日本の最新FIFAランク20位
日本の最新FIFAランクまとめ。他、【次の日本代表監督は!?】黄金の4年間を指揮する監督候補たちなどの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:Rv+vvaa5d
位 ブラジル
2位 アルゼンチン
3位 フランス!
4位 ベルギー
5位 イングランド
6位 オランダ
7位 クロアチア
8位 イタリア
9位 ポルトガル
10位 スペイン
11位 モロッコ
12位 スイス
13位 アメリカ
14位 ドイツ
15位 メキシコ
16位 ウルグアイ
17位 コロンビア
18位 デンマーク
19位 セネガル
20位 日本
おかしくね?
#2.
ニュー速VIP ID:bzjDobjy0黄色人種がモンキーって馬鹿にされるのもわかるな
#3.
ニュー速VIP ID:VU3H1CpZ0本来の実力的に上出来かと
この国たちで年間リーグやったらかなり厳しいと思うので
#4.
ニュー速VIP ID:PoMU8vQJaブラジルが何で未だに一位なんだよ
#44.
ニュー速VIP ID:dI+2l5Bia>>4
だってブラジルだから
#5.
ニュー速VIP ID:LypYrJQbd倒しても倒しても強豪だもんな
#6.
ニュー速VIP ID:PLMZEtqJp古い
#7.
ニュー速VIP ID:eU4OaZ0+0位
#8.
ニュー速VIP ID:bl2kRz8Ma9位に上がったぞ日本
#9.
ニュー速VIP ID:ji1QmhI30妥当じゃね
#11.
ニュー速VIP ID:2fUCGBdL0アジアで一番高いじゃん
#13.
ニュー速VIP ID:ji1QmhI30なんでフランス!
#14.
ニュー速VIP ID:Rv+vvaa5d>>13
間違って!ついちゃった
#15.
ニュー速VIP ID:sK16EQpZdいや全然?
#16.
ニュー速VIP ID:FjDtiR0j0えっ、数日で9位から20位まで下がったの?
#17.
ニュー速VIP ID:qXz+1V+06クロアチアって強いね
#19.
ニュー速VIP ID:ji1QmhI30>>17
強いのは確かだけどまぁ正直物凄い運の良さだけどな
ブラジルと100回やったら80回は敗けてるくらいの戦力差だけどその20回が大会で来た感じ
そこに来るまでも相当な豪運
運は大事
#25.
ニュー速VIP ID:FjDtiR0j0>>17
もともとユーゴスラビアだし強国だったしょ
ちょっと戦争で離れてたけどまた盛り返してきた感じ
でも次はもう落ちるっしょ
#18.
ニュー速VIP ID:ELHYwW0Vaイタリアがまだ一桁順位なのが驚き
#20.
ニュー速VIP ID:OEhNMTLj0アメリカより下かよ(´・ω・`)
#21.
ニュー速VIP ID:atEUhLeY0もう何年もワールドカップにすら出られないイタリアは何でそんな上なの?
八百長か?
#23.
ニュー速VIP ID:ebe11ftW0じゃあ世界一のアルゼンチン倒したサウジが一位でええな
#24.
ニュー速VIP ID:37JtOjDP0改めて見てみたらスペインよりドイツのほうが強かったな
結局終盤になると放り込みしか手段がなくなるわけで
その迫力がスペインは大して無かった
#31.
ニュー速VIP ID:ji1QmhI30>>24
でもあのなにがなんでもポリシーを貫く姿勢は大好きだなぁ
困ったらすぐにせこい戦術とかに逃げないで敗けてでも美学を押し通すのが良い
#26.
ニュー速VIP ID:ji1QmhI30FIFAランキングは計算式があるから
私情なんて入らないよ
国際大会の実績とかもろもろ入れる
別にW杯だけじゃないからな
#27.
ニュー速VIP ID:DaRXuRzD0FIFAのランキングは過去数試合の得失点÷試合数じゃなかった?
だから4-0とか7-0とかをすればするほどランク上に行くはず
#28.
ニュー速VIP ID:3JCzTsGR0なんで旧ユーゴは強いん?
