生涯独身って幸せになれるんかね?
0
投稿者:じゅん
1.
辛かったら仕事辞めたらええやん
— サブスク労働者 (@genkaisingle) August 29, 2024
どうにかして食べていけるやろ
理論は、まあ正しいが、独身男性がそのルートになると結婚ほぼ不可能になるので生涯独身男性が爆誕してしまう
ワイ個人は無理やと思っていたんやが、自分の条件が下がっていくともはや頭も行動もアレな女としかマッチングしない
それなら生涯独身の方がマシと思ってしまうのは短絡的過ぎるかね?
47.
>>1
なんで無理なんや?お前他人の人生生きてないやろ
想像で物言うとかカスの極みか
97.
>>1
他者と関係なく自分だけの喜びを見つけられなければ孤独感に押し潰されて苦しいやろね
能動的な趣味を持つとええで
104.
>>97
ワイも頭を切り替えなあかんわな
2.
永井産業
3.
>>2
3行+2文字やんけ
5.
>>3
これは長いと思うわ。2行にまとめろ
7.
>>5
生涯独身と低スペ女との結婚
どっちがマシか
4.
そいつが他に趣味を見つけられるか次第やな
9.
>>4
趣味っていつまでも熱量続くものかんかね
14.
>>9
恋だって同じ様なもんだったりするぞ、それまでに大事な家族と言う認識になれば良いがそうじゃないと冷えきって目も当てられん状況になる
25.
>>14
もう婚活してもそうなるの目に見えてるんよね
マチアプで彼女作った時ですらなんかお互い他人行儀で体裁整えてる感あったし、あれが続くのかあと思うと……
6.
わからんけど性欲がもうないなら同じなんじゃねって思う
11.
>>6
性欲が残っていたとしてミドサー~アラフォーの女相手に立つか?
15.
>>11
残ってたら何かしら女のことを考えると思うんだけど、もうそれすらない状態だと家事よりも優先順位下になるのよな
8.
好きな事やって好きな事食べて死ねればええ
結婚、子持ちに幸せを感じる人ならそうしたらええ
19.
>>8
ワイ自身良くわからんわ。多分もう少しワイがハイスペなら結婚相手の水準も上げられるからそっちに魅力を感じたんやろうが……
24.
>>19
したい人は素直に応援する
数値で勝負するのって年齢的、年収あたりやろうからそのあたりやろね、相性は数値化出来んから出たとこ勝負や!
33.
>>24
年収も大した水準やないし、ちょっと前にアプリで32のババアに年収酷評されたからなあ……
10.
なにもしない結果独身って形じゃないんやったらええんちゃう
なにもしなかった言い訳として、俺は独身を選んだ!結婚は人生の墓場!とか言ってるのはどうしようもない
21.
>>10
ワイはなんか色々やった気がするけどどれも大してやったと言うほどやってない気もするわ
ただまともな男だったらここまでする前に結婚出来てはいるだろうが
12.
幸せなれるんちゃうか目指せば
16.
>>12
ワイ28歳の時相談所の無料相談したが、今入会したら31~33くらいの女性ならマッチングすると思うって言われてやめたんよ。ワイの条件が落ちた今ではもっと年増紹介されると思うが、目指せると思うか?
20.
>>16
まあ、その年増が嫌なら独身でもいいんでない
結婚は手段
29.
>>20
ただそれで独身を選ぶのは短慮な逃げではないかという疑問が浮かぶ
13.
生涯独身かつネットに依存しなきゃイケるんちゃう
つまりニキらには無理や
今すぐ隣のやつと結婚しとけ
22.
>>13
隣誰もおらんがwww
17.
独身でも良いと思うけど0か100の奴は周りとか関係無いって言い出す
結婚できなさそうな人だなって思われるのと、結婚できそうなのにしない人なんだななら後者の方が生きやすいのに
18.
ワイは生涯独身でええ
ロクな男とマッチングしなかったお
27.
>>18
ほーん。決められて偉いやん
23.
