寿司って舌が肥えると戻れなくなるよな
0
投稿者:じゅん
1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:09:55.264 ID:28pQWeUwM
高級店のお寿司はどんな味するんだろ
2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:10:23.671 ID:l6MBD0W80
スーパーのパック寿司が一番コスパいいぞ
6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:11:29.213 ID:28pQWeUwM
>>2
当たり引くとコスパ良いね
4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:10:37.558 ID:l6MBD0W80
ちゃんと魚旨いスーパーな
5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:10:54.646 ID:CPb7xSqy0
意外と戻れる
9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:12:27.276 ID:28pQWeUwM
>>5
そうか?スシローとかくら寿司とか行けなくなっちゃったよ
10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:12:58.135 ID:CPb7xSqy0
>>9
まあそこまでは戻れないな
14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:15:38.201 ID:28pQWeUwM
>>10
小さい頃は回転寿司大好きだったのに
35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:57:51.927 ID:OpBbpQUq0
>>14
あそこはエンタメ的な意味で子どもにとっては楽しいからな
大人になるとまるで魅力を感じない
37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/08(火) 00:02:53.771 ID:6dXAPL99d
>>35
行動範囲にある場合だが、ワイの場合はま寿司でおやつにマグロ23枚食うのは全然ありやわ
7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:11:42.206 ID:KPKJXIuN0
うーんこの
13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:13:29.767 ID:lt+3kgZ70
安物パックはヒスタミンでダメだけど
くらやスシローは食えるわ
客単価1.5万円のお寿司は年1くらいいくけど
別物として割り切れる
17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:16:19.477 ID:28pQWeUwM
>>13
まあ別もんだよね
15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:15:51.810 ID:l6MBD0W80
スシローは数年前に初めて1回行ってから行ってないや
18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:16:45.369 ID:28pQWeUwM
>>15
なるほど
19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:17:40.994 ID:3u9jEjhJ0
回転寿司はマヨコーンとかサーモンマヨとかハンバーグとか
普通の寿司屋では食べられないのを食べに行く店だと思えば普通に行ける
20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:19:52.504 ID:28pQWeUwM
>>19
ありかも
21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:19:56.795 ID:lt+3kgZ70
ちょっといいスーパーの半額とか
トロやカツオを始めとしてヒスタミン増えすぎて吐いたわ
高い店でもネタを選ぶ体質
23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:22:41.386 ID:28pQWeUwM
>>21
可哀想
27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:33:02.578 ID:RUDPBmVV0
>>21
回転寿司いけてパック寿司無理なバカ舌乙w
22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:22:10.847 ID:xvu9vhZo0
シャリが当たりの時はスーパーのでも美味い
ハズレるとネチャついててもう少し高い専門店のでも糞不味い
24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:23:20.704 ID:28pQWeUwM
>>22
シャリの違いはあんま分かんないかも
25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:24:39.094 ID:M7UPgEYPM
親が漁師で育ったから
高級寿司店でも大して美味いとは思わんかった
〆たて新鮮さが全て
26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:30:41.654 ID:28pQWeUwM
>>25
それはハードル高そうだな
28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:33:13.864 ID:SvQ0iiWd0
友達が1人5万の寿司屋やってるがそいつたまに俺と一緒にスシロー行くぞ
その価格で数ヶ月先まで予約困難店
30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:48:41.453 ID:28pQWeUwM
>>28
ひょえー
そんなのに慣れちゃったらやばいよね
29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:37:53.266 ID:aP4GevW+0
独身時代は江戸前鮨ばっかり行ってたけど、結婚してことできてからは回転寿司ばっかり
でも楽しいし美味しいよ
31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:48:58.680 ID:28pQWeUwM
>>29
幸せそう
32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:56:24.556 ID:/owU+p+Bd
そんなバカ高い店なんて行けないワイにとって、一番重要なのはやっぱシャリなんだなあ
俺が行けるような店はネタに関しては正直どこも一定レベル(どちらかというと悪い意味で)やから、大将の握りが一番のお楽しみなんや
33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:56:59.512 ID:ReEzpr7Y0
すたみな太郎の寿司だけは無理
36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:58:43.566 ID:/owU+p+Bd
オーケーストアーの海鮮ちらし(399円ぐらい)結構お勧めよ
34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 23:57:36.976 ID:GOeK1JB+0
もはや別のジャンルやし回転寿司くらい普通に戻れる
むしろ高級店で少しでも美味しくないと満足感が減る
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。