ドラクエ8への進化が凄い
#1. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:02:31.377 ID:iGiIo0qN0
こうはならんやろ
↓
#50. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:27:40.135 ID:/Y7pmIKL0
>>1
実際堀井もそう言ってる
https://apps.apple.com/jp/story/id1560617351
ドラゴンクエストのシリーズを開発してきた中で、堀井さんがテクノロジーの進化でゲームの内容自体が
変わった、と最も強く感じたのは「ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君」を制作した時だったと言います。
堀井さん:「ポリゴンで全体的に作られていて、立体的なマップ上に、木や城などが置かれて、そこを
歩いていく景色は、それまでの平面のマップ上の移動と感覚が大きく異なって、象徴的でした。それまでの
平面のマップ上でも、頭の中では世界を歩いている気持ちでしたが、フルポリゴンの立体的な表現だと、
自分が世界の中をどこまでも歩いて行ける、という感覚が強まりました。歩く喜びがありました。
より冒険している感じが出せたように思います。今はもう当たり前のように感じるかもしれませんが、
最初にフィールドを走ったときは衝撃的でしたね」
#51. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:29:21.834 ID:iGiIo0qN0
>>50
まあオープンワールドみたいなもんだったしな
今や溢れかえってるが凄く刺激的なフィールドだった
#2. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:03:00.075 ID:V8lY3NpD0
ここVIPなんでなんj語使うのやめてくださいね
#3. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:03:09.104 ID:sEqkJ1oV0
2Dで良かったよ
#4. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:03:15.968 ID:vX39ndwIr
ドラクエ7はゴミゲーだからね
#5. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:03:19.123 ID:Zjsv62uR0
7はムービーが酷すぎる
#6. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:03:42.556 ID:l01I2klA0
これ何年くらいかかったの?
#7. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:04:13.110 ID:0WHzGjZpa
そりゃハードが違うしな
1から4と5から6の進化の方が凄いよ
#9. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:05:11.298 ID:Zjsv62uR0
>>7
まず会社が違うからな
8からスクエニだし
#30. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:16:13.679 ID:6qJ4RQLK0
>>9
バーカ
#8. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:04:33.596 ID:lJVuW8hFM
8の冒険してる感がすごい
#10. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:06:23.154 ID:AeNMb5nc0
ゆとりはなー7を知らんからなー
#11. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:06:30.883 ID:ALslS0rld
7の方がおもろいけどな
#12. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:06:31.236 ID:VduTaxAWM
7まではスーファミだしな。
こんなもんだ。
#13. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:07:10.060 ID:Ja2MJleB0
>>12
PSなんよ
#24. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:12:58.200 ID:YX26B+6i0
>>13
PS2な
#29. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:15:52.957 ID:Ja2MJleB0
>>24
7はPSだろ?
PS2は8
#14. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:07:34.642 ID:zRdkkx0ur
ドラクエ7面白いって言ってる奴は発達
#17. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:09:22.439 ID:7VdkYhZx0
>>14
ポケモンと同じだもんな
ジムと四天王を繰り返す
過去と現代を繰り返す
#15. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:07:37.546 ID:D6HAGyw80
7の戦闘アニメーションはめちゃくちゃ好き
#16. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:08:14.074 ID:nYFZiv3M0
レベル5が夢に見たドラクエ制作に関われてめっちゃ張り切ったんだろな
#18. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:09:52.124 ID:ncqYE5JL0
