趣味ないやつは園芸やれ、楽しいぞ。
#1. 名前:庁 投稿日: ID:PKs9wATYd
ベランダでもできます
#2. 名前:庁 投稿日: ID:QnfEfgWap
何植えたらいいの?
#8. 名前:庁 投稿日: ID:PKs9wATYd
>>2
今はベストシーズンや
ゼラニウムでもペチュニアでも植えれば秋まで綺麗なお花が楽しめます
#3. 名前:庁 投稿日:
アクアリウムと似てるな
#4. 名前:庁 投稿日: ID:2oL7XEHed
オカマと年寄りの趣味じゃん
#5. 名前:庁 投稿日: ID:zq+ihxwTM
サボテンやるかな
#6. 名前:庁 投稿日: ID:yzXBsa0Tp
そしてパキラを繁茂させて隣人からクレームが入るんだろ
#7. 名前:庁 投稿日: ID:DBDgzJPEp
ええやん庭ないから羨ましい
#9. 名前:庁 投稿日: ID:PKs9wATYd
観葉植物なら室内でもできます
#10. 名前:庁 投稿日: ID:bvR52LPY0
今年はピーマン植えよう
#11. 名前:庁 投稿日: ID:NqbmfYtp0
おすすめの観葉植物教えてください
ちなみにカジュマルもユッカも枯らせました
#13. 名前:庁 投稿日: ID:PKs9wATYd
>>11
それは多分水のやりすぎでは
ガジュマルなんてほっといても枯れない
#17. 名前:庁 投稿日: ID:NqbmfYtp0
>>13
まじかよ
それはあるかも
どれくらいの頻度であげればいい?
月2~4くらいであげてた気がする
#20. 名前:庁 投稿日: ID:PKs9wATYd
>>17
水はけが大事なんや
土な
素人はたいていこれで失敗する
#12. 名前:庁 投稿日: ID:Pc++0BHIr
パセリがコスパと難易度良い感じだぞ
#14. 名前:庁 投稿日: ID:5M1FwxxC0
ビオトープやれ
#16. 名前:庁 投稿日: ID:XmefGuvId
一人住まいだとパキラもサンパラソルも冬越せないんですが
#18. 名前:庁 投稿日: ID:sY+PjBkY0
ヒマワリ🌻育てよう
ぐんぐん伸びて楽しいぞ
#21. 名前:庁 投稿日: ID:Ki66dvY9a
多肉植物にハマってる ほとんど手間かからんくせにどんどん変化していって面白い
#22. 名前:庁 投稿日: ID:E5MzntjH0
虫が怖い
#23. 名前:庁 投稿日: ID:KwgYfwJY0
昔郵便屋としていろんなお宅に行ってたけど、すごいいい庭見れたりして楽しかった
プロの腕で手入れされたのかと思うような立派な庭を
放し飼いのゴールデンレトリバーが一直線にズカズカ踏んで撫でられに来てた
#24. 名前:庁 投稿日: ID:sY+PjBkY0
100均の観葉植物は粗悪な土を使ってるから土も買って植え替えたほうがいいぞ
#25. 名前:庁 投稿日: ID:Uij5Tm/Mr
俺は果樹買いまくってる
庭を色んな果樹園にするのが夢
#26. 名前:庁 投稿日: ID:PKs9wATYd
あと結構女ウケがいい
誘う口実になる
#27. 名前:庁 投稿日: ID:SgxNSEhV0
ニンニク大量に育てたいなあ
#28. 名前:庁 投稿日: ID:/tIrg6Pk0
ちくわ植える
#29. 名前:庁 投稿日: ID:/edKPsAtM
バジルがいいよ
なかなか枯れなし夏は冷製パスタにすると美味い
#30. 名前:庁 投稿日: ID:PvgEWbQ70
有る年に植えたプチトマトが全て大当たりだった
どれ食べてもすげー美味かったよ
ホームセンターで適当に買って来たから品種も分からずじまい
もう一度植えたい
#31. 名前:庁 投稿日: ID:otNr7WYUr
女ウケがいい←ただしイケメンに限る
#32. 名前:庁 投稿日: ID:Ii6JURlS0
ベランダがプランターの廃墟になってる件
最盛期には二桁の植物があったのに今はベランダに出る事すら無い
#33. 名前:庁 投稿日: ID:PKs9wATYd
何か育てるというのは精神衛生にとってもいい影響がある
とくに植物はいい
#34. 名前:庁 投稿日: ID:IoZEo1KS0
>>33
育てるだなんて傲慢過ぎやしませんか
成長のアシストしてるだけだよ
#35. 名前:庁 投稿日: ID:vmqypXD8d
オフィスでパキラ育ててたら身長超えて巨大化して怒られてる
