たこ焼きってなんであんなに美味いの?
0
投稿者:じゅん
0.
猫のたこ焼き屋さん
— もふねこ同好会 (@mofnekoclub) April 29, 2019
pic.twitter.com/cANwYKCyId
【たこ焼きにしか見えない!】たこ焼き器で肉巻きおにぎり😋✨ / Pork Rice Ball #tastyjapan pic.twitter.com/VlqUK4ISvF
— Tasty Japan (@TastyJapan) October 18, 2024
1. 主
あのアツアツとろとろはたこ焼き以外になくね?唯一無二だよ
7.
>>1
グラタン
13. 主
>>7
まあ似てるかもな
グラタンもうまい
ただ味がちょっとくどい
2. 主
ただし明石焼きはもっとうまい
これだけは譲れない
3.
まずいですよバーカ
6.
>>3
んなわけない
4.
タコが美味いんやろ
5. 主
>>4
タコはむしろいらん
8.
>>5
ファ?!
タコが重要でしょ..
10. 主
>>8
味しないしかたくね?
17.
>>10
歯応えがあって旨みがあるんやで?
9. 主
あつくてトロトロで出汁の味がするからうまいんや
15.
>>9
それってワイのオマンk………おっとこれ以上は言えない
11.
粉ものはその料理の質と同じ位出来たてかどうかが大事
12.
冷凍でもまあまあいけるからな
冷凍お好み焼きだとかなり味が落ちる
14.
ワイの夜のたこ焼き味わわせたろか?
16. 主
こなもんってくくりだと他がお好み焼きもんじゃになるんよな
代替不可能
22.
>>16
一個一個が小さいから火も通るしあのサイズがいいんやろな
18. 主
出汁がうまいだけかもしれない
19.
なんやこのスレ関西人のホルホルスレか?
21. 主
>>19
今や関西だけのもんじゃないぞ
25.
>>21
これはこれで関西に失礼やろ
31. 主
>>25
実際博多たこ焼きだか福岡たこ焼きだかがあるし銀だこが最大大手
34.
>>31
起源主張か?
38. 主
>>34
そんなものに意味はない
23.
>>19
中部やが?
27.
>>23
関西のもんやろ
20.
たまに中身液体かよってくらいトロトロのたこ焼きあるよな
26. 主
>>20
それが本物やねん
29.
>>20
生焼けだろクレーム入れろや
24.
たこ焼きとかいう猫舌最大の天敵
28.
たこ焼きとかお好み焼きとか
プラスチックパックでお持ち帰りしたら金捨てるのと変わらん
出来たてじゃなければ無価値と言ってもいい
30.
紅ショウガがうまい
32.
粉にタコ入れて焼いただけでなんで800円もすんねん
35. 主
>>32
しねーよ
37.
>>35
600円でもたけーよ
39. 主
>>37
8個350円ぐらいが相場やな
40.
>>39
それなら買うわ
41.
>>39
昭和の値段かよ?
43. 主
>>41
昭和なめんなよ
100円や
33.
銀のさらみたいな揚げたこ焼きすき
62.
>>33
自スレやけど宅配寿司になっとるやないか!
築地銀だこや!!
65.
>>62
草
まあでも銀のさらのサイドにたこ焼きあったらうまそうではある
82.
>>65
調べてみたが、銀のさらがたこ焼きを販売した事は無いみたいや
ワンチャンやってそうな気がした
84.
>>82
はえ~
36.
冷凍たこやきでもまあまあやからな
冷凍食品の中では割と上位な気がする
あとパスタくらいか パスタもあんま旨くないな
42. 主
ちな冷凍食品なら40個でも450円ぐらいやね
44.
家で作ると微妙なんよな
45.
>>44
直火の鉄板で焼くとカリカリで美味い
46. 主
>>44
焼き機と出汁にこだわればうまいの食い放題やで
47.
バイクでツーリング行ったときにラムーってスーパー寄ったらめっちゃ安かったな
100円じゃなかったっけ
48. 主
出汁は横着せずにとらなあかんな
52.
>>48
鰹節混ぜ込んでもそこそこいいけどね
49.
安いたこ焼き器は誰が作っても上手く作れんよ。熱さが足りん
50. 主
>>49
そう
よくわかってる
51.
>>49
これ
家じゃ火力でねーよ
54. 主
>>51
カセットガスはめるタイプがおすすめや
59.
>>54
直火だと量が焼けないからホットプレートのセットプレート使ったらそこまで美味しくないのな
直火が美味い
ワッフルとかも直火が美味い
53.
ラムーのはタコ焼き機からして安物なんか
55.
安いチェーンのたこ焼き食いたいけど関西以外だとチェーン銀だこしかないから高いやつしか食えん
56. 主
関西のたこやきチェーンってなに?
57.
>>56
たこ昌とかたこ八とか
どっちも銀だこより安いんや
64. 主
>>57
たこまさのcmは昔よく見たけど食ったことも店舗見たこともない気がするなあ
66.
>>64
たこ昌新大阪駅に入ってるで
昔たこ焼きとか赤やし焼きとか食ってたわ
58. 主
ジャンボ屋か
60.
廃れないって事は需要あるんやろな
たこ焼きっていつからあるんやろ
61. 主
>>60
ググったら1935らしい
もとは牛スジとこんにゃく入れてたんやと
88.
>>61
色々入れた結果最適解がタコなんかな
63.
