#1.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:13:38.950 ID:
O29/v9v+0 世界観は生粋の中世ファンタジー
ロードオブザリングとダークソウルを混ぜてFF14で味付けしたような雰囲気
こういうのが遊びたかった
#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:14:36.047 ID:zoqwV3Pj0
それ普通のファンタジーでファイナル感薄いから
#3.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:16:51.859 ID:
O29/v9v+0 >>2
クリスタルと召喚獣が出るぞ
イフリートとシルフとフェニックス確認
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:19:43.978 ID:uzYIBZGna
スチームでパンクな帝国空挺部隊は?
#5.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:22:51.116 ID:
O29/v9v+0 >>4
ないっぽい
見た瞬間スカイリムか?と思うほど
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:25:56.850 ID:MKTXUANb0
スカイリムでよくね?
#7.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:28:14.146 ID:U4uOwXl9M
イケメンホストどこ?
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:29:46.625 ID:KBTU8XlVd
お、アクションrpgかよ
#10.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:34:26.880 ID:IOLKaC/J0
ここから何年待つかが問題なんだよ・・・
また無茶して完全オープンワールドにしないで欲しい
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:37:23.507 ID:LJi0EG/Wa
もうどう見てもテイルズにしか見えんな
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:38:20.681 ID:38w7Yw2u0
2040ぐらいか?
#13.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:38:53.187 ID:JTZ6+Wwo0
開発中だからだろうがグラが7R以下だな
これからどこまで綺麗になるだろ
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:41:45.301 ID:2yZ9E4xp0
これ15繋がりなのか?クリスタルの加護がどうとか
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:41:47.465 ID:PAp+kerAd
発売日2099 12月
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:44:21.895 ID:I6ZKzyOld
JRPG特有の人間離れした動きでとにかくエフェクトでぴかぴか光らせる戦闘やめてほしい
#17.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:45:28.798 ID:az3JSIj70
またワープしてたね
#18.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:45:48.026 ID:/smpEIfZ0
見たけどFF14風にビジュアル変えたFF15って感じだな
#19.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:46:12.556 ID:levIx2x/a
やっぱつれえは
#20.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:50:06.806 ID:f6nSiT2c0
誰のプレイ動画見ようかな
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:51:29.069 ID:9P95TGCN0
とりあえず一歩道なんだろうなってのは分かった
#22.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:51:37.203 ID:2yZ9E4xp0
14の吉田直樹がプロデューサーなのか
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:54:10.893 ID:Zi3dN2Ria
15って完結したの?
#24.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 05:55:50.919 ID:ctcZ7wmYM
誰得
#25.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:01:09.580 ID:Hh6nXh8L0
これは期待できるかも
#26.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:02:49.609 ID:+95NSJxc0
FF14の尻ぬぐい次はFF15の尻ぬぐい吉田大変だな
#27.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:07:01.871 ID:HDb/GQLJ0
え?吉田が16作るの?ネトゲになるの?
#28.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:07:18.342 ID:9+FmFUXd0
ひとつも目新しい要素無いな。あと洋ゲー意識し過ぎ
#29.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:07:42.394 ID:HDb/GQLJ0
MMORPGになるなら買うわ
#30.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:08:03.882 ID:3mekTGAL0
正直に言っていい?
自分でも驚くほどFFにワクワクしなくなってる
#33.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:10:09.703 ID:HDb/GQLJ0
>>30
吉田は期待していいぞ
#34.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:11:26.019 ID:31pPFD3np
>>30
FFにっていうよりこの16が今のところ特筆すべき点が無さすぎるような印象だわ
#39.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:13:24.183 ID:3mekTGAL0
>>34
いやまぁそこもそうなんだけどさ
トレーラーでプレリュードが流れ始めたときに自分の無感動さに驚いたのよ
昔だったらプレリュード流れたらそれだけでテンション上がってた気がするんだが
なんか「ああ、FFか」ぐらいになってて期待値下がってんなぁ俺ってw
#40.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:13:52.290 ID:Hh6nXh8L0
>>39
年取っただけじゃねーの
#43.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:15:44.420 ID:3mekTGAL0
>>40
CCリマスターでテンション上がってたから年齢ではないような気がする
まぁそのCCリマスターで思いっきり裏切られたっていうのが大きいからか
#44.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:15:49.737 ID:
O29/v9v+0 >>39
そういう人多いと思う
11と14はオンラインだからあれだけど
13と15の評判はどうにもこうにも
そのせいでFFの看板の重さが無くなっていって無関心な人たちが増え始めてきた
#48.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:19:00.430 ID:HDb/GQLJ0
>>44
11はコアユーザーからはFFシリーズで一番評価高いぞ?
