銀河系まとめブログ

銭湯が値上げするらしい(´;ω;`)

  • 0
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

0. 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:34:00.000 ID:beginning

銭湯

1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:27:25.655 ID:DlSVxiQl0

回数券が5400円になっちゃうみたい(´;ω;`)

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:27:45.324 ID:+y17Y6Yh0

ホモスレ

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:28:00.965 ID:DlSVxiQl0

>>2
ホモじゃない

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:28:32.673 ID:TVL0AcEV0

都内?

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:29:33.086 ID:DlSVxiQl0

>>4
うん、東京の公衆浴場

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:28:50.415 ID:ez5n1AxV0

定期券買え

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:30:28.879 ID:DlSVxiQl0

>>5
定期券が5400円なの
>>6
歯磨きする人、それでオエッてする人、水飲み場でうがいとかする人いるのやめて欲しい

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:35:35.960 ID:voOvOucl0

>>10
したことないから安心して🥺

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:36:04.095 ID:DlSVxiQl0

>>21
良かったお😌

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:29:08.156 ID:voOvOucl0

お風呂で歯磨きする習慣にしてから長いこといってないなぁ

7. 名前:無苦味ちゃん ◆MUKUMI/ZVXYA 投稿日時:2025/06/08(日) 17:29:20.621 ID:OvLNF9tv0

たけえ

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:30:40.451 ID:DlSVxiQl0

>>7
一気に高くなったよ

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:29:43.971 ID:H9X0A+CT0

その分長く居座るべ

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:30:50.868 ID:DlSVxiQl0

>>9
3時間くらいはいないとなぁ

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:32:57.068 ID:YcddfmMTd

>>9
平日毎日3時間
土日祝6時間
これで5400円を600円くらいにまで圧縮できる

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:35:29.968 ID:DlSVxiQl0

>>16
毎日行きてぇ

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:31:20.419 ID:DlSVxiQl0

1回の入浴料550円だから回数券買っても100円しかお得にならないの

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:31:37.848 ID:DlSVxiQl0

しかも今持ってる回数券は6月で切れちゃうから早めに使わないと

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:32:00.445 ID:/+Gx3XqV0

こっちは一回入るのに750円取られる
みんなんとこもそんな感じ?

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:35:02.373 ID:DlSVxiQl0

>>15
入浴料だけだと550円、サウナだと+400円

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:33:42.230 ID:lQwyKvIU0

いかねーし

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:35:13.217 ID:FDu1H4390

( ・᷄ὢ・᷅ )銭湯で戦闘
つ🥃

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:35:43.620 ID:DlSVxiQl0

>>19
先頭に立つよ

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:36:57.973 ID:vTR/EyG70

おっさんスレも廃れたな

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:37:25.830 ID:DlSVxiQl0

>>24
どこも人手不足で廃れるよなぁ

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:37:59.143 ID:sVg3LOXf0

昔は温泉も300円だったんだけどな

近所の駅前スーパー温泉はリニューアルで550円→800円前後に値上げしてしまったから行かなくなった
月数回のサービスデー(300円)は朝昼晩の3回入ったりもしてたんだけど、外出もできなくなったっぽい

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:39:45.626 ID:DlSVxiQl0

>>26
銭湯もスパ銭も随分高くなったよなぁ
200円は値上げしてるし

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:38:07.980 ID:V86KGH3o0

銭湯民族か

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:39:58.351 ID:DlSVxiQl0

>>27
スーパーサウナ人だー!

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:38:18.305 ID:J+uhqz8H0

安いな
おれの行くとこは平日1000円休日1200円
昨日も1200円払って行ってきた

32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:40:34.590 ID:DlSVxiQl0

>>28
ある程度値段張るとこだとうるさいガキが少なそうでそれは快適じゃない?

34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:42:05.801 ID:J+uhqz8H0

>>32
ガキ多い
激混み

38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:45:26.500 ID:DlSVxiQl0

>>34
1000円超えてても来るのか...