牛すじとかこんにゃく入ってるやつはラヂオ焼きやな
今でも食える店はあるぞ
67. 主
ほんま申し訳ないけどたこ焼きより551のがうまい
68.
>>67
これよく見るけど何がそんな良いの?
70. 主
>>68
わからん
あんも皮もコンビニとはレベチやのに値段そんな変わらんしデカい
69.
>>67
551はうまい
ちなみに豚まんはもちろん、中華定食もうまいぞ
71. 主
あのあんなんなんやろな
73.
>>71
独特なんか普通の肉まんなんやと思ってたわ
74. 主
>>73
いやキングオブ肉まん
72.
さすが中華料理屋って感じよな
75.
たこである必要はないよな
たこは大してうまくない
小麦がうまいんじゃね?
80. 主
>>75
ワイの結論は出汁の味が美味い
やな
タコじゃなくていいのはそう
83.
>>80
やっぱ出汁が効いてる明石焼きもうめえよな
85. 主
>>83
明石焼きはたこ焼きより美味いからダメ
双方に失礼
87.
>>85
確かに明石焼きはたこ焼きの上位互換やな
76.
ちなみに551蓬莱の分家だかパチモンだか知らんけど蓬莱本館の方は大阪展なんかで関西じゃないスーパーにも売ってるよな
551は関西でしか買えんが
78. 主
>>76
ありゃだめだ
79.
>>78
わかる
やっぱ551じゃないと
77. 主
551はかわってるというか王道なんよな
ただ圧倒的に秀でてるせいで異端に見える
81.
たこ焼きスレなのにそっちの方が食いたくなって草
86.
明石焼き美味いけど5年に一度くらいでいい
89. 主
頼むから明石のさびれたアーケードで本物の明石焼き食べてみてほしい
店舗汚いけど涙出る
デカい
帰りにタコでも買って帰ればええ
91.
>>89
今度明石旅行行ったら絶対食う
95. 主
>>91
旅行するなら淡路島に行ったついでがええかな
96.
>>95
絶対行く
というか兵庫回れてないところ多いから今度ゆっくり兵庫旅行するわ
90.
そもそも銀だこってなんであんなに高いんやろう
ドジャースたこ焼き買ってみようと思ったら760円もしてびっくりしたわ
93. 主
>>90
ブランド
94.
>>93
スタバとかと同じか
97. 主
>>94
そういうこと
いくらタコが高いと言っても原価はたいしたことないよ
店舗もちっちゃくまとめてるしオペレーションコストも高くないはず
98.
>>97
まあ小麦とたこやし原価はたかが知れてるよな
92.
生地の出汁とW出汁や>>?
99. 主
たまにはおんたこのことも思い出してあげてください
103.
>>99
忘れてたわ
言われて思い出した
100.
出汁が効いててちょっとピリ辛の醤油たこ焼きだい好き
101. 主
たまにはおんたこのことも思い出してあげてください
102.
ドアから出て徒歩10秒のところにたこ焼き屋があるワイに一言質問ある?
104.
>>102
デブ?
105.
>>102
ワイはドアから出て10秒のところに飲み屋ある?
106.
>>105
へえ
109.
>>106
その代わり定食屋とか牛丼屋遠くて不便や?
111.
>>109
しらねえよ………
112.
>>111
すまん…
119.
>>102
ねえなんでワイの質問無視したの?
122.
>>119
しらんわ
125.
>>122
?←泣いちゃったけど、どうする?
127.
>>125
なんだよおまえはさっきから
129.
>>127
?
107.
ふわふわトロトロはま?こもだろが
108.
淡路島バーガーって関西で人気あるん?
110.
来月からタコ爆値上げやぞ
タコ焼き1玉100円の時代やで
113.
>>110
そうなの?
115.
>>113
せやで
114.
今のうちにたこ焼きたくさんくうわ!
明日久々に買ってやるか
116.
また大阪のたこ焼き食べたいなぁ
118.
>>116
すめばええ
120.
>>118
遠距離恋愛になるから無理や
117.
今のタコの相場 100g 400円くらいやろ 牛肉超えてる
121.
>>117
日経新聞の記事にあったわね
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB150M60V11C24A0000000/
123.
>>121
高すぎなんよな
124.
これからはイカ焼きの時代が来るかもな
126.
>>124
手首イカ焼きは随分流行ってるけどな
130.
>>126
リスカはNG
128.
モーリタニアのタコも高騰しとんのかな?
養殖とかできんのかね??
131.
タコの養殖がアメリカで禁止されたらしいからその影響で値上がりしとるんかな
132.
>>131
知的生物だから大切にしようみたいなカリフォルニアの条約か?
135.
>>132
そんなかんじや
痛覚あるから可哀想なんやって
136.
>>135
アメリカ人の考えてることはよくわからんね
133.
タコって人間を個別で認識出来るくらいに知能高いからなあ
「あいつは餌くれる人」「あいつは水槽前にいつも覗きにくる人」「あいつはちょっと臭い人」みたいなかんじで
134.
>>133
臭い人で草
137.
アメリカ「日本人タコ食うなよ」
フランス「日本人クジラ食うなよ」
イスラム「日本人豚食うなよ」
日本政府「お前ら昆虫食えよ」
もう終わりやほんま
138.
ダイソーでたこ焼きが200円で売っとるから皆んな釣りいこーぜ
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。