納豆のタレ全部入れてる奴www
1
投稿者:じゅん
1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:46:22.078 ID:Zk47E16Z0
1日の塩分摂取目安は5g
あのタレ一つの塩分は1g
結構やばいぞ
32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 00:41:29.407 ID:sSF2PdCy0
今調べたら一食あたり0.5gって書いてあったぞ
とんだ嘘つき野郎だな>>1は
2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:46:47.585 ID:K23q3KTQ0
納豆きらいねん
3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:46:54.646 ID:u0kxCwTi0
そんなにあるんだ?
でもごはん山盛りで食べるから
4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:46:58.117 ID:QJNEaeFx0
タレだけでは味が足らず醤油も足してるが?
8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:47:49.838 ID:JH9GTFGT0
>>4
おれっちも、タレだけだとなんか塩味弱いんだもん
5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:47:14.179 ID:EUI4e4STd
ちなみにラーメンスープの塩分は6g程度
6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:47:33.400 ID:cQHDi7b+0
限界突破
7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:47:37.974 ID:rixzFfhk0
別にその目安超えてもいいらしいぞ
9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:47:57.549 ID:Z1+DXmw00
タレ半分入れて醤油足してる
10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:48:25.363 ID:WBD6pYle0
ゼロカロリーコーラで相殺するから大丈夫
11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:48:43.786 ID:ofRa9+Ft0
あのタレ一袋で塩気足りないってヤバいな
16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:52:13.417 ID:JH9GTFGT0
>>11
見た目からして色もうっすいじゃん、なんかタレだけだと優しいお味って感じでご飯と食うには物足りないんだよ
12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:49:09.718 ID:B/5fXuOZ0
じゃあ味噌汁毎日3杯飲んだら死ぬかって言ったら別に死なないだろ?
13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:49:14.866 ID:nrMnMZAI0
タレ全部入れて醤油ちょい足しだわ
14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:50:51.379 ID:LofTBJya0
インスタント味噌汁は2g
日本食ヤバすぎでしょ
15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:51:40.155 ID:ktefxPlu0
僕は生卵で中和してるから
17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:54:05.048 ID:nrMnMZAI0
甘さが邪魔をするんだ
18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:55:47.616 ID:hLiiNy3F0
からしも入れるよ
19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:57:59.654 ID:ZuUKBO930
味が薄いって言ってるやつはタレを入れたからかき混ぜてるんじゃね?
かき混ぜてからタレ入れてかき混ぜるのが正解よ
20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:58:30.592 ID:VBeSQfIvd
>>19
2回かき混ぜなきゃじゃん
22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 00:00:16.219 ID:HDCk+70E0
>>20
やったことないなら騙されたと思って一回やってみなよ
先タレは肉に塩コショウなしと同じくらいあじが薄くなるよ
23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 00:02:52.206 ID:9IqnK9d6d
>>22
手間増えるからいいや
1度で済ませたい
21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 23:59:49.653 ID:LOwzFeq40
タレ+醤油+追いからしでしょ
24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 00:04:23.680 ID:r0IRRUJe0
生玉子とか混ぜると味が薄くなるからね
25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 00:04:48.003 ID:KeeRjZFU0
塩辛いのが好きな人に合わせて多めだから普通の人は半分が適量
26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 00:06:15.774 ID:C3gqZzXCd
それよりも糖分だろ
塩分はKで相殺だわな
ちなみに皆んながいちびってるWHOは塩分2g/日とか言い出してるぞ
27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 00:18:22.319 ID:wFKUiqvw0
1日の塩分5gはねーだろ
28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 00:30:41.894 ID:DP3IbOiF0
よくわからんが少し前までよく鼻血が出てて食生活を調べてみたら1日の塩分たぶん25g程度摂ってて
これか?と思って塩摂るのやめたら鼻血もピタリと無くなったんだが塩危ねえのな
29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 00:32:43.978 ID:fk9yAaOfH
そこまで健康気にするような人生送りたくないなぁ
30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 00:33:24.830 ID:7oS5Ok7Y0
さすがに袋は入れない
31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 00:34:04.028 ID:1PdTA5o70
3パック1食分がデフォじゃん?
33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 01:29:49.226 ID:dmLIfEZt0
全部入れるとしょっぱいから半分だなぁ
最近はからしも省いてる…
タレ・カラシ無しタイプのやつに自分で何かタレ用意してかけるか悩むところ
コメント一覧
1件のコメントが投稿されています。
1. 名前:銀河系まとめブログ@名無しさん 投稿日時:2025年04月04日 21:10 ID:CydvLdaa0
納豆のタレの塩分はメーカーによって差異が結構ありそうなイメージ。
タカノフーズのおかめ納豆はタレが多すぎる気がする。