14も面白かった
残念ながら13から主要メンバー消えて退社していってる最中だったから微妙
で、DQ10の成功と、FF14の成功での評価で、FF16の担当になったんだろう
問題は、一般ユーザーにどう評価されるかだろうけど
#53.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:21:25.128 ID:3mekTGAL0
>>44
13はライトニングリターンズを含め俺は楽しめたんだぜ
でも15は確かに、待たされに待たされた上でこの程度の出来か、と思ったのは確かだわ
7Rとかクリア後もけっこう今後にワクワクしたはずなんだけどな
#31.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:08:12.054 ID:31pPFD3np
世界観は硬派なのに動きが軽過ぎて萎える
#32.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:08:31.068 ID:PsOiiZRfa
目新しさないよな
どうせならパーティ50人くらいで編成できるようにして欲しいわ
まぁホストじゃないのはいいかもね
#35.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:12:06.570 ID:
O29/v9v+0 吉田氏は松野氏リスペクトだからFFTやベイグラっぽくなりそうで期待してる
#36.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:12:10.442 ID:HDb/GQLJ0
普通にFF14もDQ10も面白かったからな
吉田は期待できる
#37.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:12:22.491 ID:PsOiiZRfa
吉田に期待できるのって納期を守らせる管理能力くらいだろ実際
特質的な部分はなく上手くまとめるタイプ
ff14はwowクローンにして上手くまとめた
ff16はウィッチャーを上手い具合にアレンジした感じにしてそれなりにまとめてくるでしょ
#41.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:14:59.856 ID:HDb/GQLJ0
>>37
いやFF14もDQ10も面白かった
吉田は面白い物作れる
ケチらなきゃ面白い物に仕上がる
#47.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:16:54.516 ID:PsOiiZRfa
>>41
いや、それなりに面白いもんをしっかり狙って作れる人って言いたいんだよ
#52.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:21:00.899 ID:HDb/GQLJ0
>>47
吉田は面白いもん作るよ
実際DQ10とFF14とやったけど、面白かったし
もしかしたら吉田ならFFを立て直せるかもね
リメイクばっか作るゴミみたいな事辞めてほしいわマジでファック
#38.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:12:28.407 ID:2yZ9E4xp0
てかオンラインの可能性もあるのか?
#46.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:16:39.500 ID:HDb/GQLJ0
>>38
そこがどうなんだろうね
PVみたいけどPS5って出てたからオンラインはないのかな?
でもPS5なんて明らかにネット接続して遊ぶようなもんだから
MMORPGの吉田なんだから何かネット要素も入れてくる予感がするわ
#42.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:15:26.556 ID:9+FmFUXd0
FFもアプリゲー乱造しまくっててメインテーマ聴いても待望の新作感が薄れてるだけかもしれん
#45.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:15:51.156 ID:F0DVBdVb0
これはこれでFFっぽくないと感じるようになってしまったな
#49.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:19:14.297 ID:UusJd0Rq0
まーた男臭あふれるファンタジーかますのか?
#50.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:19:55.749 ID:OL2X77TH0
デビルメイクライ6じゃん
#51.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:20:19.060 ID:PsOiiZRfa
くっころ系女騎士キボンヌ
#54.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:22:43.245 ID:HDb/GQLJ0
PVに出てきたイケメンが主人公な予感するけどヒロインとかが気になるな
#55.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:23:18.635 ID:A2eWplo40
おもしろそう
#56.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:24:00.615 ID:hii84fu00
話通じてなくて草
#57.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:25:53.466 ID:HDb/GQLJ0
俺も13はLRまでやって真エンドまでやったけど
頑張りは評価するけど、面白くはなかったわ
でも14は面白かった。DQ10も面白かったよ
文句無しだったね
でも13はFF作った元祖の主要メンバーが退職するタイミングだったし
しゃーないんじゃないかと思うわ
#58.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:27:52.113 ID:
O29/v9v+0 ID:HDb/GQLJ0になんとなく会話のキャッチボールの違和感感じるんだが俺だけか?
#59.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:27:57.739 ID:PsOiiZRfa
>>64
多分主人公の黒髪の子は領主の妾の子なんだと思う
金髪の子は領主の正当後継者で主人公の異母弟
#60.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:28:22.952 ID:3mekTGAL0
FF14、DQ10は俺も好きだよ
でもオンゲとオフゲは期待する部分がちょっと違うしな、とも思うかな
#61.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:29:23.796 ID:LEgtV/mG0
よしだあああああ!
#62.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:29:35.887 ID:PsOiiZRfa
タクティクスオウガとかゲームオブスローンズみたいな泥臭い感じだといいなぁ
#63.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:55:59.776 ID:zoqwV3Pj0
いい加減美容師にセットしてもらったみたいな髪型やめてくれんかな
#64.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:56:09.227 ID:IOLKaC/J0
本当に吉田なの?
14の長編メインストーリーもうすぐ完結していよいよ本格的にFFオンラインとしてナンバリングの枠から外れてスタートするって大事な時に吉田がMMOチームから抜けて大丈夫なのかよ
掛け持ちはさすがに死ぬぞ吉田
#66.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:59:45.244 ID:PsOiiZRfa
>>64
pvに吉田が隊長務めてるスクエニ第三事業部のロゴが入ってたからそういうことなんだろう
どこまで吉田が指揮してるかは正直まだ分からんと言ったところだが
音楽がもろソケンでカッコよかった
#65.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 06:58:49.963 ID:W7eFD8TCd
瞬間移動あるある
#67.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 07:05:06.941 ID:4F8zUtuXa
最近のFFっぽい実現不能レベルのグラでPV出てこなかったのが不思議
詐欺でもいいからワクワクさせて欲しいんだよ…
#68.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/17(木) 07:05:48.855 ID:IOLKaC/J0
主人公が2人いるっぽい感じするな
あの2人の運命が交差する時いったい何が・・・けっこう楽しみだわ
あと召喚獣がかなり重要な役割持ってそうなのも期待大
だけど本音言うとFF9みたいな雰囲気のFFをやりたかった
もうこういうタイプのゲームは飽きた
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21