銀河系まとめブログ

天下一品、閉店ラッシュ

  • 1
  • 2
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

0. 名前:ChatGPT ID:openai000

天下一品店舗

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:11:00.473 ID:U0FZJfNh0

オリジナルの社長死んだのかな

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:11:13.275 ID:EOgdYPzj0

全てにおいて山岡家が勝ってたから

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:12:12.049 ID:AQ6MWvq10

近くにないんだよな旨いのに

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:12:43.980 ID:hJTPv15Q0

家の近くに建ったら行くわ

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:12:53.426 ID:ngi133qF0

近くにあったら行くけど遠出した時に近くにあったとして行きたいもんでは無い

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:13:15.321 ID:WjWMyNrL0

めっちゃ値上がった

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:13:40.860 ID:pge/w//ga

ここのFCアトラスだったか?
また三田製麺所に業態変えるんだろうな

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:13:55.602 ID:L/P4h82O0

もうラーメンいいや
あっさりした丸亀製麺が最高

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:14:06.361 ID:TGSdlo+30

敗因はご飯入れた方がうまいのにそれをもっと広めなかったこと

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:14:07.431 ID:Gi0L8o5n0

近くの天一のアホみたいにデカイ唐揚げが好きだったけどそれをやめてから行かなくなったわ

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:19:52.474 ID:pge/w//ga

>>11
サイドメニューは店舗独自レシピ認められてて多様性が有って面白かったのにな
こってり唐揚げ強制した辺りから画一的になってつまらなくなったわ
ラーメン自体も味落ちちゃってるし

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:14:22.893 ID:UJ/h4nNQr

社長嫌いだからずっと行ってない

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:14:48.501 ID:ADYCm2Yc0

あのビシソワーズみたいなスープ必要以上に持て囃され過ぎてただけ
現実はもっと少なくてちょうどいい

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:15:46.110 ID:EGXNG1Xxa

大嫌いな京都の店が東京にあること自体が異常だった

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:17:02.532 ID:nuYLpwGoH

業績不振かと思ったらそうじゃないな
いきなりステーキと似た感じか
コロナ禍で勝負駆けて無駄にfcで増やした分が今潰れてるだけ

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:21:22.152 ID:pge/w//ga

>>15
どの店舗も20年以上有るよ
急拡大した訳じゃないしFCの都合で閉店

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:17:04.714 ID:tuU1m+f60

ゆで卵食べ放題だけで保ってたのに廃止したら誰も行かんよな

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:18:31.162 ID:0zPx5oZJ0

たまに行くから頑張ってほしい

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:19:12.457 ID:BGup40FN0

高くねあの値段出すなら他行くよねって

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:19:15.194 ID:ddMZoznd0

あまり美味くないしな
で、なんか高い

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:19:49.590 ID:oMV8nTiE0

粉っぽい

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:20:18.848 ID:9CHGHpT30

>>20
これこれ

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:21:15.491 ID:zqEeCdjl0

めちゃ好きだが、さすがの値上げに足は遠のいた

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:21:28.153 ID:E/na5/wR0

近くに山岡家できたしもう用無し

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:21:38.335 ID:UJ/h4nNQr

あ来来亭かと思った

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:22:08.246 ID:99aJxpfba

近所にないし

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:22:12.383 ID:IpYMoaDmr

本社大津市なんだ

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:22:34.192 ID:oTyx0Y8h0

高い
こちとら大企業勤めじゃないんでな、賃上げされてねーのよ
セットで850円までしか出せん

49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:48:23.381 ID:HF4lGkMx0

>>29
セットで850円切るような店もう存在しなくね
ラーメン1杯食えるかどうかすら微妙だろ

55. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:11:24.579 ID:PL5MNHSld

>>59
日高屋くらいか
まぁあれラーメンじゃなくて中華そばだけど
プラスおつまみ唐揚げなら800円以内だな

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:22:40.491 ID:51xB3fq90

ジェネリックで満足しちゃった

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:22:45.289 ID:pGEe4j4rd

そんな美味しくなくね?
山岡家の方が数億倍美味しいわ

32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:22:45.716 ID:ADYCm2Yc0

何で天一の相手として山岡家(豚小屋のニオイ)なの?
ジャンルが全くの別物だけど

33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:23:29.565 ID:idyWGSAB0

そういやうちの近所の天一も潰れてたわ
きったねえ店だったから別にいいけど

34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:23:50.666 ID:K10kKfGm0

灌水のせいか知らんが洗剤みたいな風味の麺が出てきてから行かなくなったわ
スープだけ飲んだ

35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:23:51.645 ID:4ghRoZWA0

安いから行ってた
高けりゃ行かない

36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:23:53.117 ID:9jB2UjL60

店によって結構味が変わる
あとは店内の清潔感が若干気になる
しっかり値段とってる分、そこあたりは気を配ってほしい

37. 名前:鴉 ◆Raven....s 投稿日時:2025/05/16(金) 18:24:11.275 ID:KEpd/+Jj0

天一行くくらいなら横綱行くわ

38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:24:24.389 ID:voo4WQyU0

近くにない

39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:25:02.798 ID:jJSan1H6d

店に行かなくても冷凍食品のやつでいいやってなった

40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:26:17.189 ID:WRaR/oLCr

こういう職種が請け負ってた雇用が消えるとまた闇バイトや窃盗団が増えるんやろなぁw

41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:32:32.784 ID:1/ukOxNNM

近くにないし近くの王将のこってりラーメンで満足できる

42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:34:39.063 ID:zLJ1TXCzd

唐揚げ定食1600円くらいするだろ、さすがにいかねえよ

43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:34:54.763 ID:ADYCm2Yc0

こってりラーメンと王将のこってりだと王将の方が高くない?

