銀河系まとめブログ

山形のラーメンってかなりレベル高いのに知名度低すぎるよな

  • 0
  • 3

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:33:57.133 ID:Zj3WlgLmd

>>1は山形の人?

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:37:19.878 ID:L4Zakkpi0

>>14
違うよ
転勤族で出張も多い人東日本に偏りがちだけどラーメンのレベルはクソ高いなって実感があるちょっとだけ住んでた
本当は蕎麦こそマジで素晴らしいけどラーメン以上に知名度なく地元民もラーメンほど愛がないから山形の蕎麦の話題は本当に盛り上がらないからラーメンに絞ってスレ立て

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:16:24.236 ID:vXcJ2W+B0

山形てどこにある田舎?

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:18:04.553 ID:L4Zakkpi0

>>2
東北にある田舎
ラーメンだけでなく蕎麦もかなりレベル高いのに知名度低すぎる

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:18:15.900 ID:Ro2ixqWd0

枝豆いっぺえ食え

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:19:41.019 ID:L4Zakkpi0

>>4
だだちゃ豆もかなりうまいのに枝豆と言ったらお隣の宮城だしな

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:22:10.289 ID:3LHVCckCH

そんなに低いかな
オタクでもない俺ですら山形ラーメンってよく聞くし消費量も全国1位なんでしょ

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:25:15.999 ID:L4Zakkpi0

>>6
低いと思うわ
5chでも全く知らないリアクション多いしなにより実体験として山形のラーメン美味いって話した時に否定的なリアクションよくされる

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:27:29.375 ID:z+MO8yQ20

全国チェーンの店がないから

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:31:15.254 ID:L4Zakkpi0

>>8
喜多方ラーメンや尾道ラーメンや佐野ラーメンでも有名な全国チェーンなくね?
なんなら超メジャーな札幌味噌ラーメンでもないような味の時計台とかすみれみたいな店も入ってくるなら山形も龍上海やこんぴらそうとかあるぞ

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:28:46.908 ID:5RQUXab8r

レベルは高くない
東京よりちょっと上だから40点って感じ

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:32:28.313 ID:L4Zakkpi0

>>9
レベル高くね?田舎だからこそまずい店は淘汰される印象
あと地元民でもないから割と客観的な意見のつもり

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:30:21.103 ID:nVKWgESJ0

龍上海勧められて本店で食ったけどそこまでかなあ?

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:33:11.366 ID:L4Zakkpi0

>>10
あれは変わり種ラーメンだから合わない人は合わないわ

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:34:59.971 ID:D8KsonWj0

山形みたいなド田舎で住んでるカッペもゴミみたいな奴だらけなのに美味い物がある訳無いだろ
少しは考えてスレ立てろよw

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:38:58.277 ID:L4Zakkpi0

>>15
東京も大阪も札幌住んできたよその上での感想
イメージだけで決めつけんな田舎だからこそまずいと淘汰されるってレベルの高まり方はあるのよ

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:35:06.978 ID:a7uXXzkM0

レベル高いのなら俺の近所の荻窪に誰か出店してよ
食わなきゃ分からん

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:38:07.028 ID:z+MO8yQ20

地名度なんてカップ麺とかインスタントのパッケージで見たことあるとかそんなレベルだろ
山形ラーメンなんて見たことないもん

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:43:39.126 ID:L4Zakkpi0

>>18
琴平荘とかたまに見ないか?カップラーメンとかお取り寄せラーメンとかで

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:39:13.914 ID:bNL1Uk1I0

鶏そば!

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:41:28.826 ID:L4Zakkpi0

>>20
鳥中華もしくは肉そばと間違えてないか?

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:41:26.234 ID:qt5rtXjM0

冷やしラーメンより冷やし肉蕎麦が美味い

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:42:29.041 ID:L4Zakkpi0

>>21
完全同意
冷たい肉そばは全国に広がって欲しいし国民食になるポテンシャルあると思うわ

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:43:20.986 ID:bNL1Uk1I0

鳥中華だった!