#25. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:13:39.035 ID:8GiIBeA80
>>18
ヒーローズか?3出してほしい
#35. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:19:25.479 ID:u3OUP96y0
>>18
マリベル顔はそんなに可愛くないと思うんだけど
なんかかわいいよな
#19. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:10:24.696 ID:o1f+IfSSa
スクウェアが関わるとろくな事にならんな
#20. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:10:25.433 ID:Llp2iJnd0
仲間との会話がテンポ悪くなってクソゴミだったわ
#21. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:10:42.297 ID:5utSXxAp0
三時にしなくていいんだよドラクエは2時なんだよ
それで足りない部分は脳内補正するからそこまでしなくていいんよ
#22. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:11:45.644 ID:zRdkkx0ur
ドラクエ7好きな奴ってテレビのお笑い芸人見ても笑ってそうだよね
#23. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:12:53.010 ID:P9rV6suHM
8のフィールド好きだったな
そこら辺歩いてるだけで楽しい
#26. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:13:46.396 ID:7VdkYhZx0
ドラクエ7はなげーんだわ
#27. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:14:42.501 ID:zRdkkx0ur
長くても良いけどクッソつまらないのが駄目
長くても面白いと感じられるなら苦痛にも思えないけどクッソつまらないストーリー必要ないお使い多すぎてイラつく
#28. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:15:40.467 ID:Tpt4FmSd0
7は力上げてメタルキング殴り倒せるのが良い
#31. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:17:22.016 ID:mhpmQlY90
8は戦闘テンポが悪すぎてもうね
DSで早送りできてもテンポ悪いってもうね
#32. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:17:36.724 ID:vt/YBGOw0
8は神ゲーだったわ
#33. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:19:02.018 ID:35nGULWR0
7は3DSのリメイクでやったら面白かった
PS版は後半作業してるみたいで面白くなかった
8はPS2も3DSも面白かった
#34. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:19:02.047 ID:zRdkkx0ur
力上げなくてもアルテマソードでメタル系殺せるけど
#36. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:19:27.151 ID:CwGtU9Hv0
7から8は正当進化した感じがあって感動したわ
それ以降特に変わりないけど
#37. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:19:50.875 ID:zRdkkx0ur
7の3DSで面白くなった要素って何?クソゲーのリメイクがクソゲーってイメージしかなかったけど
#43. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:23:00.330 ID:s3jbySyM0
>>37
俺PSの時はバグでよくフリーズしてクリア出来なかったわ
セーブデータも壊れるしなんなの
#45. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:24:17.303 ID:zRdkkx0ur
>>43
リメイクでフリーズしなくなったとはいえども肝心のゲーム内容はクソゲーのままだからクソゲーであることは変わりないぞ
#38. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:20:16.098 ID:+VzOm+OV0
7と8はなんだかんだで素晴らしい
#39. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:20:18.747 ID:pLJAIf4P0
FFみたいにこちら側が見えるって意味でドラクエ8好きだったわ
今までは敵しか見えんかったし
#40. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:20:27.204 ID:zRdkkx0ur
マリベルかわいいって言ってる奴ガチでVtuberとか好きそうw
#41. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:21:24.860 ID:u3OUP96y0
7リメイクは転職で特技継承できなくなったのが辛い
モンスター職なりやすくなったとは言え面倒くさすぎる
#42. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:22:31.483 ID:zRdkkx0ur
転職して特技継承するほどやり込むゲームじゃないよこのクソゲーは
#44. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:23:43.278 ID:1jiCcg7HM
7は世界を救ってる感じが良かったわ
