結婚する人が減った理由は俺が思うに
- 3
1.
名前:恒星 投稿日: ID:vlASt3oxr
【解説】「一生結婚するつもりはない」人の割合“過去最高”に 条件や結婚観に変化『知りたいッ!』
昔は誰でも結婚してた
無職でも周りが支えて結婚してた
親戚同士や上司がらみで無理やり結婚させる例も多かった
今はそれが良くないという風潮になり自由恋愛になった
恋愛が苦手な男女が結婚しなくなる
29.
名前:恒星 投稿日: ID:NllHzMbI0
>>1
全くそのとおりだが
30.
名前:恒星 投稿日: ID:rcdOv5Cl0
>>1と同じようなことは考えたことあるぞ
というか思ってること大体全部ここに書いてるようなことだと思う
//toyokeizai.net/articles/-/202863?display=b
2.
名前:恒星 投稿日: ID:1cN4ezvG0
周りのせいにしててワロタ
5.
名前:恒星 投稿日: ID:vlASt3oxr
>>2
俺個人の話はしてなくて
日本人全体の話なんだが頭悪すぎないか?
11.
名前:恒星 投稿日: ID:vO4bFIXj0
>>5
その通りなんだがタコついてるからお前の負けや
3.
名前:恒星 投稿日: ID:Yz/xQJg50
そもそも結婚しなくてもそんなに困らなくなった
6.
名前:恒星 投稿日: ID:Dy1506oM0
そうだな
それとドラマの影響もある
イケメン美女じゃないと駄目ってみんなが思い始めた
10.
名前:恒星 投稿日: ID:vlASt3oxr
>>6
ドラマや映画なんか誰でも結婚してた時代から美男美女が演じてたんだが
そんな思い込み本当にあんのかよ
12.
名前:恒星 投稿日: ID:Dy1506oM0
>>10
あるぞ
相手にも求めるし、自分にも足かせつける人が多い
17.
名前:恒星 投稿日: ID:vlASt3oxr
>>12
一部のヲタクがそう思ってるケースはありそうだが
21.
名前:恒星 投稿日: ID:Dy1506oM0
>>17
どこかが調査結果を記事にしてたが、ブサメンだと思っている男の大半はフツメンだとさ
VIPでも自分でブサメンだと思って恋愛や結婚諦めてるヤツ山ほどいるじゃん
7.
名前:恒星 投稿日: ID:ihcvp90r0
お見合いとか聞かなくなったなマッチング的なサービスにはなったけど
8.
名前:恒星 投稿日: ID:2tEZK5OZ0
世の中が便利になりすぎて結婚しなくても生きていけるからでしょ
9.
名前:恒星 投稿日: ID:cWH61g230
ここ10年の減り方すげーな
13.
名前:恒星 投稿日: ID:vlASt3oxr
結婚は共働き、あるいは仕事と家事の分業で生活を楽にする面もあるが
子供を育てきるためのシステムじゃないの知らんけど
男女というものはすぐ破綻する
破綻したら子供が育てられない
16.
名前:恒星 投稿日: ID:vkfJJB4f0
日本に身を任せてるけど、顛末が気になる
18.
名前:恒星 投稿日: ID:sVXK4vL4d
理由なんて一個で絞れるもんでもない
19.
名前:恒星 投稿日: ID:vlASt3oxr
結婚って感情的になって勢いでやるもんだよね
論理的に考えたらデメリットが多い
男ならたいてい莫大な養育費、生活費を妻子に搾取される
簡単に離縁できない
一人の相手と専属契約を結び他の異性と恋愛したら罰則
一人の時間が減る
20.
名前:恒星 投稿日: ID:cJ8bDMmZ0
結婚は手枷足枷でしかないし
子供は出費でしかないし
そもそも老人の負担多すぎるし
子供に地獄を見せたくないから
日本の60歳以上がまとめて自決してくれたら結婚する奴も出てくる
22.
名前:恒星 投稿日: ID:vkfJJB4f0
ブサメンどころか俺は顔に汚物纏ってる感覚が幼い頃からずっとあってよく洗顔して落ち着かせる
23.