44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:54:35.813 ID:qB8auyM7d

>>28
1000円オーバーのとこは休憩場所大きくてお土産屋とか飯屋もあったさ

日帰り旅行気分に浸れるとこが相場だったはずなのに普通の銭湯がそれか

56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 18:05:12.364 ID:DlSVxiQl0

>>44
高くなったよなぁ
>>45
そうなのか!

35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:42:07.823 ID:Qz+8QHa/a

入湯税

39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:46:38.953 ID:DlSVxiQl0

>>35
高いよねぇ
>>36
ホモはしない

36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:44:27.258 ID:NVBYDrpU0

アッー

37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:44:49.486 ID:EQHQ0W5v0

定期券なのか回数券なのか

40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:46:47.229 ID:DlSVxiQl0

>>37
回数券だね

41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:47:56.433 ID:wW6z0dcy0

水虫の恐れは無いのかなあ?

45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:55:29.272 ID:qB8auyM7d

>>41そもそも毎日清潔にしてる人は他人から水虫は感染しない

47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:57:05.382 ID:wW6z0dcy0

>>45
感染しますよ…タオル共用の時点でね

49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:59:48.430 ID:qB8auyM7d

>>47しないよ
そんなんで感染してたら水虫見る皮膚科の先生の手はすごいことになる

白癬菌は付着してからしばらくしないと皮膚に定着しない

50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 18:00:48.270 ID:wW6z0dcy0

>>59
ふぅん
君は風呂上がりに床敷タオル踏んだあとに足洗うんだ

60. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 18:08:44.568 ID:2FDxnUZf0

>>50
家で洗い直し

銭湯がマシなくらいジムやゴルフ場こそやべえ客多いから要注意

57. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 18:06:06.704 ID:DlSVxiQl0

>>46
酸ヶ湯とか銀山温泉とか有名どころ行ってみたいね
>>47
するのかよ!

54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 18:03:29.773 ID:DlSVxiQl0

>>41
今のところ問題なし
>>42
ほもなんて普通はいないから心配しなくていいよ

59. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 18:07:27.706 ID:2FDxnUZf0

>>41
家に帰ってから足だけでも洗え

水虫は最強の菌みたいな印象もあるがそのものは弱い
定着すればやばいだけ
洗浄済みのタオル経由はないからマットがやばい

42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:49:42.206 ID:PggliSQx0

ホモがいると思ったら行けなくなったわ

43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:50:00.979 ID:IatZsMdA0

狭義の銭湯はだいぶ前に絶滅しちゃった

55. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 18:03:45.066 ID:DlSVxiQl0

>>43
うちんとこは3件くらいある

46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:56:18.627 ID:IatZsMdA0

山形とか青森って温泉銭湯もめっちゃあるんだよな
羨ましい

48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 17:58:16.999 ID:FLzTeFIk0

銭湯ってなんか汚くね?なんで行くの?

52. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 18:01:15.771 ID:3MMVb8Yr0

>>48
足伸ばせるから

58. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 18:07:09.618 ID:DlSVxiQl0

>>48
広い、露天風呂とか寝風呂とか水風呂とかあって気持ちいい
湯上りに風呂掃除しなくてもいいってのがでかい

51. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/06/08(日) 18:01:03.989 ID:qB8auyM7d

コピペ
白癬菌が皮膚に付着してからの時間:
白癬菌が皮膚に付着しても、すぐに感染するわけではありません。白癬菌が角質層に侵入し、感染が成立するまで、一般的には24時間以上かかります。

1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/06/08(日) 19:06:00.000 ID:end

まじか……(´;ω;`)
回数券5400円ってことは、10回分で1回540円?じわじわ上がってるよなぁ……。
光熱費も上がってるし、仕方ないとはいえ銭湯好きにはちょっとつらい(´・ω・`)

まだ安いとこ探せばあるけど、昔の450円時代が懐かしいよな…。
いっぱい使って、元取るしかねぇ!♨️

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。