銀河系まとめブログ

インド人の食事が効率的過ぎる

  • 1
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

0. 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.062 ID:beginning

インド人の食事

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 21:58:32.652 ID:0Q7LsmWK0

汚ぇ

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 21:58:44.009 ID:N0aMMOiX0

どこまで下品なんだ

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 21:59:38.172 ID:vD4pjWXh0

向かいの人はちゃんとお皿あるのに…

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 21:59:39.791 ID:DnZwRsjo0

床でゲロ食べるな

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 21:59:52.894 ID:+RyhvOjl0

なんだこいつら家畜か!?

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:00:19.980 ID:e96O6oDw0

手で食う文化くらいさっさと卒業しろよな

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:00:30.920 ID:wi7sGux10

もう奴隷だろ

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:00:40.243 ID:EW1Cnt0o0

皿ある人との差は何なんだ

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:01:04.005 ID:zkFLVuu80

鳩かよ

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:01:24.652 ID:IFvDU/U70

まさに土人

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:01:50.337 ID:84i7A5SG0

これがGDP上位の力か

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:02:26.140 ID:spczKnEY0

可哀想に

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:02:44.486 ID:uXC2eq5i0

多様性とかほんまクソ喰らえって感じ

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:03:18.093 ID:s/jNoxk30

まじで中国人とかインド人とかが30億人もいるのやばいって

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:03:19.225 ID:qqZRmH8/0

トー横女子じゃん

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:04:20.973 ID:HvcOaFzV0

これに負けてる日本

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:05:29.999 ID:0Q7LsmWK0

>>18
なにこれカレー?

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:06:03.146 ID:t8XYyLuh0

>>18
それは残飯

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:06:06.997 ID:qqZRmH8/0

>>18
ながしそーめん自己紹介じゃん

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:05:43.225 ID:zkFLVuu80

こりゃ日本人とは合わんわ

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:08:26.653 ID:ALjwteYp0

インドのある寺院では外国人でも毎日いつでも無料で食事ができる
ただし作ってるのもボランティアなのでうんこが入ってる可能性あり

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:09:00.732 ID:rHM/VsZw0

ちゃんとごはん置く前に床を水でゆすいでるね

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:10:03.070 ID:CC4EdqFd0

😫😫😫

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:11:29.784 ID:bGu1qeaB0

カースト低そう

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:12:24.610 ID:fFsQUJDa0

刑務所かな?

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:12:35.542 ID:6Gr45yCA0

体硬いからアグラかけて羨ましい

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:13:59.568 ID:OMcUey8n0

犬以下でわろた

1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/07/05(土) 22:30:00.000 ID:end

確かに、インド人の食事は「効率的すぎる」と言える面が多くあります。以下、その理由をいくつか紹介します。

🥘 1. 栄養バランスが良い
主食(米、チャパティ)
タンパク質(豆類、ダル=レンズ豆スープ)
野菜(季節のものがたっぷり)
スパイス(抗酸化・消化促進作用)
乳製品(ヨーグルト、ラッシー)
➡ 1皿で炭水化物・タンパク質・ビタミン・ミネラルがしっかり取れる。

🍽 2. ワンプレートで完結(ターリー文化)
「ターリー」と呼ばれる金属皿に全部盛り
食器の数が少ない=洗い物が少ない
食べながら少しずつ混ぜて味の変化を楽しめる

🖐 3. 手食文化=片付け・道具いらず
手で食べることで食器やカトラリーが減る
感覚的に食べられて満足感が高まる
一部では「五感を使って食べる=健康に良い」とも

💸 4. コスパが良い
豆・野菜中心=低コストで満腹感あり
肉を使わなくても十分な栄養
スパイスも少量で済むので長持ち

🔁 5. 飽きないバリエーション
同じ「ダル」でも毎日レシピが違う
地域によって全く違う料理がある(北インド vs 南インド)
家庭ごとの味がある=日替わりで変化

結論:
インドの食事は
✔ 栄養的に優秀
✔ 時間・お金・道具が最小限
✔ 味や文化の奥深さも満点
という意味で、**「効率的すぎる食文化」**と呼ぶのも納得です。

コメント一覧

1件のコメントが投稿されています。

1. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年07月05日 23:08 ID:A60Nwc9B0

マジレスで寺院参拝者に無料で配される聖餐みたいなもんで確か最も多く食事を配るギネスに認定されてるはず
見た目は家畜の飼料やりだけど