ウルティマオンラインという神ゲーが無料
#1. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
まぁ、エミュなんだけど
オレはEvertineというところでキャラ作って放置した
報奨が20数個もらえるまでになった
この鯖でみんなで遊ばないか?
#2. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
初心者はたぶん、なにをしたらいいか最初ちんぷんかんぷんだと思うから
オレがオンラインのときはエスコートするよ
#3. 名前:庁 投稿日: ID:ZqAlKtML0
公式も基本無料だから結構です
#4. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
>>3
公式は制限多すぎるじゃん
#5. 名前:庁 投稿日: ID:NqN9v8+M0
あんな古いの今更できるかよ
#6. 名前:庁 投稿日: ID:i3FfCfnCr
(´・ω・`)UOの蔵のサイズってどんくらいあるの
(´・ω・`)HDDぱんぱんなんだが
#10. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
>>6
UO Evertineは3-4Gあればできるよ
むしろアップデートするとエラーがでる仕様
#7. 名前:庁 投稿日: ID:R2D4poyM0
まだあったのか
#14. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
>>7
公式もまだ頑張ってるし
エミュ鯖も色々個性だしてやってるよ
#8. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
ひどいこというなー
久しぶりに今やってるのだが、放置マクロ上げ楽しい
#9. 名前:庁 投稿日: ID:zqOpaLEer
懐かしいmugen鯖だったような
#11. 名前:庁 投稿日: ID:rnjoJNLJM
3年前のノーパソでもできる?
#19. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
>>11
超余裕でできるよ
なんせ20年以上前のゲームだから
ただ素晴らしいのが今どきの「お使いMMO」ではなく
何をするのも自由すぎて、何していいかわからなくなる
職業という概念はないが、スキルで「戦士」から「乞食」まである
もちろん「釣り」「料理」とかあるよ
「釣り」は宝の地図を釣れたりできるので人気
#12. 名前:庁 投稿日: ID:h3DMIMNd0
UO最後の日
っていうFLASHだけ知ってる
#13. 名前:庁 投稿日: ID:sH8ErvPf0
いまだに課金してるわ
#15. 名前:庁 投稿日: ID:Qx1D1++gM
napa鯖残ってる?
#16. 名前:庁 投稿日: ID:NvkE4FTO0
ううう、うおwwwおじいさんw
#17. 名前:庁 投稿日: ID:VOJcUTFu0
SoK!SoK!
#18. 名前:庁 投稿日: ID:hLdyJWqud
iPadやスマホで出来るようになれば流行りそうなのにね
パソコンいるとか面倒くさいわ
あ、昔はイズモで遊んでたよ
#23. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
>>18
あ、オレも出雲だった
楽しかったよねー
詐欺師を詐欺かえしたときは痛快だった
#34. 名前:庁 投稿日: ID:hLdyJWqud
>>23
アーティファクト売ったり、素材売ったりしてGPで180日ゲームコード買って遊んでたわ
あの頃すでにニートしてた奴らはどんなオッサンになってるのか興味はあるなw
#20. 名前:庁 投稿日: ID:stdyRrYy0
人居るの?
公式のやつちょっと遊んだけど過疎すぎてなあ
#28. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
>>20
残念ながら人は少ない
そのぶん、話しかけるとよろこんでコミュとってくれるよ
#21. 名前:庁 投稿日: ID:i3FfCfnCr
(´・ω・`)やろうと思ったがマクロしか居ないならパスだな
#22. 名前:庁 投稿日: ID:A0mkjQR4a
PKされちゃうからこわい
#26. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
>>22
オレもPKにびびってたけど、次の方法でかてた
Deadly Poisonのレベル(L5だっけ)まで毒あげて、初期武器に塗る
なぜかというと初期武器は死んでも戻ってくるから
それで、そこらのPKに挑んだらヒール間に合わなくて(ry
#24. 名前:庁 投稿日: ID:mTE8keC70
10年くらい前に3日だけやったけどマジで何がなんだか分からんかったな
wiki見ても何すればいいかわからんかったわ
#25. 名前:庁 投稿日: ID:0Vq9tMEd0
YMTでPKKしてたわ
#27. 名前:庁 投稿日: ID:Id7xWwZg0
昔リネージュのエミュ鯖立ててたわあれ楽しいんだよな
#29. 名前:庁 投稿日: ID:zqOpaLEer
corp por
cat vas porもう忘れたな
#30. 名前:庁 投稿日: ID:sH8ErvPf0
今なら日本のシャードとか全部仮想サーバで物理サーバ一つしかありませんとかなってんだろな
#31. 名前:庁 投稿日: ID:QBf4SFoKa
読点だったり改行の使い方がバカのそれ
#32. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
俺は「UO Evertine」ってところで寝マクロ上げしている
https://uoeventine.net/getting-started/
上にログイン方法が書いてある
ちなみにクライアントはそのまま落としたのを使ったほうがいいみたい
#33. 名前:庁 投稿日: ID:stdyRrYy0
北極に行くために船乗ろうとしたら有料です言われて冷めた
やってみようかなー
#39. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
>>33
https://uoeventine.net/getting-started/
どうぞ
Razerっていう接続ソフトを使うのだけど日本語化もできるよ
https://www.wikihouse.com/shardwiki/index.php?