幸せになれる?じゃあないんだよ
幸せになるんだよ他人から幸せを得ようとするな自分で掴み取れ
26.
幸せの定義ができないやつは結婚してようが独身だろうが幸せになれへんで
34.
>>26
これやな
価値観がない
35.
>>26
実際幸せってなんなんやろね
40.
>>35
満足の別表現
28.
墓場って場所の話をしてるのに短絡的に人生終わったって決めつけてる奴もおるよな
死場所を見つけたって話なのであって死んでる訳じゃないよね
墓場を管理して良いものにしていく生き方なだけで
38.
>>28
そもそも墓穴すらない野垂れ死に野郎が嗤える道理はないよな
30.
辛かったら地獄とかいいそうなのに何で墓場って言うんやろ
32.
>>30
元はポジティブな表現だから
37.
>>31
>>32
なるほど勉強なったわ
39.
>>37
馬車やなくて場所や
36.
>>30
墓場のある教会で結婚式挙げなさいの誤訳やからやで
42.
>>36
受け取り方が、終焉みたい受け取ってまうからネガ広まりしたんか…
31.
そもこも結婚は人生の墓場は「一生の馬車が見つかったね」の誤訳やからな
41.
人生飽きてきそうだな生涯独身だと
44.
>>41
多分な
55.
>>41
少なくともワイの親は結婚してるくせに人生飽きてそうに見えたな
毎日テレビを眺めるだけの毎日
外へ出ないし誰とも遊びに出かけない
61.
>>55
それはむしろ満たされてるんやろ
67.
>>61
これで満たされてるなら毎日おんJばかりやってるやつらなんてさぞや充実してるんやろな
69.
>>67
せやで
飢えがないことはええことや
飢えたヤツはインスタ行くからな
73.
>>69
あぁ、そういう幸せの定義ね
43.
すべてはデータで定義できるという底辺情報系の価値観が無限の比較と不幸を生んでるんや
45.
でも若者は結婚したくもないし子供も産みたくない模様・・・
46.
>>45
若いときは当然やろ
49.
>>46
年取ってからじゃ遅いんだけどな
特に女はもう賞味期限早いし
51.
>>49
早いよなあ……
58.
>>49
だから30代で価値観の変化を素直に受け入れるんやで
発達の原因はむしろ男の精子腐るせいやしな
48.
悪いエピソードばかり聞くって奴もいるけどそりゃそうやろ
自虐ネタ入れた方がウケがええねん
52.
>>48
ほんまに結婚が悪いもんなら人は滅びてるってセンゴクの秀吉も言ってたわ
54.
>>52
滅びそうやけどな
66.
>>54
>>60
それじゃ近代日本の結婚は悪いみたいな話になっちゃうじゃん...
70.
>>66
否定できる余地があまりないな
103.
>>70
ワイは辛いよ
まあ童貞だから関係ないけど
107.
>>103
ワイも辛い。童貞ではないが
119.
>>107
?
60.
>>52
日本は少子化で滅びる言われてるぞ・・・
ユニクロの社長も言ってた悲しさ
62.
>>60
それもまたしゃーなしや政治屋ごときにどうこう出来るもんでもないやろ…
50.
他人の人生や生き方価値観も分からんのに
自分の圧倒的主観で判断するのって浅はかだと思いませんか???
53.
昔までは女の年収記入がなかったけど
男女平等といて年収聞き出したら相談所よくなったって動画は見た
56.
ちゃんと結婚育児考えてる人は25までにしてるからね
57.
>>56
せやろうね……
88.
>>57
いやいや、それ田舎の話だから
65.
>>56
晩婚化で30ぐらいで結婚が増えてる模様
142.
>>65
晩婚化で30ってのは極端な高齢婚が平均を引き上げてるだけで最頻値は25前後のまま変わってないんやで
59.
趣味があるから幸せらしいで
63.
少子化はどうしようもないだろ若いのはセックスにだけ興味あって
結婚や出産・子育てはしたくないって答えが出てるんやから
64.