#36. 名前:庁 投稿日: ID:GH8j3uIR0
花壇?の手入れが面倒なのでタマリュウ植えたんだがなかなか増える気配がない
もしかして柔らかい土だとダメなの?教えてエロい人
#37. 名前:庁 投稿日: ID:OeZYwtTP0
昆虫観察と雑草食
#38. 名前:庁 投稿日: ID:8O5JLZLp0
vipって園芸趣味の奴意外といるよな
まぁ俺もだけど
#39. 名前:庁 投稿日: ID:ek0Z8ZLP0
トマトやってみたけど即飽きた
2回目めんどくて枯らした
#40. 名前:庁 投稿日: ID:OeZYwtTP0
トマトは簡単には枯れないだろw
#41. 名前:庁 投稿日: ID:8O5JLZLp0
トマトってプロ農家でも枯れる限界まで水絞る人いるよな
まぁ実がなる前は流石に普通に水やらなきゃだけど
枯らすってのは基本水の手間の話だからそういう人は水やり面倒じゃないの選べ
個人的にはガジュマル一択
コップに水はってガジュマル入れとけば普通に育つ
#46. 名前:庁 投稿日: ID:ek0Z8ZLP0
1回目は適当で実がなったけど2回目は半ば意図的に放置してしまった
>>41
というか全然育てるのが楽しくなかった…
#48. 名前:庁 投稿日: ID:8O5JLZLp0
>>46
あぁ、楽しくなかったんならしょうがないわ
実用的な意味で言うとこれからの季節はゴーヤとかで日よけ作るのは有りだと思う
木漏れ日も良い感じだし、実は食えるし、多少なり涼しくなるし
ベランダでも100均のネットと簾用のフックとかで簡単にできるし
#42. 名前:庁 投稿日: ID:d6cTG3CQ0
ダイソーのサボテンおすすめ
種類色々花きれいでかくなると嬉しい
#43. 名前:庁 投稿日: ID:6TNKsTTR0
僕ちゃんの可愛い観葉植物たち
#45. 名前:庁 投稿日: ID:8O5JLZLp0
>>43
砂漠のバラだっけ?
#49. 名前:庁 投稿日: ID:6TNKsTTR0
>>45
右奥のが砂漠のバラって呼ばれてるアデニウムってやつ
今年は咲かなくて残念
#44. 名前:庁 投稿日: ID:OeZYwtTP0
ガジュマルを観葉植物として栽培しているが
去年1年ですごく大きくなった
これは結構簡単に栽培できる
#47. 名前:庁 投稿日: ID:TsaLX1C60
ペチュニアくせえからやだ
#15. 名前:庁 投稿日: ID:8rFFjh3dM
ベランダ広かったり庭があれば野菜作りたいけどなぁ
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
夕飯食べてホームセンターへ!
— mai.k (@mai_k0423) May 10, 2022
夏用のベランダ園芸に向けて✨#マリーゴールド #ブルーサルビア#ダリア(スターシスター)#かすみ草#ダルベルグデージー
初心者なので安価な苗ばかりですが
植え替えが楽しみ〜😊
夏はビタミンカラーが映えそう✨
ブルーサルビアが1番楽しみです☺︎ pic.twitter.com/aySNAXJQcf
近所のお宅の庭にワトソニアが咲いていました。
— こころんグリーン (@kokoron555) May 11, 2022
真っ白い花が幾つも開いていました。
この白い花は初めて見ました。#ワトソニア #真っ白い花 #春の花 #春 #園芸品種 #園芸 #ガーデニング #熊本市南区 #熊本 pic.twitter.com/PSSivkCSpr
今園芸店で良く見かける #エニシダ
— みゅー (@MUU_TUU_117) May 10, 2022
樹形、葉っぱ、お花、香り。
非の打ち所のないドストライクのお花です。
地植えなら簡単らしいけど鉢でどうしても玄関に置きたくて、途中枯れかけたけど無事に冬を越しやっと咲いてくれました🙏😍
素晴らしい香りですよ。
どこかで見かけたらぜひ嗅いで欲しい。 pic.twitter.com/LB1MVVNKFK
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
コメント一覧
2件のコメントが投稿されています。
紫蘇の苗が店で売り切れてる。 人気なのか。
仕方なく、手持ちの種を植えてみたが芽が出るか分からん。
素敵な趣味やとは思うんやけど土に触りたくないんよなあ。虫も苦手やし。