#1.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:39:42.857 ID:VE31frwA0
体力21
記憶10
持久22
筋力32
技量14
耐久30
理力8
信仰18
今は森にいる後は体力と持久力を35くらいまで優先する予定
#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:40:35.602 ID:7zB3WPIQ0
おk
いうことなし100点
#3.
病巣院クルリ ◆ExSH/7DvkA 2020/08/01(土) 05:42:25.525 BE:149878316-2BP(3333) ID:KmyivsB4a
そこまで耐久を上げる必要ってあるのですか?
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:42:54.232 ID:VE31frwA0
>>3
軽い防具付けれる
#5.
病巣院クルリ ◆ExSH/7DvkA 2020/08/01(土) 05:45:14.930 BE:149878316-2BP(3333) ID:KmyivsB4a
>>4
体力、持久、筋力どれを上げても防御力は上がりませんか?
軽快に動きたいだけなら、持久を優先してハベルの指輪を装備した方が良いような気がします。
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:46:53.388 ID:VE31frwA0
>>5
わかんねー
#10.
病巣院クルリ ◆ExSH/7DvkA 2020/08/01(土) 05:49:56.701 BE:149878316-2BP(3333) ID:KmyivsB4a
>>6
持久力を上げると装備可能重量が増えるのである程度重い装備でも軽快に動けますよ。
#7.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:47:29.448 ID:34q7eTsx0
記憶はスロット伸びやすい16にしとけよ
#8.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:48:07.414 ID:VE31frwA0
>>7
魔法使わない
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:48:15.331 ID:nWX8R+Oe0
耐久に降るやつはじめてみた
まじで
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:50:12.479 ID:VE31frwA0
>>9
盾使うから重い鎧着られない
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:51:48.026 ID:+lcA8X/n0
耐久力にどんな効果があるか調べてみなよ
正直もうキャラデリかカンスト目指すしかない産廃キャラ完成してるよ
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:55:53.137 ID:VE31frwA0
>>12
まぁ大丈夫俺上手いし
#13.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:53:49.608 ID:sdMfk72+0
耐久は地雷って教えて上げれなかった俺が悪い
ごめんな
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:54:14.313 ID:p6SD2UBdp
もしかして大楯使ってる?
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:55:22.671 ID:VE31frwA0
物理カット100の盾使ってんのにボスの攻撃が盾貫通してくるのが理解できない
#18.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:56:07.869 ID:sdMfk72+0
>>15
物理じゃない属性ダメージだろ
#17.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:55:58.198 ID:zIG9vpFI0
防具も強靭上げるのがメインで防御力はおまけだしな
#19.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:58:18.195 ID:p6SD2UBdp
最悪強靭防具と防御力上昇積みまくればどうとでもなる
極めれば弱いボスの攻撃なら弾けるようになって世界が変わるぞ
#20.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 05:59:47.243 ID:uJvcRpd20
これがリアル防振りですか
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:00:21.645 ID:34q7eTsx0
まあでも耐久もそこまで上げれば病み村の毒沼も結構快適に歩けるのかもな
#22.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:03:00.218 ID:VE31frwA0
>>21
いやあそこは防具で余裕でした
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:03:50.353 ID:VE31frwA0
盾越しとか壁越しでも敵の攻撃は当たるのすげーつまんねーわこういうとこがジャップゲーだよな
#24.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:05:08.572 ID:VE31frwA0
普通障害物あったらそこで止まるでしょ
#25.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:05:58.532 ID:sdMfk72+0
海外のFPSも壁抜けあるじゃん
#26.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:07:11.625 ID:VE31frwA0
>>25
ないよ
#27.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:11:05.963 ID:VE31frwA0
デカい敵が大振りしてくるワンパターンなゲームはジャップしか作らない
#28.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:12:17.392 ID:VE31frwA0
デカい敵とかいい加減やめた方がいいよデカい敵しか作れないんでしょ?デカい犬とか猫じゃなくてもっと金かけたら?なにが楽しいの?
#29.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:13:08.128 ID:n3fe/zlP0
森のデカい犬で詰まったのか…
#32.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:14:18.421 ID:VE31frwA0
>>29
詰まってないよつまんないだけ
#30.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:13:26.308 ID:VE31frwA0
適当に犬猫のモデル作って拡大してるだけじゃん
#31.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:13:28.542 ID:XTExB8a/d
文句言ってないでジャップゲーぐらいクリアしてみろ
#33.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:15:39.709 ID:VE31frwA0
>>31
デカい敵と戦うゲームで面白いゲームってないよな
#34.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:16:21.518 ID:XTExB8a/d
>>33
そっか
#35.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:16:48.320 ID:VE31frwA0
>>34
そういうのが好きなんだwwwwww
#36.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:17:39.211 ID:XTExB8a/d
>>35
そうだけど?