魔物に支配されてる街や村を解放するってシナリオ、意外と他のナンバリングでは少ないんだよな
#47. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:25:14.862 ID:zRdkkx0ur
>>44
ゴッドハンド習得してずっとアルテマソード打ってるだけでシナリオクリアできるゲームの何が世界救ってる感だよw11のほうが世界救ってる感あるわガチで
#48. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:27:19.211 ID:HTl0K7vNM
11は鍛治が10の丸コピだったからシナリオもクソだろうなと思って切った
#49. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:27:23.949 ID:zRdkkx0ur
そもそも不快なシナリオ見せられるためにその街救わないと行けないの謎すぎるわなんで良い事して不快にならなきゃいけないのか訳がわからない
#52. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:32:27.336 ID:m5DKhq/+M
7はストーリーは良いけどキャラをもうちょいどうにかして欲しかったな
#53. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:36:40.614 ID:yLaCIK8lr
456をセットにして
PS4、Switchどっちかでリメイクしてほしい
#54. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:37:47.224 ID:bfg5h5om0
ハイテンションwwwwwww
#55. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:40:00.719 ID:Yp8ypKaB0
めちゃくちゃ感情移入しながらゲームできるのいいなぁ
#56. 名前:庁 投稿日:2022/02/16(水) 00:01:47.323 ID:StGlmHw60
ドラクエ8当時はオープンワールドすげぇってなったけど
今思えば全然オープンワールドじゃねえなw
#57. 名前:庁 投稿日:2022/02/16(水) 00:07:09.593 ID:tpBbee1h0
>>56
そもそもオープンワールドって言葉自体使われてなかった時代だが
#59. 名前:庁 投稿日:2022/02/16(水) 00:29:47.740 ID:Kc2cX/nC0
>>57
そうね
なんか知らんけど世界広れぇすげえやった
#58. 名前:庁 投稿日:2022/02/16(水) 00:09:46.451 ID:m5K6xuYb0
7最近アプリでやったんだけど
なんか悲しいというかもっとどうにかならんのかってオチの話が多すぎたわ
#46. 名前:庁 投稿日:2022/02/15(火) 23:24:27.177 ID:79RfW2jbr
ドラクエはドット絵であって欲しい
#1001. 名前:庁 投稿日:2022/02/16(水) 00:56:00.000 ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日:2022/02/16(水) 00:56:00.000 ID:FFFFF1002
ドラクエ8 名場面シーン pic.twitter.com/6DHDfQhWU9
— アウロ (@Auro_ef) February 6, 2022
ドラクエ8、真EDまで遊んで今作もやっぱり最高だったと感じたぺこ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— 兎田ぺこら👯♀️『いいわけバニー』歌いました!! (@usadapekora) February 13, 2022
みんなと土日一緒に遊んできてめちゃめちゃ楽しかったよおおおおおおおおおおおおおお✨✨ARIGATOU🥳
ドラクエIV32周年おめでとう🎉FCでは最後のドラクエで8逃げやカジノコインの裏技等で3に続いて何度もプレイした思い出深いナンバリング👍#DQIV32周年 #祝ドラゴンクエストIV32周年 #ドラクエ4 pic.twitter.com/HDhtAiJh3A
— ヨウ (@dq_mastar) February 10, 2022
#1004. 名前:庁 投稿日:2022/02/16(水) 00:56:00.000 ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
コメント一覧
8件のコメントが投稿されています。
8までしかやってないから最後にやったドラクエなのに話がほぼ思い出せない
ボスすら強いのがいた記憶がない(多分テンションのせい)
11は面白いと聞くけどなんか鳥山キャラにあきてやる気さえ起らない
逆にFFは記憶に残ってる不思議
8はククールのスーパーハイテンションを初めて見た時の笑撃が強すぎて他の印象が薄いww
7はしばらくゲームできない時期があって再開した時に次に何するのか分からなくなって途中でやめた
#47
ドラクエ8からはネットで攻略サイト見ながら進める奴が多くなったから評価する奴が微妙なんだよな
>>ゴッドハンド習得してずっとアルテマソード打ってるだけでシナリオクリア
攻略サイトガン見してるやつには面白いゲームなんて無いだろうに
7を情報なしでクリアするのが楽しかったわ
全作やってるはずなんだけど、なぜか8だけストーリーをまったく覚えてないんだわ・・・
赤いドラゴンと戦った覚えはあるんだけど・・・
ドラクエ8からのドラクエ9がまさかのDSで落胆したけど
ドラクエ11で盛り返した記憶あるわ
でも一番時間費やしたのはドラクエ9だったな
ストーリーは覚えてないけどすれ違いダンジョンとか
装備やらなにやらやり込み要素があった
今思うとナンバリングタイトルでさえなければ良かったと思う
>>25
ほんそれ
11のキャラ来い
お笑い芸人見ても笑わない>>22さん、カッケー
7も8もどっちもつまらんかったわ
ゲームのシステムとしてはさすがだけどストーリーとキャラがダメ
一本通ったシナリオみたいなのが無いしキャラも薄味で何がしたいのか分からん奴ばっか
ホントに堀井が関わったのか怪しいとすら思ってるんだが
堀井は6でもう燃え尽きてドラクエで作りたい事何も無いんだろうと思ってるわ