任天堂はなんで駄作を出さないのか?
ゲームまとめ。他、ファミリーコンピュータ & スーパーファミコン Nintendo Switch Online 追加タイトル [2022年7月22日]などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:W1JVt7Nw0
ブリザードは数億かけて作ったゲームを
おおぜいにテストプレイさせて評価が低かったら廃棄して
ブランドイメージを守っているらしいが
#2.
ニュー速VIP ID:EmCCz1ub0一応100本に1本くらいは出してるぞ
#3.
ニュー速VIP ID:TIhbgb9/0駄ハードは出してた
#4.
ニュー速VIP ID:ek88sZNOMおまんこ品評会やっちゃったらブランドイメージ崩壊ですよ
#5.
ニュー速VIP ID:W1JVt7Nw0ゼルダとかマリオで駄作ってタイトルを俺は知らんが
#8.
ニュー速VIP ID:EmCCz1ub0>>5
ペーパーマリオスーパーシールは駄作
#11.
ニュー速VIP ID:gxDxj9fD0>>8
俺は好きなんだけどな~
ちょい難しすぎたけど必死こいて調べてやるのが楽しいかった
#12.
ニュー速VIP ID:8kf+30UUr>>8
これ
#20.
ニュー速VIP ID:W1JVt7Nw0>>8
あれは微妙だけど駄作ってほどダメだっけ?
#43.
ニュー速VIP ID:sW5VY3vk0>>8
これクソゲーって聞いて覚悟して遊んでみたらゲームとしてはかなり普通に遊べて拍子抜けしたわ
ダメな所はボス戦で必要なシールが分からなくて理不尽(一応倒せはする)なのと、ヒロインみたいな奴の性格がゴミだった
#6.
ニュー速VIP ID:v1XO3B4Irにんじゃがだっけcmやってる割に流行ってなさそうなやつ
#7.
ニュー速VIP ID:ek88sZNOM>>6
ニンジャガはコエテクの理不尽忍者ゲー
ニンジャラはガンホーの対戦アクションゲー
#9.
ニュー速VIP ID:gxDxj9fD0最近出る任天堂のゲームは昔から流行ってるものの新作ばかりで駄作を出さないように安泰を取ってる気がする
かと言って>>6みたいな新キャラ使ったゲームはあんまし売れてないけど
#10.
ニュー速VIP ID:EmCCz1ub0>>9
リングフィットやニンテンドーラボは、昔から流行ってるゲームだったのか
#17.
ニュー速VIP ID:gCwJsBk70>>10
リングフィットはウイ―フィットの系譜じゃろ
ラボは新しいっちゃ新しいな
#18.
ニュー速VIP ID:gxDxj9fD0>>10
リングフィットはWiifitだかの流れを汲んでるしニンテンドーラボはハード寄りの話じゃね?
マリオやカービィーのような任天堂の代表シリーズといったものがあまり生まれてない気がするな
#23.
ニュー速VIP ID:EmCCz1ub0>>18
あとスプラトゥーン普通に忘れてるだろ
#31.
ニュー速VIP ID:Yv5GYMqCd>>23
あ
WiiUが薄すぎていつから存在してたか忘れてた
#22.
ニュー速VIP ID:EmCCz1ub0>>17>>18
Wii Fitとリングフィットは、方向性がやや近いだけで別ゲーだぞ
「RPGは全部ドラクエ」並の暴論
#13.
ニュー速VIP ID:8zh9SVu00マジレスすると宮本がいるから
宮本が死んだらまじでどうなるんだろうね
#14.
ニュー速VIP ID:v1XO3B4Irあのダブルパンチのバネのあれは?
#16.
ニュー速VIP ID:EmCCz1ub0>>14
ARMSは面白いし、新規IPとしてはかなり売れてるぞ
#15.
ニュー速VIP ID:ek88sZNOM寿司ストライカー
バディBONDミッション
#19.
ニュー速VIP ID:QVULzJ9naスーパーシールは前情報だとストーリー系列だったのにいざ発売されたらアレだったからゴミなんだよなぁ
なおカラスプ
#21.
ニュー速VIP ID:+4oOPUHHxバーチャルボーイとかいう駄作を作ったところで、
時の経過と共にレア物扱いになってしまうからな
#24.
ニュー速VIP ID:fNHDow1i0でも駄ハードは作っちゃう
#25.
ニュー速VIP ID:ek88sZNOMあと最近出たマリオストライカーズはあまり売れてないね
#27.
ニュー速VIP ID:QVULzJ9na>>25
マリオでもテニスはそこそこ売れるけどゴルフとサッカーはパッとしない感じあるよね
#26.
ニュー速VIP ID:+4oOPUHHxカービィのピンボールは中々の駄作だった
#30.