金さえあれば独身でもなんとかなるからある程度貯金だけはしとけ
80代独身のジジイの先輩やけど特に寂しくなく楽しく老後過ごしてるで?キツくなったら老人ホームや
68.
カーペットのシミになるんけ?
71.
ヤリたいだけなら風俗でもなんでもあるし
74.
>>71
実際ワイは風俗嫌いやけど最近こういう思考に靡きつつあるから嫌やわ
81.
>>74
きも
72.
どんどん出生率も下がってるし
結婚しなくなってるやばさ
そしてお荷物の老人は増え続けると
75.
>>72
お荷物は今の老人やなくて高齢独身男女やぞ
76.
>>72
出来ないんやもの
77.
寂しいがマイナスに取られるけど他人と喋らなくていいは自分にはプラス
78.
今の世代が老後困ることはそんなにないやろ
ワイが死ぬまで困らんのならどうでもええわ
83.
>>78
年金まともに貰えなさそうだな
労働者の数が少なすぎて足りないだろ財源
89.
>>83
まあもらえない前提で資産形成はしとけって話やな
79.
海外の大手社長「日本人は消滅する」 日本の大手社長「日本人は滅びる」
おおんもう・・・
93.
>>79
そいつらに関してで?って感じよだから何かするって訳でも無いんだから
子供なんちゃら金とか出してる企業の偉いさんなら嘆くのわかるが滅びるわーって言ってるだけならうちらと変わらん
80.
少子化は先進国と言われる国になると罹る病気みたいなもんや
これが正常なのか発展途上国の子供バンバン産むのが正しいのかよく分からないけど
82.
日本消滅しても人類消滅してもええで
ワイが死ぬまで存続してくれればね
85.
>>82
ワイらが死ぬまでは大丈夫やろ
84.
マチアプやり始めたけど、シンママ多すぎて草
86.
人によるやろ
87.
ワイの遠い親戚が結構な大企業の幹部で定年して子会社の社長になったけど一度も結婚したことない
90.
てか昭和と比べて結婚して子供作るってハードルが
とてつもなく高くなってるよな
94.
>>90
贅沢になっただけ
96.
>>94
それをハードルが高いと言うのでは?
98.
>>96
自分で上げてるハードルやからな
102.
>>98
ワイの意思とは関係ないところなんやけど……
105.
>>98
いや社会が個人に求めるハードルも上がってるぞ
昔わ高卒ぐらいでもなんとかなったけど今は大卒前提だし
106.
>>105
それネットに騙されてるで
91.
日本が滅んでも別の国になってるだけやろ
国民意識とか文化が根本的に変わったりなくなったりするわけでもない
92.
>>91
アメリカ日本州か中国日本省かだろうね
95.
なれへんやろ
99.
結婚しないマン見てると、結婚する気無いのに結婚の話題に首突っ込んでるのはアホとしか思えないんだよな
結婚に縛られちゃってるやんけ
独身貴族を謳歌できてないって判断になるわ
114.
>>99
ワイは悩んどるわ。本当にしないマンになっていいものか
書き込み見るに独身貴族謳ってる連中も未練たらたらやないかって
117.
>>114
ワイは幸せになれへんって言うたんやけど?
125.
>>117
ニキはな
122.
>>114
下々の所に降りてくる貴族なんておらん
エセ貴族やみんな
100.
結婚なんていつでも出来るんだ?みたいなのがまあまあおるのが怖い
108.
>>100
婚期逃したら終わるやろ・・・
女は一番重要なんじゃねーのこれ
101.
無理して結婚するよりは独身でいるほうが幸せやとワイは思うで
109.
ネットができない理由探しにやたらとハードル上げてそれを真にうけてるだけ
110.
昔は会社の上司がお見合い写真持ってきたもんだ
111.
お前らの前の世代がお見合いや仲人制度を否定して恋愛至上主義を選択したんや
結果としてネットでお見合い相手を探してるんだけどな
115.