#37.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:17:56.796 ID:n3fe/zlP0
おう、まあそのうち倒せるよ
#41.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:20:04.950 ID:VE31frwA0
>>37
倒せるだろうけど犬と戦う趣味はない
#38.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:18:19.147 ID:im282/gr0
一周目なら装備レベル上げてたらヌルゲーになってそう
#39.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:18:29.792 ID:VE31frwA0
日本人はこれが面白いって言うけど他のゲーム知らないだけだと思うよ
#40.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:19:02.882 ID:rnN3K8GJp
じゃあどういうのなら面白いって言う思うのさ君は
#42.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:20:11.574 ID:FkE63pdE0
雑魚がステ振りミスって発狂してる図
#43.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:21:31.272 ID:VE31frwA0
ダクソ2も全クリしたけど面白かったボス戦なんてないしボスの名前も覚えてねーよ
#44.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:23:11.188 ID:XTExB8a/d
ダクソ2に関しては八割そう思ってるから安心していいぞ
#45.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:23:54.161 ID:VE31frwA0
>>44
だってジャップはデカい敵しか作れないから
#46.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:23:56.309 ID:rnN3K8GJp
ダクソ2に限ってはほとんどの人がうんこだと思ってるから
#47.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:24:37.306 ID:VE31frwA0
>>46
俺にはダクソもダクソ2も違いがわからないな
#48.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:25:03.938 ID:rnN3K8GJp
それで君が面白いと思うゲームってなに?
#49.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:26:24.959 ID:VE31frwA0
>>48
デカい武器でデカい敵殴り倒すゲームはかなりつまらない部類だ
#50.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:27:29.850 ID:rnN3K8GJp
おうそうだな
それで君が面白いと思う作品をそろそろ教えて欲しいな
#51.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:28:09.229 ID:VE31frwA0
バンナムだしダクソって中学生向けに作ってんだろうね
#52.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:29:09.001 ID:sy5A/Jk50
ステータスを振るときは「このステータス3くらい上げると何がどれくらい上がるんだ?」と疑いながら振らないといけないぞ
防御はスタミナ上げればついでに上がってくステータスなのに耐久で防御だけ上がってくのが弱いと分かるだろ
ついでに言うとHPも低すぎて防御力の意味がないからどんどん上げろよ
#53.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:30:50.169 ID:VE31frwA0
>>52
どんどん上げるつもりですけど
#54.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:32:00.468 ID:sy5A/Jk50
>>53
ダクソは全シリーズHPとスタミナは30くらいまで振ってから他のステータス振ると簡単になるぞ
#56.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:34:06.107 ID:VE31frwA0
>>54
そのつもりですけど
#58.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:37:09.531 ID:sy5A/Jk50
>>56
励めよ
呪術の火は強化しまくるとステータス関係なく強い呪術が使えるから呪術は持っといて損はないぞ
必要ソウル高いけど
#61.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:39:24.327 ID:VE31frwA0
>>58
呪術弱いじゃん属性攻撃強いと思ったことないわ
#63.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:40:50.893 ID:sy5A/Jk50
>>61
強いんだなこれが
#55.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:33:04.465 ID:oC2/073V0
理力が低すぎて危険
#57.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:36:11.210 ID:VE31frwA0
>>55
大丈夫ボスは全部鈍器しか使ってこないから
#59.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:37:14.410 ID:oC2/073V0
>>57
理力の意味をちゃんと理解してる?
#60.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:37:57.607 ID:VE31frwA0
どうせ次のボスもデカいのが大振りしてくるだけだから
#62.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:39:31.333 ID:YrG2JyIm0
突然切れだした
#64.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:41:03.550 ID:VE31frwA0
属性なんか敵によって違うんだから使わねーよ
#65.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:47:11.234 ID:VE31frwA0
防具鍛えても次のマップで使えるかわかんねーし属性攻撃なんか鍛えたところでゴミになるの目に見えてる
#66.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:48:51.125 ID:sy5A/Jk50
苦しめ
苦しみは達成感になる
#67.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:57:31.383 ID:VE31frwA0
>>66
それ面白くなくね
#68.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:58:38.745 ID:VE31frwA0
技術がなくてデカい敵しか作れないことを強要しないでほしいね
#69.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 06:59:59.137 ID:VE31frwA0
狭いとこで大振りして壁も貫通するってどういう世界観なんだい?
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21