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:43:33.326 ID:Zj3WlgLmd

県外の人らからはラーメンには特別なものを感じないが麺はどの店に入ってもだいたい美味いねってよく聞く

蕎麦は客が大勢来ると料理を出すのが大変なのでそばを振舞ってたんだね
その中で美味いと評判の家が農閑期の冬にだけ営業してたのがそのうち本業になったところ多いかも

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:45:22.820 ID:L4Zakkpi0

>>25
蕎麦屋なのにラーメンの方がでてる蕎麦屋とかあるよな
蕎麦微妙なわけでなくめちゃくちゃおいしいから俺は蕎麦食べてた

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:44:54.338 ID:DgT0vei5H

勝手にオネーサンはかわいい

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:44:57.513 ID:dfgBQyDq0

山形ラーメンうまいよ
隣の新潟もうまい

32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:47:00.210 ID:L4Zakkpi0

>>28
新潟も似たようなもんなんだと思うわ
山形と違うのは新潟は山形よりもっと誇れるものあるから魅力少ない山形はラーメンもっとアピールしろって思うあと蕎麦

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:45:56.524 ID:gXy/WItD0

新潟でいいじゃん…

35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:47:59.829 ID:L4Zakkpi0

>>30
新潟でいいぞ
新潟も似たようなもんで新潟のラーメンなんてしらねーよ扱いだろ

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:46:15.525 ID:gXy/WItD0

新潟でいいじゃん…

34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:47:23.287 ID:gXy/WItD0

すまん、回線おかしくて連投した

36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:48:02.905 ID:TRsH2iJ90

山形のラーメンといえばこれってのはどれなの
山形の代表的なラーメンだみたいな店を教えてよ

46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:56:11.566 ID:L4Zakkpi0

>>36
1番の特色だと俺が思うのはこれってのが複数ある事だと思うわ北海道も札幌味噌ラーメン、函館塩ラーメン、旭川醤油ラーメンみたいに
龍上海に代表される赤湯辛子味噌ラーメンは他とは別ジャンルだから一つだけあげれば赤湯辛子味噌ラーメンだけど合わない人は合わない
他には冷やしラーメンが知名度は高いけど一回食べれば良いやつ
酒田のワンタン入ってる酒田ラーメンや喜多方ラーメンに近い米沢ラーメンや蕎麦屋の流れがある鳥中華とかもあるしご当地ラーメン挙げたら他にもいろいろでてきて結局何食べればよいのってなりがち
伝説的なラーメン屋に琴平荘ってのがあるからそれ食べたら良いと思うわ

37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:48:54.966 ID:DgT0vei5H

山形ってラーメン消費量全国1位じゃなかったっけ?
ケンミンショーで見た気がする

38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:49:26.321 ID:Zj3WlgLmd

話を聞いてると天童や河北町や東根近辺に滞在してた人かな?その辺からなら銀山温泉近かったでしょ?

40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:51:38.797 ID:5n+vBhFj0

イカゲソラーメンね🍜

41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:51:52.920 ID:dfgBQyDq0

なかなかラーメンだけのために山形まで行きにくいから結果としてラーメン通には愛される感じになるんだろう
その点新潟はまだ行きやすい

42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:52:50.148 ID:wHDmxXzw0

東北旅行で食べた味噌ラーメンが美味くて山形の他の記憶がない

43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:53:03.236 ID:znPFquT80

腹減ってきたラーメン食べたい

44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:54:27.426 ID:Zj3WlgLmd

都会の後追いのような店ばかりで特にそんないいもんじゃないと思うけど麺だけは美味いらしい
俺は東京駅地下で食べたラーメン美味かったなあそんなもんだよ

47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:56:15.174 ID:wHDmxXzw0

>>44
東京は空気が不味いから損してる
東京駅の地下はめちゃめちゃ優秀な換気環境なので東京一空気が美味い

45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:55:21.102 ID:Y6ZIxwya0

米沢のイオンシネマ周辺でうまいとこある?

39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/22(土) 22:50:13.126 ID:AJNOCr3ca

山形で外食っていったらラーメンだからな
ごちそうよ

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。