RPG序盤でめちゃくちゃ強くなるのが好きな奴
RPGまとめ。他、RPGフィールド良曲集【作業用BGM】などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:2KNOJPTFd
最初の街周辺で武器揃えて十分に強くなった上でボスに挑むやつwww
#2.
ニュー速VIP ID:EGrLZXeW0#3.
ニュー速VIP ID:ZLy+0HYr0アリアハンガイジじゃん
#6.
ニュー速VIP ID:2KNOJPTFd>>3
あいつは永遠にアリアハンから出ないだろ
#4.
ニュー速VIP ID:5gmBgTViMそれやるとゲームさせられてる感出てつまらなくなる
#7.
ニュー速VIP ID:2KNOJPTFd>>4
まぁ強くなりすぎて飽きるまでがセットだな
#5.
ニュー速VIP ID:0ozLbGbP0カジノとかでめっちゃ強い武器取るまで粘るやつ
#8.
ニュー速VIP ID:PK4+qrzBp学生時代はそれだったけど最近はギリギリの戦いを楽しむためにBLEACHの剣八みたいに無意識下で制御してる
#9.
ニュー速VIP ID:XiSTRcwG0仙水じゃん
#10.
ニュー速VIP ID:LEMrR1Kv0むしろガチでゲーム上手い奴は弱いままスイスイ進むんだよなぁ
#14.
ニュー速VIP ID:2KNOJPTFd>>10
それはそう
縛りは上手くなきゃできないしな
#11.
ニュー速VIP ID:Gff0xyWe0序盤ボスのレアドロップが終盤まで使えるのとか
#17.
ニュー速VIP ID:2KNOJPTFd>>11
こういうゲーム大好き
序盤で死ぬほど頑張れば素材集めて強い武器作れるとか
#20.
ニュー速VIP ID:kXeQALgM0>>11
スターオーシャンセカンドストーリーでそんなのあったな
まあボスドロップじゃなくてたしか玉手箱だったけど
#12.
ニュー速VIP ID:yUcG06Pw0最近出たワンピース最初からレベル40だぞ
#13.
ニュー速VIP ID:hGZalB4p0序盤は効率悪いから中盤あたりで一気に育てる
コスモキャニオン到着時点でレベルが70になってたのは俺くらいだろう
#15.
ニュー速VIP ID:fBbGnhdKaまだ訪れるべきじゃない地域の敵を無理矢理倒すの好き
#24.
ニュー速VIP ID:XmEkW7wU0>>15
分かるわ
ドラクエ8で船手に入れた時真っ先に聖地ゴルドー行った
そしてアポロンにぶっ殺された
#16.
ニュー速VIP ID:kXeQALgM0新しい町言ったらその時点で最強装備になるまで金ためつつレベル上げるわ
#18.
ニュー速VIP ID:h5sA3cZ+0成長効率悪すぎる
#19.
ニュー速VIP ID:IV1qm8Fqrドラクエ5で偶然メタルスライムゲットしちゃってヌルゲー化した思い出
#21.
ニュー速VIP ID:2KNOJPTFdモンハンは素材集めて武器作るあたり上手けりゃ絶対おもしろいと思うんだが俺ゲーム下手すぎてモンハンは挫折した
#22.
ニュー速VIP ID:ozv6cIKN0そもそもドラクエってそういうゲームなんじゃないの?
#23.
ニュー速VIP ID:6EohVGi0d技を早く覚えたいからどんどんレベル上げちゃう
#25.
ニュー速VIP ID:hGZalB4p0スターオーシャン2ndはアイテムクリエーション駆使すれば装備がかなり充実するからな
もっとも最強装備揃えてレベル255とかにしても一筋縄じゃいかない裏ボスがいるのがあのゲームだけど
#26.
ニュー速VIP ID:WnD1wnsk0ff8は序盤で上手くやればライオンハート作れたような
#27.
ニュー速VIP ID:lfOM+bdd0自分がいるあたりの敵を楽に倒せるくらいにはどこ行っても粘る
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002ついに今週発売のNintendo Switch™用ソフト『ドラゴンクエスト トレジャーズ』🥳
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) December 5, 2022
本作は謎の異世界で仲間モンスターと一緒にお宝探しをするトレジャーライフRPGです💎
本日は一足お先に冒険の始まりのエピソードをご紹介いたします📖✨
※画面はすべて開発中のものです。(1/5) #DQトレジャーズ pic.twitter.com/r5DupQOa5J
#ドラゴンクエスト 25thアニバーサリーモンスター大図鑑をいまさらKINDLEで購入
— でんじろウ ('A`).。oO(土日はお休み) (@4buroge) November 13, 2022
トルネコ3や少年ヤンガス組のマニアックな奴らも掲載されてて🙆
時期的に3DSテリワンくらいまでの収録なので更新版がほしいところ
モンスターの画像見てニヤニヤできるRPGはDQ・メガテン・MOTHERあとはもんぱらくらい😊 pic.twitter.com/DZDhNv5Mb5
#11月21日は何の日?
— ルンピニーลุมพินี (@ab2g2N2GQ13auMh) November 20, 2022
SFC本体の発売日。
同世代機では後発だが、スーマリワールド&F-ZEROのローンチで好発進👍
その後も安心の任天堂タイトルに加えて、DQ・FF・クロノ等の強力RPG群、ストⅡ等の格ゲーなど死角なしのタイトル陣を推進力にトップシェアを獲得し、FCからの王座を順当に受け継いだ😄 pic.twitter.com/qCb2iIMW1K
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004コメント一覧
1件のコメントが投稿されています。
1.
コメント 2023年01月18日 08:53 ID:og7e.MZF0幻想水滸伝2は風の洞窟で風のぼうしを人数分揃えると大分楽になったな
軽量装備キャラにとってはラスボス戦まで使える防具だし
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。