今全然やし
コンビニドーナツも死んだし
結局ミスドだけやな
105.
>>101
クリスピークリームドーナツは店舗減って今割と盛況してる
珍しいなって思われる今くらいの店舗数が限界なんやと思う
106.
>>101
逆にミスドはアメリカではほどんどないんだっけ
何がウケるかはわからんもんやな
95.
NHKで13000円のかき氷が映るぞ
96.
なんとかそばも食っていい?
98.
デブってほんとに食べる量でマウント取ってくるんやな?
99.
食べ放題ならドカ食い気絶しないと勿体無いだろうが
金払ってんだからな
100.
ミスドのドーナッツってちょっと小さくなってるから15個以下なら無理ではないやろ
回転ずしで30皿食う奴もおるんやし
102.
美味しく食べれるのは3個までって妹が言ってる
103.
ミスドにそんな価値はないから100円
104.
そもそもデブちゃうし
194cm78kgやぞ
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。