銀河系まとめブログ

音大行ってる人ってどこに就職するの?

  • 0
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:50:21.985 ID:stdmDiaI0

ない

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:50:48.870 ID:xSLEk/LK0

親の会社

4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:50:50.908 ID:ocU72qZ50

教員が多い

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:51:02.446 ID:POXPwf8a0

数学科並に修羅の道

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:51:14.772 ID:1ESp53Fy0

小中高の音楽の先生ってやつか

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:51:25.489 ID:BKr7Kj9K0

講師とか楽器メーカー

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:51:29.451 ID:WCjoktxF0

小中学校

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:51:39.517 ID:1ESp53Fy0

教職免許も取れるのか

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:58:20.982 ID:6cnMIjfu0

>>9
教職課程がある学校ならとれるな
取得しないといけない単位が増えるけど

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:52:05.041 ID:h4X3EA+L0

ヤマハ音楽教室

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:52:23.909 ID:A0+0pEre0

優秀ならカワイ音楽教室

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:52:44.862 ID:1ESp53Fy0

音楽教室ってなんか資格いるの?

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 21:00:01.937 ID:IuhUuLpx0

>>12
大手はオーディション、個人は面接みたいなんだけかな。

>>17
あれ、隊によるけどマジで苦行だよ。

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 21:00:39.370 ID:6cnMIjfu0

>>22
オーディションて…

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:53:54.088 ID:6cnMIjfu0

ラジオ局とかPA
レコーディングエンジニアとかもある

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:54:03.852 ID:c1iCl3HP0

祭りの太鼓叩く仕事

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:54:35.210 ID:4H8vBruW0

就職しないといけないような低層民は行ってはいけない大学

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:58:11.296 ID:iI+t09vN0

>>15
いやマジでこれ
まんこは結婚で逃げてた

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:54:44.898 ID:WAOc/QsK0

家が金持ちだから良家に嫁いで専業主婦
自宅を使って音楽教室やピアノ塾などで小銭を稼ぐ
男は知らん

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:54:55.557 ID:ocU72qZ50

自衛隊の音楽隊

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:56:54.535 ID:eXgY045K0

ヤマハとかじゃね
音大ってより機械のほうが強いだろうけど

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 20:57:38.175 ID:n75SGyZN0

別に普通に会社員になるよ
何かに打ち込んだ人ってだけでその辺のサークルで~とか言ってる雑魚より受かる

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 21:02:40.485 ID:6cnMIjfu0

ヤマハの指導者はこれが必要
https://www.yamaha-mf.or.jp/grade/

教職課程でも5級が必要

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 21:04:41.972 ID:dwj6rXTL0

成功した人はともかく、失敗した人も普通のサラリーマンくらいなれるよw

何も目指さなかったやつって、何かを目指したら普通の仕事に就けないと思ってたりするよね

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 21:10:10.053 ID:1pzQlrEz0

>>26
それはものすごくわかる

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 21:08:57.333 ID:qjsquNm50

音大生で一般的な総合職就活する人いたら人事から興味持たれそう

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 21:09:36.178 ID:6cnMIjfu0

>>27
普通にそこそこいるよ

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 21:11:50.570 ID:Wzh2FD0dM

就職先が少ないから起業した

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/04/11(金) 21:17:08.850 ID:0fh3PKYl0

ぼく音大卒
某社サウンドクリエイター職受かったけど別の普通の会社に行った

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。