ニュー速VIP ID:W1JVt7Nw0>>26
評判良くね?
#38.
ニュー速VIP ID:+4oOPUHHx>>30
そうなん?
評判良し悪し以前に、やったことある人自体レアだと思ってたが
#41.
ニュー速VIP ID:W1JVt7Nw0>>38
難しいけどコアなファンがいる
#45.
ニュー速VIP ID:XrcE3Peo0>>26
名作中の名作だぞ
#47.
ニュー速VIP ID:+4oOPUHHx>>45
マジかよ
お前らが偏ってるだけってことじゃないのか・・・?
#50.
ニュー速VIP ID:W1JVt7Nw0>>47
https://w.atwiki.jp/gcmatome/?cmd=word&word=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%A3&pageid=5158
#52.
ニュー速VIP ID:+4oOPUHHx>>50
いやWikiとか出されても・・・
まぁ少なくともお前らコアな層からの評価は高いんだな
お年玉で買って後悔した思い出しかなかったわ
#28.
ニュー速VIP ID:EmCCz1ub0厳密には任天堂じゃないけど、ポケモンダッシュは駄作
#29.
ニュー速VIP ID:ek88sZNOMそれとブレワイ売れたからってスカウォHDとかいううんこ出されてもブレワイ求めてる人間は投げるんだわ
#32.
ニュー速VIP ID:mVWCQw9zaスターフォックス は駄作無いから復活しても良いよね
#33.
ニュー速VIP ID:reD6F8jp0ポケモントローゼはさすがに駄作でいいだろ
#34.
ニュー速VIP ID:8ZZzLcml0外注だけどヨッシーアイランDS、ヨッシーNEWアイランド、HEYピクミン
#35.
ニュー速VIP ID:8ZZzLcml0ポケモンはポケモンスタジアム1は相当な手抜きだと思う40種類以外のポケモンは使用できないって
#39.
ニュー速VIP ID:ek88sZNOM>>35
いわっちがポケモンの対戦コード読み解いて数日でシステム作ったんだよな
#36.
ニュー速VIP ID:EimbYn2i0革新的なことをしないから
#37.
ニュー速VIP ID:8ZZzLcml0あとスマホゲー部門はかなりゴミ
スマホマリカーで事前に問い合わせで聞いた仕様が嘘で、嘘がバレた後はその仕様は公開できないと隠蔽工作。このせいで本来より多く課金させられたのは未だに恨んでるからな
#40.
ニュー速VIP ID:vr18DzcV0あつ森は良くない
#42.
ニュー速VIP ID:xKppt2b/0あんま言われないけどゼルダのスカウォは割と駄作だと思うわ
使い回しボス多すぎだし操作性がクソすぎた
剣振るのが体感的になるのはいいが水中操作とか鳥の操作もリモコン傾けてやるのはクソ
#44.
ニュー速VIP ID:nfPQpCDr0何十年もずっと同じシリーズ作り続けてるからな
ハズレが怖くて完全新作での冒険はめったにしない
#46.
ニュー速VIP ID:xKppt2b/0>>44
直近での新規シリーズがスプラで止まってるのがな
armsとか売れてたらシリーズ化したんだろうけど微妙だったし
#48.
ニュー速VIP ID:sW5VY3vk0ARMS面白いけど実際実力100%のガチ格ゲーだしな
基本は1vs1だから言い訳効かないしなんなら下手な奴はCPUにも勝てない
#49.
ニュー速VIP ID:8ZZzLcml0ジャイロとかマイクとか特殊な操作のゲームを苦労なく遊べる自信あるけど(ピカチュウげんきでちゅうもコロコロカービィも普通に遊べた)
スカウォは発売前の紹介動画や記事でほぼほぼゲーム終盤の仕掛けまで公開してたせいで拍子抜けだった
Newマリオ2とかリズム天国ザ・ベスト+とか個人的に嫌いだけど駄作まではいかない凡作になるんだろうな
#51.
ニュー速VIP ID:vGX7tC6q0リンクの冒険とか駄作やんか
#56.
ニュー速VIP ID:8ZZzLcml0>>51
は???ダンジョンをちゃんと紙にマッピングして厄介な敵がいる部屋をメモして、難関の場所だけ上手に補助魔法を事前に展開するMPペース配分さえできれば
ファミコンの横スクアクションの中だとかなり遊べるゲームなんだが???
#53.
ニュー速VIP ID:QVULzJ9naざっと見たけどカービィ作品として見るとうーん…って感じなんじゃない?
#54.
ニュー速VIP ID:/+bJ3/Cm0バーチャルボーイって確かそれなりに売れたんじゃなかったっけ
#55.