名前:恒星 投稿日: ID:ZFDF6F2+d
損得とかよりも自然には女と付き合えない出会わない声かけない俺のような男が昔は見合いで結婚してただけの話
24.
名前:恒星 投稿日: ID:+613AUf6d
それを掲示板で「結婚しないのではなく出来ないだけ」「酸っぱい葡萄」とか言われても、そっすかwとしか言いようがない
25.
名前:恒星 投稿日: ID:v40rsSLF0
でも親せきやじっちゃんとかにいる寡黙でおとなしい感じの人でも嫁さんもらって子供作ってるのなんか違和感あるよな
お見合いなのか若い頃は違ったのか知らんけど
26.
名前:恒星 投稿日: ID:S6/dsrVE0
分からないのがさ
恋愛が苦手なーって書いてあるけどセックスや彼女彼氏はほしいっていうじゃん
矛盾してね??る
27.
名前:恒星 投稿日: ID:HaXoKMrH0
結婚しない自分に安心できている
以上
28.
名前:恒星 投稿日: ID:TzoYNkZ9d
別に安心してないけど生きていけるし努力がいるからチャレンジする気も起きないだけ
31.
名前:恒星 投稿日: ID:u0kuKHvH0
子供を結婚させなくても家の恥ではなくなった
昔は世間体もありやべーやつにもお見合いで強制的に相手があてがわれてたからな
これは男女逆でもだからな
怖すぎるやろ
32.
名前:恒星 投稿日: ID:fIoaOblP0
やはりお見合いが必要
37.
名前:恒星 投稿日: ID:u0kuKHvH0
>>32
100kgブス女きてもええんか?
リストカットメンヘラ無職とかあてがわれるかもしれんねんで
そんなのに一生付き合うなんて俺は絶対嫌だ
38.
名前:恒星 投稿日: ID:rcdOv5Cl0
>>37
それで日本は発展してきたんだから結果論で必要
個人の嫌々なんて関係ない
39.
名前:恒星 投稿日: ID:O2PTJ303d
>>38
逆に言うとお見合いがなくなった現代でこれほど少子化が進むということは結婚というものにまるで魅力がないということだな
単に好きだから、とか跡継ぎが必要だから、みたいな明確な利益を得られないのに漫然と結婚を選択するような「ぼーっと生きてる人」はあまりいないというか
33.
名前:恒星 投稿日: ID:lD1dqlpj0
メリットがないから
少ないんじゃなくて完全にないから
34.
名前:恒星 投稿日: ID:M4OHOwje0
>>33
メリットゼロでもないぞ
子育てのだいご味が味わえる
セックス相手を確保しやすい
孤独死しにくい
まあ人によってゴールが違って地獄を見る人と幸せになる人がいるが
やる前からどっちになるか誰にもわからない実験が結婚
35.
名前:恒星 投稿日: ID:v40rsSLF0
考察しようが現状は変わらんからどうでもいいがな
36.
名前:恒星 投稿日: ID:EoquDAS40
うちの両親見合い結婚だったから自由恋愛で結婚できなかったサラブレッドが俺ってワケ!
コメント一覧
3件のコメントが投稿されています。
1. 名前:恒星内天体 投稿日:2024年05月10日 10:07 ID:bmNAmQF80
誰も生きていくために結婚するとか考えてねーからw
流行ってないんだよ結婚が
2. 名前:恒星内天体 投稿日:2024年05月10日 13:36 ID:tL9kclzR0
男を産めば収入を増やす事ができる
結納金、同じ程度の家との結託などの目的の為に女は生み育てる
自由恋愛などただの損失、利益至上主義
自由恋愛が当たり前になり利益に繋がらないから結婚せず子供も増やさないと大失敗
現代の日本人より昔の人の方が賢かったというだけの事
3. 名前:恒星内天体 投稿日:2024年05月10日 18:14 ID:xiInUal.0
普通にお互いがお互いを嫌いだからだと思うけど