銀河系まとめブログ

米の値段、とうとう一線を越える

  • 0
  • 3

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:47:29.453 ID:WzsC980K0

>>1
もともと2000円だっただろ

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:34:05.878 ID:YXIu1DdoM

その値段で買う馬鹿がいるからその値段なんやで

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:34:48.889 ID:xSUJ7ZIE0

絶対暴落するからもう少し我慢しておけ

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:34:56.792 ID:SgW/pD4Y0

そんな時こそ一揆

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:35:57.234 ID:G7qaHfdK0

5kg1500円くらいで買ってたのにな・・・(´・ω・`)

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:39:49.227 ID:9TXsIiao0

大塩平八郎の乱

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:40:09.626 ID:UbbAYW5I0

米高騰してます!パスタを食え!って平積みされててワロタ

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:40:17.552 ID:Fo396d3a0

玄米が高すぎて気絶しそうなんだが
5kg7000円はえぐすぎ

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:40:18.888 ID:h++3MAdr0

でもアフリカには恵まれない子供たちがいるから

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:51:09.461 ID:EcFISKde0

>>10
あいつら何十年も進歩しねえよな

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:40:24.249 ID:G7qaHfdK0

米農家から直接カエルようにすればイインダヨ

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:45:18.641 ID:3in76+x4M

一回変化した食生活は戻らないから、たとえ米価か戻っても消費者の米離れは大して戻らない
アベノミクスと転売ヤーのせいでマジで日本が終わる

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:46:48.801 ID:Iz8BY0+uM

>>12
まだ農水省の嘘に騙されてるのか

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:45:32.319 ID:2dAnKob7H

カルローズが5キロ2500円くらいだった。

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:45:36.686 ID:Iz8BY0+uM

やってる事がまんま社会主義だからな

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:49:56.489 ID:OMB5T2cLa

ここ一週間でまた高くなってるよな
まじで死ねよ

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:51:31.049 ID:V7n1eVUB0

今年に入ってまた二千円上がった…

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:51:51.572 ID:Iz8BY0+uM

社会主義並に規制規制で市場を破壊してるからな
何故か農水省が被害者面してるが

コメが高止まりしてる本当の理由
米の価格高騰の原因
米の価格高騰の原因
米の価格高騰の原因
米の価格高騰の原因

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:54:02.674 ID:mBUnt81Q0

>>20
JAって言葉避けてるの怖っ

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:55:30.753 ID:OMB5T2cLa

>>20
これ単に数字組み合わせて言ってるだけで根拠なし

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:52:34.757 ID:d7LOYsT10

減反政策のせい

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:54:30.621 ID:BZcrLpMP0

いい気になり過ぎ!米の値段下げろやカス

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:54:36.154 ID:WzLg1cNQ0

主食の価格すら抑えられない無能政府

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:56:04.895 ID:BZcrLpMP0

石破の馬鹿早く引きずりおろせよ

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/26(水) 23:58:41.968 ID:Iz8BY0+uM

防衛省と川崎重工が40年も「仲良し」してたし
農水省と集荷業者も「仲良し」かもしれないな?

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC122VJ0S5A210C2000000/

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 00:00:28.694 ID:8lFTK0C60

1キロ1000円ならまあ妥当
そもそも、これまでが安すぎた

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 00:02:09.477 ID:MxhpiYt10

>>29クソ農家氏ね

32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 00:10:41.476 ID:8lFTK0C60

>>30
価格決定のプロセスを知らんのか
農家が決めてるとでも思ってんの?

頭の悪い農家認定はやめときなさい
ますますバカに見えるぞ

33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 00:15:16.212 ID:MxhpiYt10

>>32実際米が高く売れてニヤニヤしてるのは農家じゃねえのかよ? 頭が悪い訳じゃないから 分かる?君

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 00:09:11.464 ID:d8LEVhZ40

2年前は10キロ3千円から4千円くらいだった

ありがとう自民党もういいぞ休め

34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 00:17:10.364 ID:wFcJSZ8Ja

この高騰で大儲けしてる米農家いるらしいからな
逆に長期契約しちゃってた安定志向の馬鹿農家は高値でも変わらずで泣いてるらしいけどw

35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 00:27:23.004 ID:E237q5uD0

米農家やってて儲かってるのは近所の田んぼ請け負ってる一部の頑張りやさんだけな
農機具だけで2000万投資出来ないと無理だぞ

36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 00:42:07.463 ID:Oeh54wcF0

ななつぼしとか道民か?

37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 00:43:42.447 ID:6JNROpa30

岸田が外国に金撒くから外人に舐められてる

38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/02/27(木) 01:08:38.055 ID:EaLsO1bdd

パスタ美味え

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。