この問題解けない奴は義務教育からやり直した方がいい
0
投稿者:じゅん
0.
10/15夕方、神奈川県三浦市の三戸浜から撮影した紫金山・アトラス彗星です☄️
— 3等星不可視 (@sqm18astro) October 16, 2024
肉眼でも拳2つ分(約20度)の尾が見えました!まさに宇宙を感じました。
興味がある人は絶対に行くべきです。
暗い空で見たら本当に感動します。#紫金山・アトラス彗星 #紫金山アトラス彗星 pic.twitter.com/76WcyEMZHk
こんなニュースが頻繁に出るようになるとは🤩
— かんろ (@JC1oAxgs4D6D3kc) October 18, 2024
宇宙人の存在証明、11月に公開の可能性 「地球外生命体の信号を探す研究」で知性特定か 欧米で研究進むhttps://t.co/0wrITvBSVJ
1. 主
銀河系を観測できないほど遠方にいる宇宙人と情報伝達ができるとする。
この宇宙人に右と左を伝える方法を説明せよ
※追記 2024/10/19 09:56:38
宇宙人とは会話しかできないとする
3.
>>1
答えてみ
10.
>>3
答えられないのに優位に立とうとしてて草
2.
はい!!?
4.
こんな問題小中で習った覚えないが
7. 主
>>4
習ったことしかできないの?
14.
>>7
義務教育の範囲を超えてるな
15. 主
>>14
具体的にどこが?
5.
細胞の回転方向だかを使うんやったか
6.
太陽の方向をどうたらこうたら
8.
電磁力がなんたらかんたら
9. 主
お前らマジか…
11. 主
学歴スレ伸ばすくせにこういう問題は解けないんやね
12.
おちゃわんもつほうが、左です!
13. 主
結局お前らってハッタリで賢いぶってるアホってコト?
16.
簡単やで
上下左右に別の図形絵を描いてこの図形の位置から見て~ってやる
21. 主
>>16
会話だけや
27.
>>21
何の役にも立たないのに自分の会話の出汁になってくれるんか
35.
>>21
方角でも出来るで
北向く時右は東だから~って
39. 主
>>35
宇宙人「北ってなに?」
40.
>>39
言葉は通じるの?
17.
1/2の確率か……
18.
煽ることしかしないやん
20.
>>18
多感な時期なんやろ
28. 主
>>18
でもお前ら解けないよね
22.
ウゼェから話しかけてくるな役立たずの空爆ガイジ
て伝えること、それを理解して貰うことが可能なんか
23. 主
>>22
可能やで
24.
ゆっくり解説で見た事あるわ
25.
これ答え出してくれるやつ?
31. 主
>>25
正解が出れば正解だと言うよ
26.
わからん
29.
うーん、ワイはアホやから解けん
答え教えてくれ
30.
僕の文明はお前らよりは進んでるんだよねぇ~~?
て言ってきてくれるの?
32.
正解プリーズ
33.
竜騎士みたいに検索サイトライフラインで遊んでれば
34.
そもそも生きてる間に返信来るのか?
何億光年か離れてそう
36.
コバルト60の崩壊に伴い発生するβ線が多く飛ぶ方向をS極、逆側をN極と定め、S極を上、N極を下として、これに直交する導線に電流を流す時、電流手前から見て導線に力がかかる向きを右とするらしいで!
41. 主
>>36
なぜコバルト60を使うの?
37.
星単位の会話で東西南北とか関係なくなるやろ
38.
DJOZMA問題
42.
映像がわからないなら、そもそも右左が正しく伝わっていることをこちらが確認できないのでは?
44. 主
>>42
あとで答え合わせできるとする
47.
>>44
じゃあ答え合わせしてみて、あってたらOK、間違ってたら逆ですって伝えたら終わりじゃね?
52. 主
>>47
答え合わせはメタ的な立場の存在がやるもので
地球人と宇宙人自身は会話しかできない
61.
>>52
それはズルくない?
43.
右と左の概念以外は地球と同じなの?