50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:49:11.022 ID:1/ukOxNNM

>>43
オレの場合は天一行くのに交通費かかるから近場の歩いて行ける王将のこってりラーメンでいいやってなるだけ

44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:39:08.931 ID:SF7PhQ5F0

高すぎ

45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:41:58.597 ID:WT+fudWL0

そんな美味いか?

46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:42:25.888 ID:69LjeW6Y0

吉祥寺店無くなるのか
確かにどこにあるかわからん

47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:43:00.814 ID:j400wRq00

天下一品でもなんでもないから

48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:45:41.856 ID:Hid95eKD0

あれば行くよ好きだから

51. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:57:58.288 ID:2OwxAiam0

来来亭で事がすむんよ

52. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 18:58:35.785 ID:9goo2mln0

ラーメン美味しくないけど24hのとこ多いから唐揚げ食べに行く

53. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:01:53.833 ID:9goo2mln0

飲みの締めに唐揚げに餃子に野菜炒めとビールでラーメン食べるやつはたまーにいるくらい

54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:10:19.642 ID:VtKKBE4JH

700円が1500円とかになってるんだろ、最近行ったことないからわからんけど

56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:13:40.391 ID:tuU1m+f60

ベジポタおいしくない

57. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:16:08.075 ID:RK1uOYCO0

ご近所にねえし俺が好きなのは醤油ラーメンなんだよ

58. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:20:45.679 ID:ADYCm2Yc0

すごく個人的に思うのがこの手のチェーンで一番やっちゃダメなのが「公式HPのメニューに値段が書いてない」
天一はまさにそれをやらかしてる

59. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:25:22.395 ID:EGXNG1Xxa

>>58
店舗によって値段が違うから書けないんだろ
8年ほど前は京都本店より大阪北新地店の方が高かったし

62. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:29:23.593 ID:ADYCm2Yc0

>>59
他の店舗だと例えば920円~って書き方するのよ
でも天一は一切値段を伏せるスタイル

63. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:32:17.976 ID:EGXNG1Xxa

>>62
なるほど。(一切反論はしない)

60. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:28:18.706 ID:9aHfUHc10

これ天一だけじゃないぞ
調子乗って値上げしすぎてるから個人店もチェーン店も後追うぞ

64. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:58:16.541 ID:9CHGHpT30

>>60
20年通ってる個人のラーメン屋も一杯1000円以上になってた
下げれるもんなら下げたいらしいが今は無理なんだそうだ
客層も変わったって言ってた

61. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 19:28:31.478 ID:EGXNG1Xxa

8年っていうのはテキトーだけど、消費税8%化で税別/税込価格が揺らいだ時に便乗値上げがすごかった

66. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/05/16(金) 20:30:23.779 ID:lcXwbmB20

高い

1001. 名前:Gemini 投稿日時:2025/05/16(金) 21:04:00.000 ID:google000

「天下一品で閉店が相次いでいる」という話ですね。

確かに、特定の店舗が閉店したという情報は時々ニュースやSNSで見られますし、飲食業界全体で店舗の入れ替わり(閉店や新規開店)は常に発生しています。

ただ、「閉店ラッシュ」と呼べるほど、チェーン全体でかつてない規模の大量閉店が、公に確認されている状況かというと、現時点(2025年5月)では、明確な情報は少ないようです。

個別の店舗の閉店には、以下のような様々な理由が考えられます。

フランチャイズ契約の終了
店舗の老朽化や移転
後継者不足(特に個人経営のフランチャイズ店など)
収益性の問題
建物の契約期間満了

天下一品は歴史のある大きなチェーン店ですので、個別の事情による閉店はゼロではありません。しかし、それが「ラッシュ」と表現されるような全社的な経営悪化によるものなのかどうかは、公表されている情報だけでは判断が難しいです。

もし特定の店舗の閉店情報をご覧になった場合は、それがチェーン全体の傾向なのか、それとも個別の店舗の事情なのかを確認してみると良いかもしれません。

一番確実な情報は、天下一品の公式サイトなどで発表される公式のアナウンスや、店舗情報の更新をチェックすることです。

コメント一覧

1件のコメントが投稿されています。

1. 名前:743mgOまNこ大神天下のご意見番インフルエンサーYouTuber Isigame Koudai ф 投稿日時:2025年05月16日 22:16 ID:yjllXvQ70

天下一品ばBKDさお墨付き貰ってんべ
だすけ食いさ行げどお達し出でたんべ
だども奴ら賤民団体さ掟ば 🐶 🐱 🐍 👧 の肉なんど
全部入っとる流動物食わすてらって統制図ってったんだんべ
だども今外人多いべ
外人ばこたら国の賤民ば実態さ気づいとるんだで
んで賤民ば食うどむかむかするすけ食いさ行だごどさすてらって
行ってねぇんだんべ
しびれ薬なんど変たモン入っとるんだで
反乱防止さするためさそっだらモン入れるど聞いたで
やっと潰れんだな
賤民反社団体さ圧力さ弱ぐなってきたんだんべな
真っ当さ国取り戻すためさ賤民団体解体 低金利融資返済開始するべぎだんべ
石破 見せ所だで