寒いから?
#37.
ニュー速VIP ID:FjDtiR0j0>>28
ユーゴスラビアが独立紛争して国が分かれるまでは
国家がサッカークラブや人材育成を惜しまなかったんだってさ
ユーゴのクラブチームはヨーロッパカップやらで優勝する程度には強くて
選手が西欧のトップチームに引き抜かれていってもユーゴのチームが優勝争いするのには変わりない程度に盤石だったみたい
ビジネスとして成立してたのかな?
ただ独立紛争で弱体化したとも思ってたけど、また盛り返してきた感じだね
一度育った指導者たちは健在だってことじゃね
#29.
ニュー速VIP ID:oy8Jk01k0アメリカ
スイス
が何故…
#30.
ニュー速VIP ID:RFxrIcx/0モロッコってこんなに上だったのか
#32.
ニュー速VIP ID:Rv+vvaa5d>>30
めっちゃ上がった
#35.
ニュー速VIP ID:fDCJA0UP0日本に勝ったコスタリカなんでいないの?
#36.
ニュー速VIP ID:h3o21Qew0>>35
コスタリカは32位
#38.
ニュー速VIP ID:r3+VwZvsaブラジルなんで1位なん?
#39.
ニュー速VIP ID:UtlDDv+vdどうやって決めてるんこれ
#40.
ニュー速VIP ID:AaI0uSiirモロッコ11位かよ
モンゴルと間違えてたわずっと
#42.
ニュー速VIP ID:xIhnHYKD0前は24位だったよな
#43.
ニュー速VIP ID:ji1QmhI30日本の順位って20台からいきなり50台とかに落ちたりするから不安定
今後安定して上位20位から10位台を狙いたいな
#51.
ニュー速VIP ID:iY4zz5oL0>>43
次回から出場国大幅に増えるしきついんじゃないか?
アジア枠増えまくるって
日本の勝ち回数増やすより
欧州や南米の国が本戦で勝つ回数増える傾向が強いだろう
#45.
ニュー速VIP ID:wgF9tjls0相手の強さとかFIFAランキングって作るから
普段アジア相手とかしか戦えない国はそもそもで不利なランキングになるよ
後試合数で変わるし
#46.
ニュー速VIP ID:LQupyKPsr基本的に試合に勝てば勝つほどポイント貰えるから試合数多い地域が当然上に行く
アジアでもヨーロッパ並に大会やれば上行けるよ
#47.
ニュー速VIP ID:s9J27KEXa強すぎやろ
#48.
ニュー速VIP ID:bWMolcoC0いずれは10位圏内に入るといいね
#49.
ニュー速VIP ID:KBfweNLN0>>48
最高9位
#50.
ニュー速VIP ID:ji1QmhI302050年には優勝目指してるからな
#52.
ニュー速VIP ID:atEUhLeY0ヨーロッパ南米アフリカも常連以外はわりとガチで弱いぞ
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002【アジア勢最高位】男子FIFAランキング発表、日本は24位→20位にhttps://t.co/PLtaNn13Rc
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 22, 2022
現在の算出方法は、重要度の高い試合で相対的に強い相手に勝利することで、多くのポイントを上積みできるシステム。当時63位のコスタリカに敗れて大量上積みは叶わなかったが、約11年ぶりの高順位。 pic.twitter.com/sPDgwV3s12
『最新のFIFAランキング』
— Madridista 92:48【ワールドカップ情報発信】 (@RMCF_Minuto93) December 19, 2022
日本代表は20位
📸 @433 #サッカー日本代表 pic.twitter.com/m2Hbluf11o
⚽️発表🔢
— サッカーキング (@SoccerKingJP) December 22, 2022
W杯後初のFIFAランクが発表! 日本はアジアトップの20位、モロッコは11位に浮上…1位はブラジルがキープhttps://t.co/WMlqqs3sEu
🗣編集部より
「最新のFIFAランキングが発表。日本が20位となったほか、W杯で躍進のモロッコが22位から11位に浮上。優勝したアルゼンチンは2位となりました」
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671701578/
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。