>>111
ネットでお見合いは仲人おらんからお見合いとは根本的に違うやろ
メンツがかかってないし
112.
?「無理に結婚に囚われる人生が嫌なら独身達とわちゃわちゃするコミュニティに入ればいいのに...」
113.
ワイ結婚できないマンやった…
自信になる物が一つもない…
唯一良かったのは結婚したい子供欲しい欲が0ってとこや
120.
>>113
ワイもそちらに行くべきなのかね
132.
>>120
したいならしたいなりの動きするやろうし、チャンスや!と思たら動いてみるのもおもろいかもやで!
ワイは無理やけど (/∇\*)
116.
結婚しない若者が大半になるだろうしまあもうええか
こんな国滅んでも・・・どうせトラフか戦争でいずれ崩壊するだろうしな
121.
>>116
今子育てしてる人尊敬するわ
マジでそんな未来に自分の子供送るんやから
118.
みんなの代でおしまい!
126.
>>118
妹達は多分結婚出来るし
123.
別にしたくもないのにしようとしなくてもいいじゃん
いったいみんな何と戦ってるのさ
136.
>>123
常識とか平均かな…世間体って強敵や
124.
マジで独居中年は死んだ方がマシ
老人になったら苦痛しかないぞ
128.
>>124
安楽死制度があればみんなハッピーなのにな
もうええわリセマラするわ感覚で利用できるようになるし
129.
>>124
知ってる
いっぱい見て来た
もう話し相手が欲しくて欲しくてたまらない人間になっちゃうんよね
相手にすると面倒ではあるけど、不憫にはなるよね
133.
>>129
おんJやればええのにそれだけでも物足りへんのか
127.
独身さんは独身になりたくないって思いつつも受け身根性とチー牛魂発揮してる本心では結婚したいナヨナヨくんやろ?
135.
>>127
受け身根性でも無いと思うんやけどなあ……これまで付き合った時は全部自分からアタックしてやったし
139.
>>135
でも結婚できてへんやろ
144.
>>139
出来てない。最後の相手と切れてから2年になるが新しい恋は見付からずや
146.
>>144
職場で見つけなさい??
164.
>>146
職場恋愛もかなり減ってるらしいぞ
上手くいってる内はいいだろうけどこじれるとセクハラ扱いでリスクも高いからな
そもそも同僚に手を出す行為自体がリスクが高い社会になってる
195.
>>164
どこで探すのがええんやろね、大学とかで見つけておくのがええんかねやっぱ
219.
>>195
>>196
やっぱり強いのは学生のうちから異性の友達が居るのは強い
趣味サークルに所属するのもいいよね社会人のサークルとかあるし
視野を広くした方が出会いも増えるのは確実
222.
>>219
社会人のサークルは知らへんかったわ
196.
>>164
減っているとは確かに耳にするけれど、
統計見ると、なんだかんだ根強いのが分かるよ
一緒にいる時間が長いってのは強いよね
だからさ、趣味趣味いうなら、趣味から出会い探すってのは
ひとつの方法だよね
147.
>>140
でも>>139やで
140.
>>135
それだけでも尊敬するわ
130.
国が強制的に当てないと滅びますわ
131.
「趣味があるから結婚はしなくていい?」←結婚できないから趣味で現実逃避していると言おう
134.
>>131
感性死んで来ると趣味もきつくなってきそう
150.
>>134
今仕事が繁忙期で感性コロさんときつい、何も考えず体だけ動かしたい
163.
>>134
趣味に飽きたら詰むよな
こういう層は飽きんと主張するやろうけど…
173.
>>163
生きる意味も見出せなくなりそう
体にもガタくるし
165.
>>131
分かるよ。趣味があると結婚というものに戸惑いを覚えるんだよね
それができなくなるのが分かるから
一方で、趣味というのは、いつか飽きたりやり尽くしたりする
だから一緒に趣味をする仲間だって、いつまでも一緒という訳ではない
趣味があれば友人がいれば、これを言う人って大人でもいるけど
分かっていなさすぎるよ、実際に見てみれば分かるよ
137.
