銀河系まとめブログ

香川県民「お米がないならうどんを食べればいいじゃない」

  • 2
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:10:17.891 ID:mGSA8kBf0

うどんも値上がりしててそんなお得じゃないからな

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:11:09.116 ID:U5tj1riz0

讃岐うどんの粉オーストラリア産だし

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:11:39.896 ID:grYxz2zDC

その両県はお金があってもだと思う

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:12:26.871 ID:grYxz2zDC

お米か。意味は同じ

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:13:01.723 ID:U5tj1riz0

でも香川ではうどんにおにぎり合わせて食うんだよな

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:15:07.132 ID:grYxz2zDC

>>6都市伝説じゃなくて?

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:15:44.882 ID:U5tj1riz0

>>8
TKG食える店もあるみたいだし

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:13:21.572 ID:5nDQ12Bp0

体壊すぞ

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:19:26.202 ID:grYxz2zDC

富士そばはカレーとかカツ丼がセットじゃん。うどんに白米は合わないと思うけど

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:20:36.130 ID:NSztXhE50

>>11
おにぎりって言ってるのに白米に変更か
否定するのに必死でワロタw

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:21:27.913 ID:q6zunxJf0

>>11
うどん屋行ったらおにぎりあるだろ
セルフうどんなら殆どの人がうどんにおにぎり添える

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:20:25.196 ID:grYxz2zDC

具ありおにぎり、卵かけなら分かる

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:24:22.361 ID:3FaYiUEi0

セルフうどんには
おにぎり、いなり、ときどき(五目)ちらし
はつきものだろ

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:24:47.336 ID:U3JNrJtc0

むしろ彼らはうどんがなければご飯を食べればいいじゃないという感じだろ

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:27:18.329 ID:3FaYiUEi0

いや、うどんなしでご飯なんて食べれんだろ

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:29:21.633 ID:+DZmMsoRd

うどんは殴られると鼻からでますし

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:30:49.295 ID:grYxz2zDC

そんなに香川民うどんとご飯一緒に食べるの?自分は香川民じゃないが家にいるときはうどんとご飯別々に食べるが

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:31:50.216 ID:NSztXhE50

>>19
都民は麺類とご飯類は一緒に食うぞ
お前どこなの?

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:33:11.612 ID:grYxz2zDC

>>20今は違うけど東京住んでたよ

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:34:46.485 ID:q6zunxJf0

>>19
自分は岡山だけど米農家だからか、うどんやラーメンとかは汁物代わりなんよ
主食はご飯 汁物が麺類 あと主菜

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:41:58.927 ID:grYxz2zDC

>>23言われてみるとそういう発想もあるのか。

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:37:19.945 ID:b5AE3taC0

>>19
家では食べないけど
うどん屋には必ず「おにぎり、おいなり、おでん」があるよ

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:32:49.678 ID:U5tj1riz0

ラーメンライスもしないの?

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:35:11.237 ID:grYxz2zDC

>>21ラーメンライスは家ではする

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:34:54.597 ID:NSztXhE50

自分が正しいとか思ってそうw

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:35:53.729 ID:LLkPapGt0

うどん屋行ったらいなりは付けちゃう

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:35:58.483 ID:NSztXhE50

ラーメンライス
蕎麦と丼
うどんとおにぎり
焼きそば定食

東京だと一般的

29. 名前:警備員[Lv.24][苗] 投稿日時:2025/04/01(火) 16:37:32.061 ID:9Ej7Sr7G0

うどんなら米系は丼ものぐらいじゃね
もしくは天ぷら系を添える

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:43:06.420 ID:5vx/0PkD0

うどんは軽食だから米の代わりにはならんよ

32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:43:27.989 ID:d+cWVEal0

香川県では盆と正月にしか米を食わないぞ

33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:47:03.277 ID:3FaYiUEi0

正月は餡入り雑煮だろ

34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:48:39.926 ID:aEJBbpyb0

香川で蕎麦を食ってたら殴られた

35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:58:55.574 ID:3FaYiUEi0

ラーメンなら平気なのにな

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 16:16:25.757 ID:re9OBqzhr

うどんや蕎麦に米は普通だろ
富士そばのセット全否定かよ
東京の蕎麦屋を否定するとかどこいな?

コメント一覧

2件のコメントが投稿されています。

1. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年04月01日 19:53 ID:2r789jP70

県民だが週に5~6回はうどん食うぞ。
下手すると三食全部うどんの日もある\(^o^)/
うどんは汁物を兼ねてるからな、おにぎりも十分美味しく食ってる

2. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年04月02日 12:18 ID:S.8PDbci0

アメリカに小麦止められたら終わりだな香川県