マックってビール売ればめっちゃ儲かりそうだよな
0
0.
連休&イベント明けの労働お疲れ様でした!!
— マッギョピー (@magyoppp) September 17, 2024
本日は…「中秋の名月」らしいです…。
遠征明け自炊パワーゼロ、お月見、マックしかない!!!
月見酒いくぞぉぉぉぉぉ!!!
今夜もポテトが旨い♪ pic.twitter.com/houcIMn39N
明日は休みだ!仕事もないー!
— ゆっきーちゃんぐ (@IIDX_MILK_T) May 11, 2024
早起きなんかしなくてもいい!!!
酒マック‼️‼️‼️‼️‼️ pic.twitter.com/ktT7pSjQSv
1.
なんでやらないんだ
15.
>>14
マッダーナウ、な
22.
>>15
ムァクダェーナゥな
2.
酒売ってるファストフードってあるかな
牛丼屋以外で
3.
不味そう
4.
回転寿司は売ってる
5.
個人的やがポテトやナゲットにビールは合わんな…
6.
コークハイでも可とする
7.
マックフィズにアルコール入れるとこから始めよう
8.
バガキン行けばええやん
11.
>>8
ガキングってビール売ってんのか アツいな
でも近くに店が無いのがネック
9.
フランスのマックはビールあるで
10.
長居されても困るから持ち帰り限定にしたらええかもな
12.
酒売るのってなんか資格とかあるんかな
26.
>>12
一応責任者みたいなの立てて研修みたいなのやらなあかん
13.
マクドとビールって味あうか?
45.
>>13
ジャンクフードと合わんわけないよね
16.
いうほど合うか?
17.
やだよ牛丼ガイジみてぇな食い方する奴とかでそうで
ハンバーガー解体してチビチビ飲むみたいな
18.
アル中は認知歪んでるけど
数字として飲酒習慣のある奴はもう13%しかいない
治安が悪くなるだけで儲からんわ
19.
システム的に合わないやろ
マックは一回の注文で全部済ませるから
ビールとかあったら回転率ダダ下がりで倒産や
20.
理由はいろいろあるやろな
単純なターゲットの違いもあるやろし酒提供の許可撮るのも面倒やし
21.
年確めんどいやん
こんだけ幅広く普及してると年確無しってわけにもいかんやろうし
23.
アル中はどこでも飲酒したがる下品さが著しい
風俗狂いですら専門店でしかやらねぇんやから
アル中も居酒屋から出て来るな
24.
関係あるか分からんけどマクドに限らずドライブスルーが
ある店って酒の提供してないよな、まぁ当然っちゃ当然やが
44.
>>24
牛丼屋とかドライブスルーあるけどビール売ってるで
25.
マジレスするとドライブスルー
27.
ドライブスルーにだけ提供しなきゃいいだけなんだよ
理由はそこじゃねえわ
28.
>>27
提供するのに色々面倒臭い酒をドライブスルーにだけ提供しないようにしてまで導入するのがクッソ面倒臭いから一律提供しないのが本音や
だからドライブスルーがあるから提供しないんやでということになってるんや
29.
>>28
だから理由はそこじゃないって言うたんやないか
41.
>>29
いや最終的に全てドライブスルーに収束するからやっぱりドライブスルーが原因や
43.
>>41
さっきから自分で何言うとるかわかっとる?
40.
別にビール提供してるハンバーガー屋行けばいいだけでは
42.
ドライブスルーは関係ないぞ
46.
マックってアメリカの会社だから本社からOKでないんとちゃう?
アメリカって子供が出入りするような店のアルコール販売たしか厳しいから
48.
>>46
アメリカは日本以上に厳しいもんな
49.
>>46
まあこれやろな
47.
ハンバーガーにビールは絶妙に合わなそう
51.
>>47
合うやろ
アメリカンダイナーやハンバーガー専門店じゃ定番だし
53.
>>47
めっちゃ合うぞ まぁ麦同士やし相性ええんやろ
50.
シンプルに客層悪くなるからやないか
安くて手軽な上に酒飲めるようになるとドン・キホーテみたいな客層になるかもしれん
52.
パンがビールに合うわけねー!
54.
マック行きたくなってきたやんけ
55.
ホットドックとビール合うからハンバーガーとビールが合うのは必然やろ
56.
朝マックとビールで朝から飲むとぶっ飛ぶぞ
57.
ケンタッキーフライドチキンはビールに合うけど店が飲む雰囲気じゃないわな
マナルドも同じく
58.
ウイスキー持ち込んでこそっとコーラに入れてる
59.
>>58
アルコール依存症っぽいけどええやん
60.
バーガーキングにはハイネケン売ってるよ
61.
マックなんて学生の溜まり場なんやから酒なんていらんやろ?
62.
深夜に酔っ払いが居座るマックとか地獄だろ
ただでさえ深夜イートインいっぱいあった時代は地獄だったのに
63.
酒類販売管理者をたてて3年ごとに講習に行かせなあかん
未成年販売すると客じゃなく店が怒られるので年齢確認とかのオペレーションが増える
年齢確認については無人化対応は今のところ不可=政府が無人化対応でも良いと明言していない
ファミリー層や学生など明らかに酒を飲まない層と酔っ払いが店内で混在する
色々面倒そうや
69.