毎週友達同士でBBQやらスポーツやら旅行やらやって独身一筋で生きていくんや!って言える説得力が生まれるんや、1人でしこしこコレクターしてたり旅行してる奴が独身一筋!言うたところで笑われるだけやぞ
153.
>>137
結婚できそうだけどしない奴と結婚できなさそうな奴には明確な評価の差があるよな
だからネットの奴らはあえて選択した風に語るんやし
162.
>>153
ワイは後者やな。交際経験もあるし童貞でもないけど心が非モテ童貞のままや
178.
>>153
傍から見たら哀れ過ぎてな、独身でいたいからとか言うならそれ相応のスペックというか人生くらい過ごしてから言えよとしか言えない、マジでただの強がり
155.
>>137
どんだけBBQにコンプあるねん
180.
>>155
スポーツと旅行に触れへん時点でBBQにコンプあるの君やろ
185.
>>180
怒らせちゃった?ごめんね
193.
>>185
そんなに怒らないでよ
159.
>>137
毎週BBQに付き合ってくれる友達何者だよ
170.
>>159
BBQ星人
138.
生涯独身で今生が不幸に感じたとしても
来世に救いを見出だせる宗教って必要だったのかもしれんなとこのスレ見てて思う
141.
上司や知り合いから結婚相手とか言われるとセクハラだって騒ぐしな
以前は仲人や上司みたいな第三者がスペックに見合う相手を探してくれていたというのに
それを拒否したんだから自分達で相手を探すしかないよね
143.
>>141
なのにマッチングアプリとか使い出す始末やしホンマに馬鹿やなって思うわ、何でもかんでも文句言うて結果自分の首絞めとるもんな
145.
趣味の友達なんか体がしんどくなったら会わないから
廊下を舐めんな、同居してるならマダましやが
148.
いうてマチアプをバカにできんやろ
どうすれば異性に出会えるのかその術を知らんやつらがわんさかおるんやで
149.
趣味「俺を言い訳にしてるお前とやる趣味息苦しいよ…」
151.
結婚してへんと40後半からきつくなるんやろな、だいたい予想できるわ
158.
>>151
独身男は30後半で狂うとか言われてるけど
ワイは20後半から狂い出した
かなしい
183.
>>158
そろそろ相手見つけよか
167.
>>151
それまでは似たもの同士の仲間と会うのが安心感になるけど
それくらいになると似たもの同士に会うことが実寸大の自分の鏡みたいに思えてきて辛くなるんやと
ソースはJ民
191.
>>167
なるほどなぁ、ワイはもう趣味に飽きてくるし1人で家に過ごすのがきつくなるとかだと思ってたけどそううのもあるんやね
152.
元嫁と一緒に暮らしてたら10年は寿命縮まってたわ
結婚してたときは常に胃痛に悩まされたけど離婚したらすっかり治った
154.
でも今後結婚しない奴が増えまくるし
お仲間だらけになるから気楽やん
168.
>>154
日本の未来は暗いな
172.
>>168
昔はWOW WOW歌ってたのにな
175.
>>172
モー娘か
177.
>>175
正解や?
176.
>>172
もうその時から現実非難ソングとか言われてたな・・・
181.
>>176
アタタ… orz
156.
ホンマ義務的に一緒におらなあかん関係じゃなかったら会わなくなるからな
趣味の友達なんか意味ないで、お前より都合がいい仲間とつるむから
157.
好きにしろよ
160.
友達と遊ぶのが楽しいから独身!は分かるけど1人でいるのが良いから…!プルプルで独身!はもう強がりやんけモテないのにそれやってどうするねんって言いたくなってまう
161.
趣味で輪が広がらないんやが
166.
コレクターしてたいから!ひとりでゲームするのが楽しいから!←普通にそういうの許容してくれる相手見つけりゃええよな?
169.
>>166
これ
そしてわりとおる
171.
