銀河系まとめブログ

面接官「とある1文字を言ったら死ぬとしたらどれを選びますか?」

  • 2
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

1.

ワイ「はい。『ぬ』です。ほとんどの単語や日常会話に含まれていない文字であり、
寝言やとっさに出る反射でも『ぬ』を敢えて発音することなど無いに等しいのでまず死ぬことはないでしょう」

面接官「すみません、退室してください?」

不採用やったわ
どうすればよかったんや…

8.

>>1
ほーん俺なら う にしてウーって言って障害者雇用枠目指すけどな

10.

>>1
日本語から選ぶ無能
架空の言語作ってそこから選べよ

20.

>>10
こういう屁理屈を言う人材は役に立たないので不採用でーーーす????
退室してくださーーーーい???

101.

>>1
つかそもそもイッチの発想が貧困なのが問題やろこれ
普通の人間が普通に考えて出した普通の答えやん

102.

>>101
確かに ぬ ないな
ぬで正解だな

103.

>>101
お前は正論なので、消滅してくださーーーい???

2.

おーぷぬ

3.

>>2
使わんやん

4.

普通ヮにするよね

6.

>>4
シークヮーサー一生食べれないけどどうする?

5.

7.

>>5
ウイスキー飲めないけどどうする?

9.

今度は伸びるかな
#!とある1文字

11.

>>9
なんでおんjのスレこと細やかに全部覚えてるんやこいつ
ワイも昔立ててたとか覚えとらんわ

40.

>>9
最初のスレもまあまあ伸びてんじゃねぇか

12.

「こ」ですかね
うんち派でおちんちん派なので?

16.

>>12
おまんこ楽しめない無能

17.

>>16
アナルがあるからええやん

18.

>>16
おまたで楽しめます?

13.

そこはあえてあをえらんでリスクを楽しむとこやろ

14.

ぁですね

15.

「ふ」です
これで不採用には出来ません

19.

これはガチ
小説書いてるときにぬだけ全然出てこなくてびっくりしたから知ってる

22.

>>19
原稿用紙で書いてるんか……

28.

>>22
いやPCや
表記揺れ検索かけてるときに見つけてたまげたんやで

23.

>>19
ぬあんだってー?

21.

ヌッ!

24.

北斗の拳ではしょっちゅう出てくる

25.

ヌオー

29.

>>25
可愛くないよね

26.

ちょっと堅苦しい感じの否定形が使えない

27.

塗る

31.

>>27
塗布、な?

33.

>>31
ぬるふ?

30.

沼津に行けなくて草

34.

>>30
ワイ沼津市民無事死亡

36.

>>30
しづおかとか一生入らんしええよ

32.

これで「ぬ」選ぶ奴は電車移動の時に暇すぎてあから順番に文字探してるキョロぼっちやねん

35.

雨に濡れちゃってさ///

はい死亡

37.

>>35
雨に打たれるでええやん

39.

もう二度とぬか漬け食べられないねぇ

45.

>>39
マジレスするんやがぬか漬け食いたいときにぬってわざわざ言うことある?
勿論仮に外食できなくなったとしても作ればいいし

41.

タンヌ・トゥヴァ

はい

42.

44.

>>42
?

48.

>>42
Youが言えないとか英語喋れなくなるぞ

43.

ゎ←これな?

47.

ヱ←これかな

51.

>>47
Lemon歌えなくなるやん

49.

これやろこれしかない

53.

>>49
ウィンナー
ウィスキー
ウィルス
ウィル・スミス
ウィンドウ
ウィンドウズ

終わったな…

52.

抜くって言えないやん

54.

>>52
『シゴく』

55.

これやろ
一人称は私とか自分でいいし

57.

>>55
ボボボーボ・ボーボボの話したいときはどうするの?

60.

>>57
しないのでセーフ

56.

ゑに対してウで返してるのはなんでや
ワイが馬鹿なだけか?

58.

>>56
そのゑの発音はウィだぞ

59.

イッチは一目見ただけでこいつはあかんなって事で
適当な無意味な質問で落としただけやで

69.

