#1. 名前:私 投稿日: ID:hOpJWO5cp
最初誰育てるのオススメ?
ちな初期キャラ
夏侯惇
夏侯淵
曹操
孫尚香
孫堅
黄蓋
劉備
関羽
張飛
#2. 名前:私 投稿日: ID:0pJ72hBm0関ぎんぺーちゃん
#3. 名前:私 投稿日: ID:7ecdS4fL0関羽
#4. 名前:私 投稿日: ID:VkNmTQ010新武将はどのシナリオでも使えるから悩んだら新武将育てとけ
#5. 名前:私 投稿日: ID:zFTgGcsk06やってから夏侯惇ファンだ俺は
#7. 名前:私 投稿日: ID:ujn20LHpdとん
#8. 名前:私 投稿日: ID:1GeVRH0C0なぜ4を買わない…
#9. 名前:私 投稿日: ID:Z8OsXXlb03なら黄蓋が意外と使いやすい
周泰使えるようになったら周泰に鞍替え
#10. 名前:私 投稿日: ID:+QN0NJIna馬超が落ちないのは4からだっけ?
#11. 名前:私 投稿日: ID:vbAwwrsW03から絶影鐙があって馬上無敵だね
#12. 名前:私 投稿日: ID:duqScGGTd出過ぎだぞ!自重せい!
#13. 名前:私 投稿日: ID:AAUd5Rejd3はギリ面白い、一番面白いのは2
#18. 名前:私 投稿日: ID:+QN0NJIna>>13
敵が消える
自軍総大将アンド自分で耐えるてると敵総大将がノコノコ来る
弩兵
斬属性一択
懐古厨やん
#21. 名前:私 投稿日: ID:AAUd5Rejd>>18
それでも他のヌルゲーゴミよりまし
#25. 名前:私 投稿日: ID:AAUd5Rejd>>18
イラついて誤字してるしお前のセンスも粕
#20. 名前:私 投稿日: ID:5sHW9lYx0>>13
3よりは2だけど
流石に4だわ
#22. 名前:私 投稿日: ID:AAUd5Rejd>>20
4とか敵弱すぎてつまんねえだろ
#14. 名前:私 投稿日: ID:haUW0B27d許褚をステマックスにするのが礼儀
#15. 名前:私 投稿日: ID:+QN0NJIna王元姫すき
星彩きらい
#16. 名前:私 投稿日: ID:Z8OsXXlb0OP編集で全員許チョにするあるある
#17. 名前:私 投稿日: ID:aoanBRMN0山田ー
#23. 名前:私 投稿日: ID:hhFwCk/vr>>17
張遼のクソ甲高い山田ぁぁぁぁ↑シャウトが聞けるのは2だけ!
#19. 名前:私 投稿日: ID:5sHW9lYx03の夏侯惇モーション遅すぎて泣いた
2のクソ速6連返して……
#24. 名前:私 投稿日: ID:+QN0NJIna一騎討ちとかいうクソ仕様
安易に受けると時間までジャンプしたり死んだフリで時間を稼ぐことになるw
#27. 名前:私 投稿日: ID:VkNmTQ010>>24
エンパだと一騎打ちの仕様もだいぶマシになってるんだけど慣れるとそもそも一騎打ちしないっていうね
#26. 名前:私 投稿日: ID:+QN0NJIna呂蒙が意外と使えたイメージなんだがなぁ
#28. 名前:私 投稿日: ID:bOPUbxeC0俺も最近無双オロチ3始めた
王元姫好きだから使いたいけど弱すぎて辛い
#29. 名前:私 投稿日: ID:+QN0NJIna>>28
ダウン状態をずっと見ちゃうよな
#30. 名前:私 投稿日: ID:Z8OsXXlb0?統もなかなか使いやすい特に無双奥義が
#31. 名前:私 投稿日: ID:5sHW9lYx0徐晃の「これでもか!」すこ
#32. 名前:私 投稿日: ID:+QN0NJIna仲良い武将と奥義やると凄いやつになるよな
#33. 名前:私 投稿日: ID:+QN0NJIna徐晃タイフーンで城壁から飛び降りる
#35. 名前:私 投稿日: ID:H/Oh9j3F0うろ覚えだけどちょうひはガード貫通技あって強かった気がする
#6. 名前:私 投稿日: ID:6aPw0uRDr惇兄使いやすいよ

#1001. 名前:私 投稿日: ID:FFFFF1001 #1003. 名前:私 投稿日: ID:FFFFF1003
#1004. 名前:私 投稿日: ID:FFFFF1004


#1005. 名前:私 投稿日: ID:FFFFF1005元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652795106/
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21