エルデンリング、モーグの倒し方。
#1. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
もう少しなんだが
#3. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
現在レベル52(´・ω・`)
#4. 名前:庁 投稿日: ID:XHCr7e9x0
どっちの?
#6. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
>>4
ミケラァイズマァインの方
#5. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
間違えた55
#7. 名前:庁 投稿日: ID:OAq9FZHSa
手伝おうか?
#8. 名前:庁 投稿日: ID:jFE5+zm00
レベル低すぎるだろ
レベル上げて写し身でええやん
縛りたいならいちいち嘆くな
#9. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
縛りたいんじゃない
これ以上やるにはアルター高原から先に行かなければならないのだ
#10. 名前:庁 投稿日: ID:PujV7lQs0
クポー
#11. 名前:庁 投稿日: ID:/K2CEuN20
とりあえず忌捨ての地下のパイプゾーンから降りると
エビ2匹ゾーンにいけるからそこでモーグの拘束具拾おう
第二形態までいけるなら一気にHP削って勝てるはず
#16. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
>>11
竜ツリガの方が勝てなさそうなのだが?
#34. 名前:庁 投稿日: ID:Lh+nunDgd
>>16
竜ツリガどころじゃない進行度やで
てかなんで竜のツリガ知ってんの?なんか色々と怪しい
#37. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
>>34
なにが怪しいか知らんが初見プレイなどとは一言も言ってないぞ
モーグは初見だがな
#17. 名前:庁 投稿日: ID:jFE5+zm00
>>11
エアプすぎるやろ
#12. 名前:庁 投稿日: ID:ZrbXnqPua
ニーヒル!ニーヒル!ニーヒル!
#13. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
なんで槍抜くときにまで判定あるんすかねえ………
#14. 名前:庁 投稿日: ID:Lh+nunDgd
あとレベル倍上げて出直してきたほうが早い
#15. 名前:庁 投稿日: ID:n2B9gquv0
レベル150で白バイトしてても安定しないボスだからなあ、ホストがすぐ出血死する
#30. 名前:庁 投稿日: ID:wkO56aQ2r
>>15
まじ?
120でずっと手伝ってたけど結構安定したぞ
タゲ取ってたらニーヒル以外でホスト基本死なないし
#18. 名前:庁 投稿日: ID:XHCr7e9x0
どこで死んでる?霊薬は揃えてる?
#19. 名前:庁 投稿日: ID:lCnxrQ23a
第二形態は拘束具効かんぞ
#20. 名前:庁 投稿日: ID:JRLMYAeL0
褪せ人くんは今、呪いにかかった状態……♡
私がみっつラテン語で数字を数えて、0(ニーヒル)になった瞬間惨めにイッちゃうの……♡
いい……? いくよ……?
トレース……♡ ドゥオ……♡ ウーヌス……♡
ニーヒル……♡ ニーヒルっ……♡ ニーヒルっ♡
ミケラは私の物だ…………
YOU DIED
#21. 名前:庁 投稿日: ID:Lh+nunDgd
レベル50なら
火力か体力どちらに振ってても貧弱だからな
さっさとレベルあげようず
#22. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
こっちも出血でトレースはいればニーヒルまで確定でいけるのだが
ウーヌスはHP半分でいいんか?
この調整むずたん
出来ればウーヌス前に一旦止めてダウンをしていただきたい
それでニーヒル中に殺せるはずなのだ
#23. 名前:庁 投稿日: ID:s/u9aa5D0
本来なら雪山の後に行くダンジョンだろ
後回しにしろよ
#24. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
やだ!俺もニーヒルするの!!!
#25. 名前:庁 投稿日: ID:mr+UQ1UT0
レベルを上げなさい
#26. 名前:庁 投稿日: ID:7UzEpIn+0
50は低すぎ
俺は130ぐらいでも苦戦してたぞ
素直にレベル上げろ
#27. 名前:庁 投稿日: ID:tWKXReSzd
カラスくんがお前を待ってる
#28. 名前:庁 投稿日: ID:pnI9HJa70
ワガママ言わずにちゃんと割符揃えてから挑みなさい!
#29. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
やだもん!ソール砦まじ嫌い!
#31. 名前:庁 投稿日: ID:OAq9FZHSa
ニーヒル中回復するから無理
#32. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
ああ浄血飲んでもノーダメじゃないんだなニーヒル
#33. 名前:庁 投稿日: ID:a7E0LEO50
エレオノーラ倒さないとモーグのニーヒルガードできんのか
LV100で倒したけどLV50ぐらいだとすると防御力が50は低いからなー
#35. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
武器14にはできるからしとくかな
#36. 名前:庁 投稿日: ID:xOuSDr6y0
ニーヒル発動前にボコして殺すの好き
#38. 名前:庁 投稿日: ID:wkO56aQ2r
モーグあんま防御力関係なくね
出血炎以外攻撃避けやすい
#39. 名前:庁 投稿日: ID:7dYEZWpp0
地面突き刺しがきっちーわあれ早いし広いし
#40. 名前:庁 投稿日: ID:XHCr7e9x0
Lv50でなるべく倒したいのはわかったが他に縛っている要素はあるか?
#2. 名前:庁 投稿日: ID:QPYtioRU0
詰まったらLV上げ
これで全部クリアできる
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
ババアでもやれるエルデンリング。血の君主モーグ編。レベル136。一番欲しかったマリケスの黒き剣を手に入れたらフルボッコになってしまいました…。テクニックも何もないという。 #ELDENRING #エルデンリング pic.twitter.com/kvUcI5khpo
— Soy_Kemi@ELDEN_RING (@Game_Kemi) April 24, 2022
血の君主、モーグ。白プレイ #eldenring #エルデンリング #PS4sharehttps://t.co/tYHfkeFQkY pic.twitter.com/3bwOn72UZW
— コンチ (@DateConchi) April 23, 2022
血の君主モーグ強かった!死にまくった! てか黒炎つよくね? #PS5Share, #ELDENRING #エルデンリング pic.twitter.com/tgEsUc5Wap
— くうちゃん (@hI5u7J95IQnT2ND) April 23, 2022
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21