>>59
こんな面接無いぞ

61.

>死ぬことはないでしょう
もう死んでるやないかい

79.

>>61
イッチこれについては?

62.

盗むは言うよね

65.

>>62
盗(と)むって言えばええやん

66.

>>62
ミスった
盗(と)る

63.

使って死にたい文字ならエかイで死にたい

67.

>>63
逝って死にたいってこと?

68.

ゑ、ヱは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第10行第4段(わ行え段)に位置する。現代では え /e/ と同じ発音である。ただし、平安時代初期の発音は
/we/(現代の表記「ウェ」に相当)。現代仮名遣いでは「ゑ」は使われず、代わりに「え」と書かれることが多い。

72.

>>68
ファッ!?
ワイの恥態を目撃したものは消さねばならんで…

71.

もょ定期

76.

>>71
お前は二文字なので、退室してくださーーい???
予選敗退でーーーす????

80.

>>76
1文字でいうと責任ですかねを思い出したわ

82.

>>76
?

73.

日本語じゃなきゃいけないのか?

74.

ならワイは無難に?かなぁ

75.

「死」やろ正解は

77.

一文字ぐらい余裕やろ
あいうえお全部禁止でええわ

81.

>>77
じゃあお前このスレで今後あいうえお禁止で行ける?
はいかいいえで答えて

83.

>>81
りょ!

85.

>>83
1+1は2ですか?

87.

>>85
せやな

88.

>>87
やるやん

84.

母音消すとはハードやなぁ

86.

よゆー!

89.

これ
伸ばし棒で誤魔化すのありか?

94.

>>89
ダメだろ

96.

>>94
なんでや…

97.

>>94
そんくらいええややろ

90.

それなら理論上無限にいけるけど

91.

好きな貝は?

92.

>>91
ほたて

93.

赤貝

95.

あががいのがい

98.

ぁ?

100.

?か?

104.

ぬ 一番いらねーかもな

105.

一生『ぬ』言えないって考えながら暮らすのは嫌だけどな

106.

1の意見を否定してワイワイする流れだから正論マンはくうきよめ!!!

112.

>>106
せやなワイが悪かったぬ

114.

>>112
ぬ?

107.

ワイの大好きなギスギスタイムか?

111.

>>107
おまえのおつむがちっとな
ろ?

108.

ぬん!

110.

>>108
鹿の子こしこししこたんたん

109.

死ぬいうてるやん

113.

?(ものかげからきゅうにとびだしてひとをおどろかせるときにはっするこえ)

これでええやん1文字やぞ

115.

>>113
それは訓読みなだけであって普通にびっくりしたらアウトでは?

118.

>>115
驚かせるときの声やぞ

116.

またこんなクソスレ立てて…

117.

>>116
やめなさい!

119.

すまん
もっと早く言い出せずごめん

本当はこんな面接存在しないんや

120.

>>119
当たり前やろ知っとるわそんなこと

121.

>>119
お前!?ワイたちを騙していたのか!?

122.

マジかよww

123.

全てはワイの現実逃避で作り出した妄想だったんや…

125.

>>123
この人でなし!

130.

>>123
現実逃避にしてもスレの内容丸々使いまわしてんじゃね~

124.

これは1本取られたwww

126.

ニート乙

127.

イッチ妄想すらダサい

128.

面接とか受けたことないんや

129.

。←これやろ 発音できなきゃええやん

コメント一覧

2件のコメントが投稿されています。

1. 名前:Earthling 投稿日時:2024年09月06日 10:24 ID:acUesAwL0

禁句言ったら死ぬくらい強力な縛りの見返りは何なの?
死ぬだけなら選ばない、等価でも無ければ選ばない
選んでる人達はずいぶん安い命なんだな

2. 名前:Earthling 投稿日時:2024年09月06日 15:01 ID:MWBhLJzb0

薜 (まさきのかずら)を選ぶ
蔘 (ちょうせんにんじん) は、まかり間違って言う可能性があるし