お前ら自分の問題を日本の問題にすり替えるなよ
187.
>>171
昭和の99%結婚できた時代の産物のやつが
70%結婚時代に結婚できない30%に入ってもうたんやから社会のせいってことにしといてくれや
197.
>>187
もうこれからは50パーセントになるらしいで
半分は結婚しないorできない
174.
独身のやつは独身同士でつるむとか言われてるけど
実際には独身のやつは狂って行方不明になったりしてるから
どんどん減っていくんだよな
かなしい
179.
>>174
若いうちは楽しいからな
182.
独居老人になるくらいなら日本国籍狙いのフィリピーナとでも結婚した方がいいわ
独りは虚しいし死ねないから生きてるだけの骸や
192.
>>182
あいつら逃げるぞ
198.
>>192
こどもの写真見ながら飲めるだけマシなんや
184.
独身の寿命って短いらしいな・・・なぜだろう
まあいうて独身で無駄にジジイまで生きる意味ないだろって思うが
188.
>>184
食生活
186.
ガチのタイムリミットはいつ?
199.
>>186
男も33がリミットやね
202.
>>186
ワイは20後半で狂い出したけど
冷静に考えると生まれた時からおかしかった気もするから
ほんまにアカンやつは受精卵の頃からアカンと思うで
205.
>>202
草
207.
>>202
諦めるしか無さそう
223.
>>207
まず両親がハッタショっぽいからな
時代が時代やから診断下りてなかっただけで検査させたら絶対両方ハッタショやわ
当然ワイもハッタショ(診断済)や
189.
独身の立場でありながら友達と遊ぼうなんて考えてるやつは結局人間のぬくもりを求めてるんやから大人しく結婚せえや
友達にだって自分の時間が欲しいねんで
190.
幸せは相対的なもんじゃなく絶対的なもんやと思ってる
そもそも結婚以前に人といる事が苦痛な人間もおるわけやしな
幸せの定義も十人十色や
200.
>>190
その十人十色をわざわざSNS見に行って一色十段階にして勝手に苦しんでるのが令和原人や
194.
女「定収入チー牛は嫌です」
なお現実
210.
>>194
これ
しかも低年収の範囲かなり広い。非正規ワープアに年収550万で低年収煽り食らった時はキレそうになった
201.
マチアプも強制的に相手をマッチさせればいいやろ。
相性診断があるんだから
208.
>>201
これはおもしろい論点
データと科学がこういうんだからもう結婚しろよ理系だろ?の理屈で強制してみたい
203.
マッチングアプリとか十中八九結婚出来ない未来しか見えへんし結婚出来ても婚活と同じ感じで離婚する未来しか見えへん
204.
孤独を感じることはあるかもしれないけど独身ゆえの幸せもあるとは思うで
総合的に見た時にどっちが幸せかは分からんが
206.
選り好みせずおばちゃんでも妥協しないと結婚とか無理そうだな
213.
>>206
顔はとりあえず可愛いやつ!とかじゃなくて好みの顔とかでいかへんとキツいしな、1番は性格よ
221.
>>206
その妥協の産物がワープアババアを養う事とかさあ……
209.
結婚しない奴らが増えてきてるっていうけどあくまで増えてきてるだからな
「いや、お前らの適齢期時代は違うじゃん」って若者にハシゴ外されて氷河期世代みたいに見下されそう
211.
ワイは個人事業主で厚生年金ないからidecoに毎月6.8万突っ込んでいるんやが
独身男って大体が年金貰う前に死ぬって聞いて
なんのために積み立ててるのかわからなくなった
216.
>>211
老後の安心のためやろ
正気に戻れ
227.
>>211
60までは生きてるやろ
240.
>>211
大丈夫大丈夫
平均寿命は67だからもらえる確率の方が高い
ほんの少しの期間になるけど
214.
生涯独身で幸せになるのはマジで才能がないと無理や
人間のぬくもりを求めるなら結婚が一番手っ取り早いやろ
217.