48. 主
>>43
地球特有の概念は何も知らない
45.
東西南北は知ってるの?
49. 主
>>45
銀河系の事がなにもわからないので地球のこともわからないしもちろん東西南北も知らない
46.
宇宙人が重力のある環境に住んどれば上と下の観念は共通やろな
感覚器官は、収斂進化の法則に従って人類と似てるとすれば前と後ろの観念も同じやろ
これを利用して~と思ったが、あれ?
50.
3時が右で9時が左や
53. 主
>>50
宇宙人「3時ってなに?9時ってなに?」
51.
宇宙人の右半身に電気信号を送ってこれが右だよって言う
56. 主
>>51
会話しかできない
54.
右ねじの法則か?
動線に電気を流した時電子がことらに向かって移動するとして発生する磁界の方向が右や
57. 主
>>54
磁界ってなに?
60.
>>57
磁界は科学的に定義できるからこそから教えてもええんやで
76. 主
>>60
宇宙人「磁界をどう定義するの?」
78.
>>76
偉い人に聞いてや
出来はずやから
87. 主
>>78
ほな不正解や
そこが問題の本質やから
92.
>>87
ローレンツ力がうんたらや
84.
>>76
電流の向きは分かるんやから磁力の向きも分かるやろ
宇宙共通で陰極から電子が移動するやろ、正確には電子の流れの上流側を
陰極と言ってるだけやけど、そこはそういうんやでと説明できるだろ
91. 主
>>84
電子の向きは会話だけで共通認識えられるけど、磁界の向きはどう決めるの?
94.
>>91
左手の法則があるやろ
106.
>>94
宇宙人「左手ってなに?」
58. 主
>>54
宇宙人「磁界ってなに?」
65.
>>58
宇宙人は義務教育してないやん
80. 主
>>65
宇宙人「高度な科学技術をもっていて電磁気学を理解してるけど、地球人の磁界の定義を知らない」
55.
もしかしてこれって「できない」が正解やったりするやつ?
59.
そんなもんなんとなくふんわりそのうち伝わるもんや
62.
宇宙人だから手とか人間の身体の部位を使って説明もできんよな
63.
フレミングの左手な、その手があったわ
64.
メタ的な存在を出したらなんでもアリじゃん
66.
仮定する宇宙人が馬鹿すぎんけ?
67.
宇宙人が地球のなんたるかを知らんのになんで会話ができるなんて設問になるんや?できてないやん
69.
>>67
思考実験って知ってるか?
83. 主
>>67
ワイが翻訳してあげるからセーフ
68.
こっち手がある方が左逆が右っていう
70.
一か八かで勝手にどっちかを右と定義しよう
50パーセントで成功する
71.
宇宙人の顔面の片方ぶん殴って、「こっちが右(左)な」を覚えるまでやる
72.
イッチ消えた
73.
言葉で右と左説明するの難いな
74.
コバルト60の崩壊に伴い発生するβ線が多く飛ぶ方向をs極、逆側をn極と定め、s極を上、n極を下として、これに直交する導線に電流を流す時、電流手前から見て導線に力がかかる向きが右
86. 主
>>74
なぜコバルトを使う必要があるの?
なぜベータ崩壊なの?
これに答えられないと正答とはいえない
99.
>>86
コバルト崩壊させるとβ線でるやん?そっから説明するでって言えば通じるやろ
107.
>>99
質問に答えようね
75.
イッチはにげだした!
77.
なんやおったんか
79.
で、義務教育をクリアしたイッチの答えは?
88.
おんJのソクラテス
96. 主
>>88
ソクラテス式問答法以前にお前らの回答に不備がありすぎるだけやで
90.
結局メタ的な存在がないと全く文化の違う生物と意思を統一することはできないっていう答えになるんやろこれ
103. 主
>>90
アスペかな?
問題作成者の意図を汲み取ろうね
93.
そんなとこにいてるやつと通信できる手段がないので無理
95.
この手がある方が左。逆が右って言う
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。