FF16キャッチコピー発表
FF16まとめ。他、FINAL FANTASY XVI REVENGEなどの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:PZnkbdyya
カッコいい……
#3.
ニュー速VIP ID:AtHm2i5o0言わへんのかーい
#4.
ニュー速VIP ID:8cft+4Ef0いい感じにダークで中2だな
#5.
ニュー速VIP ID:dIRh2atUM発売日6月なんだ
暇な時期だし買おうかな
#6.
ニュー速VIP ID:i7vj+R33d16は偶数だからホスト組か
奇数はファンタジー寄り組だからな
#8.
ニュー速VIP ID:e7e5lQZ7M>>6
15もホストやっただろーが
#22.
ニュー速VIP ID:pLtEzqpAd>>6
えっ?
#7.
ニュー速VIP ID:C9EapZL30PS5あるしバトルもシナリオも面白そうだから買う
#9.
ニュー速VIP ID:AtHm2i5o0今だから言えるけどFF15って名作だよな
ちょっと足りない部分はあったけど
#10.
ニュー速VIP ID:aGFsouRkM今回ガチガチの中世ファンタジーじゃん
#11.
ニュー速VIP ID:DqNK94Iq010以降キャラデザが受け付けない
#12.
ニュー速VIP ID:djB6/wcgaそろそろイヴァリースの新作出してくれませんか?
#13.
ニュー速VIP ID:e7e5lQZ7M5 → ファンタジー
6 → ホスト
7 → ホスト
8 → ホスト
9 → ファンタジー
10 → ホスト
#14.
ニュー速VIP ID:e7e5lQZ7M11と14はオンラインだけど、
12って出てた?記憶にない
#15.
ニュー速VIP ID:aGFsouRkM16はシナリオ書いてるのが松野の下にいた奴だからイヴァリースぽさがある、14の蒼天も書いた人だけど
#16.
ニュー速VIP ID:TJ29ra/N0なんだこれ鬼の手か?
#17.
ニュー速VIP ID:u1iBYlL706の続編なんだろ確か
#19.
ニュー速VIP ID:aGFsouRkM>>17
無理やりこじつけてる奴がいるだけだぞ
#20.
ニュー速VIP ID:u1iBYlL708時間くらいで終わってくれると配信で見やすくていいよな
#21.
ニュー速VIP ID:H5w6wYsU0喰らえ!!!ジャンプしてクルクルクルクルクル斬撃ィッッッッッツ!!!!!!!!!!!!←これやめない?
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002FF16の召喚獣とそれを宿すキャラクターのデザイン、ほんといいな。
— マフィン風チョコ入りチーズカステラサンドの紅茶セット (@lunebleuemer) January 14, 2023
主人公のクライヴがイフリート、ヒロインのジルがシヴァ、シドがラムウ、竜騎士のディオンがバハムートと対応の仕方がまた最高なんよ。 pic.twitter.com/OKisj3TCI7
#PS5Share, #ファイナルファンタジーXIV, #エウプロシュネ怪獣大戦争
— あふぃお (@Rikuasano) January 17, 2023
ff16で言っていた召喚獣大戦はこれの事をいっていたのかもしれない pic.twitter.com/FnFDatxHZA
ご予約受付中『ファイナルファンタジーXVI』のe-STORE特典「オリジナルメタルトレイ」をご紹介!火の召喚獣"フェニックス"が描かれたロザリアの国章がデザインされたメタルトレイです。サイズは、約W82mm×約H117mmとなります。#FF16https://t.co/zLHSPGYlLS pic.twitter.com/Znt8J8MEgT
— スクウェア・エニックス e-STORE (@SQEX_eSTORE) January 16, 2023
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004コメント一覧
2件のコメントが投稿されています。
1.
コメント 2023年01月18日 11:26 ID:eRknItVI0>>21
それ他の漫画やアニメどころかロボットのガンダムもやるくらいだし見た目カッコいい方がリアル重視より人気出るんだろう
2.
コメント 2023年01月18日 11:42 ID:UdaT.YCw0それに引き換えDQ12ときたら・・・
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。