>>214
ガチの変人か友達多い奴やないとな…浅く広くでも段々1人になるやろし
218.
>>214
ネットに安心感もとめにきてる時点で孤高の人の幸福は望みようがないよな
215.
独身で60すぎたら安楽死制度使えるでよくね?
もう十分だよって思うやつ多そうだし
230.
>>215
30でも使えるようにしてほしいわほんま
60まで生きていたくない
220.
昭和の時代は底辺やブサイクでも結婚するのが当たり前だったのに
なんで今は結婚しなくなったorできなくなったのか
229.
>>220
女性の結婚は人権の取得だったから
235.
>>220
女の望みにワイのような男では対応出来ない
224.
というかさ、大学の時点で薄々気付いてたけどさ、
225.
多種多様な女の子がいる高校までってホンマにチャンスなんやなって
226.
思うわ
228.
水曜日の22時になったらワラワラと集まってきて仲良く水ダウ見てる奴らが、孤高を気取ってるのホンマ草生えるよな
232.
>>228
水ダウってのがまたアラフォー感あって悲しい
234.
>>228
そんなスレあるんかwww
231.
大学とか行っても学部ごとにタイプ大分絞られるし人数もバラけるし…
233.
衝撃の政府調査「一生結婚しない若者急増」「30代独身の性未体験者4~5割」「マッチングアプリで結婚」
どうすんねんこれ・・・30代で半分童貞はまじかよwって思った
236.
>>233
母集団見ろ
独身の半数や
238.
>>233
そら独身相手に取った集計やろ?
239.
>>233
出来ちゃった婚より百倍健全やろマチアプ婚とか
244.
>>233
出来る人と出来ない人がいるってのを覚えとけ
出来ない側の人間なんだけど、今までいろいろ頑張った
でも、どうしても自分から話題を提供して会話を広げることが
できない
最近になってようやく、出来る人と出来ない人がいることに気付いた
246.
>>244
何歳くらいで到達しましたか?
237.
おんjでも大半は結婚できなくて独身で狂化する運命になりそうだな・・・
241.
>>237
悲しい。ワイも多分いつか正気を喪う
242.
>>241
世間体じゃなくパートナーおらんと狂うってんなら頑張って欲しいわ…
ま独身やからアドバイスできんけど ?
243.
独身女性が長生きするのは女はグループ活動をするからってのもある
なんだかんだと高齢女性はグループ活動してるよね
独身男性は孤独になりがちイヌやネコでも飼えばいいよ
245.
世間が盛り上がってて、やべ!この波にのらなもったいない!ワイも長生きして人生楽しんだるで!
辛い話題ばかりでまぁええか、息しとるだけでとはなる
247.
素人童貞で生涯独身覚悟してるけど、素人童貞の所がめっちゃコンプレックスなんやが
かといって卒業できるとも思ってないけど
254.
>>247
素人童貞捨てる云々よりも童貞メンタル捨てた方がええで。ワイは素人童貞やなくなっても心はずっと童貞や
248.
友達を作れるかとかが肝な気がするわ
249.
既婚やろうが独身やろうが他人と比べたら不幸にしかならないらしい
252.
>>249
そもそも比較対象という名の自分より上の人間がうようよ居る状態で幸せな訳がないやん
250.
趣味仲間は要るやろな
251.
知り合いに独身も既婚もバツ持ちもおるが
みんなそれぞれ面倒な境遇持ちやからなんとも言えん
253.
むりやな
255.
ワイは最近結婚したんやけど
今までめっちゃ絡んできてた高学歴高収入の独身トッモが急にわけわからんことでブチ切れてCOしてきた
独身ってやっぱりどっか歪んでるんやなっておもぅた
257.
>>255
COってなに?
259.
>>257
cut outや
二度と話しかけてくんなみたいなことを言われるみたいな
256.
結婚して幸せになる奴が2割どちらかというと幸せな奴が3割どちらかというと不幸な奴が3割で不幸な奴が2割かな
260.
>>256
不幸になる気しかしない
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。