ニュー速VIP ID:8ZZzLcml0カタログwikiは当てにならん
某シリーズでシリーズファンが口を揃えてこのシリーズで最高傑作って言ってるゲームが評価なしだったりした(同シリーズのそれより劣ってる他作は良作扱い)
やっぱ自分でやってこそだわ
#57.
ニュー速VIP ID:qbnog5nJ0不景気だから失敗できなくてナンバリングしか出せないんだろう
売れる確証があるものしか作らないからつまらんくなる
#58.
ニュー速VIP ID:8ZZzLcml01-2-Switchちゃんと遊んだことある奴いる?
#59.
ニュー速VIP ID:W1JVt7Nw0ウィキは絶対に正しいわけじゃないがカービィーのピンボールは評判はいいぞ
#60.
ニュー速VIP ID:hxd7lr7zrブレスオブザワイルドとかいうクソゲーが神ゲー扱いされてる時点でファンの任天堂補正が凄いだけな気が
任天堂か作ればなんでも評価される
#61.
ニュー速VIP ID:oDgfZjlG0あつ森とかいうシリーズ随一の駄作もコロナ禍に乗じて売れまくってしまったからね
#66.
ニュー速VIP ID:ucOwVbwH0>>61初代世界樹の方が数倍楽しいんだけど
いずれ3竜とバトルするの楽しみにしてるし
まだ原始の大密林だけど
1回目は6層の始めまでプレイ頑張っていたし
#62.
ニュー速VIP ID:W1JVt7Nw0もしかして難しいゲーム、新しいゲームに対応できなかったらクソゲー認定してる人がいないか?
#63.
ニュー速VIP ID:W1JVt7Nw0任天堂じゃないけど俺はアンサガもドラクォもハマった
#64.
ニュー速VIP ID:ucOwVbwH0アトラスに世界樹開発してもらったら
#65.
ニュー速VIP ID:BIzmWS8v0WiiUは爆死したけどWiiU時代の資産で儲けてる印象はある
#67.
ニュー速VIP ID:8ZZzLcml0>>65
マリオカート8もマリオ3DワールドもWiiUで買ったのにSwitchで買い直しさせられたわ
せめてWiiUで買ってた人に補償してくれよ
スプラ1とマリオメーカー1がリアルタイムで体験できたから良いけど
#68.
ニュー速VIP ID:KHX/9Dzpr先月ぐらいに出た超次元サッカーはどうなの
オープンベータやった感じイマイチだったけど
#69.
ニュー速VIP ID:Ey329eu30ニンテンドーダンボールってどうなったの?
#70.
ニュー速VIP ID:UtNx9Sue0ゼノブレイドクロスってどうだったの?
#73.
ニュー速VIP ID:8ZZzLcml0>>70
海外映画にありがちな最後にちょっと不安なシーンを添えて続く雰囲気出してENDってのを打ち切りENDだとネガキャンされただけで割とアリ……とはいえストーリーも音楽もゼノブレイド1,2には劣る
でも探索開拓していくゲームプレイ自体はすごく光るものがあった。今年ポケモンアルセウスやった時に、これ劣化ゼノブレイドクロスだな、って感じた程度にはプレイ感覚が似てる
#71.
ニュー速VIP ID:oXQFSKym0モノリスは面白いゲームも作るけど微妙な点を抱えたゲームが多いし駄作も作る
#72.
ニュー速VIP ID:69J2Qd4z0アルカイックシールドヒートは駄作じゃね
画面ちっちゃいのにタッチパネル強制使用だし
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003シリーズ最新作『スプラトゥーン3』のホーム画面のアイコンが明らかに。#任天堂 pic.twitter.com/6OVBavL8jl
— ニンテンドーエブリー|Nintendo Every (@nintendoevery) July 21, 2022
「任天堂」が主催するイベント『Nintendo Live 2022』が10月8日(土)、9日(日)に東京ビッグサイトで開催決定https://t.co/9OhqAyr6nF
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) July 21, 2022
『スプラトゥーン3』『あつまれ どうぶつの森』の音楽ライブや『スプラ3』『スマブラSP』などの大会、さらには「よゐこ」が出演するステージイベントも開催する pic.twitter.com/PuWPVdCMjX
「全国一斉スプラトゥーンクイズ」はいよいよ本日から開催!
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) July 23, 2022
昼の部はこのあと12時から、夜の部は22時からスタートするぞ。
スタート後の途中参加もできるが、クイズの制限時間は開始時間からカウントされるのでご注意いただきたい。https://t.co/9JitSxwdQR
#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004#1005.
ニュー速VIP ID:FFFFF1005元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658596963/
コメント一覧
1件のコメントが投稿されています。
1.
コメント 2022年08月10日 14:35 ID:akDsxn5P0記憶から消失すりゃ良作しか残らない
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、紫<青<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。