>>63
はい答えでました
論議はおしまいでみんなでマックナゲットを食べましょう
70.
>>69
どうせお前らマスタードなんだろ
72.
>>70
マスタードに決まってるやろ
バーベキューなんて甘口食えないわなんか科学的な味して不味いし
74.
>>72
ひぇっマスタード過激派こわ
81.
>>73
>>63
人のレスで悪いがこれやと思うで
はよナゲット食べな冷めるで
君は柚子こしょうソースでええな?
86.
>>63
これって瓶の栓とか開けないでそのまんま提供する場合やで。コップにビールサーバーで注いだやつ提供するのは普通に飲食店の許可取ってればだせる
64.
ハンバーガーとビールってちょっと合わない
65.
>>64
これ
66.
牛丼屋でビール飲んでるような奴らが来るんだぞ
やだよ
67.
つまり
>マクドってビール売ればめっちゃ儲かりそうだよな
がまちがってるってことになるか
68.
平日の昼にフードコート行ったら缶ビール飲みながら食ってる人はおるな
半日イオンにおる謎のおじさんや
71.
>>68
それ妖精やで
そうしてイオンを守ってるんや
84.
>>71
じゃあワイのとこのイオンは妖精さんいっぱいおるんやな
モーリーファンタジーにもお爺ちゃん妖精おるわ
87.
>>84
そんなに妖精で溢れてるってそれもう森の中なんやないか
73.
海外のマックだと酒提供してるらしいから合う合わない論争も親会社とかの理由も違うっぽいが
79.
>>73
海外で提供しているところは飲酒の年齢が16歳からのところっていうのもあるで
まぁ本当のところは公式で出てないからすべて推測やが
75.
ポテトにビール最高やん??
76.
チキンナゲットのパルメザンチーズのソースレギュラー化してほしかった
あれ無かったらマスタード一択や
80.
>>76
あれ美味しかったな
限定ソースって当たり多いけど原価的にレギュラーにしたくないんかな?
シャカシャカポテトも美味しかったのに消えたし
83.
>>80
商売的に色々事情はあるんやろうけど、昔食べた期間限定メニューが二度と食べられないと思うと寂しいンゴねえ、、、
77.
喧嘩する意味がわからん
78.
>>77
バーベキューもマスタードも両方美味しいもんな
85.
ファストフード店がアルコールを販売しない理由はいくつかあります
家族向けの環境: ファストフード店は子供や家族連れが多く利用するため、アルコールの販売は不適切とされています。特に子供が多く訪れる場所でのアルコール販売は避けられています。
ブランドイメージ: ファストフードチェーンは、迅速で手軽な食事を提供することを重視しており、アルコールの提供はそのイメージにそぐわないと考えられています。
法規制: アルコールの販売には厳しい規制があり、特に未成年者への販売を防ぐための対策が必要です。これにより、ファストフード店でのアルコール販売は複雑でコストがかかるものとなります。
運営上の理由: アルコールの提供には追加のライセンスやトレーニングが必要であり、これが運営コストを増加させる可能性があります。
これらの理由から、ファストフード店ではアルコールが提供されないことが一般的です。他に気になることがあれば教えてくださいね。
89.
>>85
回転率の視点はなかったわ
90.
>>89
回転率でいえば酒なんかなくてもずっと居座るジジババおるし
91.
おんJ民がよく分からん理屈こねてる横でAI君が5秒でなんかそれっぽい理由を文章にしてくれるんだよね
そりゃ学生は宿題や課題にこれ使っちゃうわ
92.
ベルギーとかスペインにはビールあるみたいやね
https://belgi.jp/info/mc-beer/
93.
まとめの作り話の消毒用アルコール入れればいいんじゃないんですか
94.
海外のマクドナルドでアルコールが販売されている理由はいくつかあります
文化的な違い: アルコールの消費が一般的であり、食事と一緒にビールやワインを楽しむ文化が根付いている国では、ファストフード店でもアルコールが提供されることがあります。例えば、フランスやドイツでは、食事と一緒にワインやビールを楽しむことが一般的です。
市場の需要: 一部の国では、顧客からの要望に応じてアルコールが提供されています。特に、夜遅くまで営業している店舗では、アルコールを提供することで売上を増やすことができます。
競争力の向上: 他のレストランやファストフードチェーンと差別化を図るために、アルコールを提供することがあります。これにより、顧客にとっての魅力が増し、競争力が向上します。
法規制の違い: 国によっては、アルコールの販売に関する規制が緩やかであり、ファストフード店でも比較的簡単にアルコールを提供することができます。
例えば、フランスのマクドナルドではワインが提供されており、ドイツではビールが提供されています12。これらの国では、アルコールとファストフードの組み合わせが受け入れられているため、マクドナルドでもアルコールが提供されているのです。
他に気になることがあれば教えてくださいね。
95.
フレッシュネスだかで売ってるけど飲んでる人みないなー
97.
>>95
割高感がすごいから
ただでさえ小さくて高いバーガーなのに小さいグラスで700円くらいだろ
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。