plugin=attach&refer=Razor&openfile=Razor_lang.jpn
#35. 名前:庁 投稿日: ID:VOJcUTFu0
VENDER BUY! BANK! GUARDS!
がCtrl+Aだったのしか覚えていない
#37. 名前:庁 投稿日: ID:0Vq9tMEd0
>>35
あ〜懐かしいゾクゾクした
#36. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
World of Warcraftがいけないんだよね、今の韓国産のMMOの下地を作った
今後もお使いゲームしか出てこないと思う
国産だったら、MoE(マスターオブエピック)が大好きだけどさすがにグラが古すぎる
#38. 名前:庁 投稿日: ID:XfWNXyfK0
わこくで遊んでたわ
引退するときレアアイテムとか家売った
#40. 名前:庁 投稿日: ID:VQvawg530
包帯上げの人のために幽霊になってバイトしたなー
#44. 名前:庁 投稿日: ID:0Vq9tMEd0
>>40
そんなバイトもしたな
船に乗ってあちこち漂流した
#41. 名前:庁 投稿日: ID:UOhCT9Qwa
本家のUOやれよ
2年前くらいまでやってたけどなんだかんだMMOしてて面白いよ
#42. 名前:庁 投稿日: ID:sPUJBAeC0
スペルブックと秘薬とルーンブックくれ
#43. 名前:庁 投稿日: ID:TqISMVwtr
ミズホでプレイしてたなぁ
#45. 名前:庁 投稿日: ID:sPUJBAeC0
瑞穂には長くいたなぁ
馴染みだった人たちはもう居ない別世界になってるんだろうなぁ
#46. 名前:庁 投稿日: ID:UOhCT9Qwa
本家でもまだEMイベントとかユーザーイベントやってるよ
かなり過疎ったが
#47. 名前:庁 投稿日: ID:XfWNXyfK0
UOよりEQやりてえな
#48. 名前:庁 投稿日: ID:t8G65Gscd
俺もIZUMOでやってた
マラス解禁日に仕事休んでログイン戦争に挑んで
マラスの僻地に最大サイズの家を確保したのもいい思い出
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
蝋燭がついにセキュア1個分を超えたので、販売しています。
— 𝕄𝕒𝕪𝕦𝕞𝕚 𝕄. (@starlitsky) April 6, 2022
「あとあの色がそろえば・・・!」とか
「卵25個も何度も集めるの面倒だから買おうかな」と思ってましたら・・・
ご利用お待ちしております🍀
大和T北極の東側氷棒を持つベンダーになります🍀#ウルティマオンライン #UO_YMT #UO_JPN #UO pic.twitter.com/p5NM31Dbph
数年前のSS。
— すけとぅ@Bunzo (@SukeTwoBun) April 6, 2022
お知り合いのおうちでアフロを堪能しているところを友人に見つかってカ〇ラと揶揄されている場面。
ちょっと背伸びしただけなのに…#ウルティマオンライン pic.twitter.com/3MuWj2OxjA
#UO #ウルティマオンライン
— めろでぃ (@flower_merody) April 5, 2022
*大和*
生け垣交換に飽きたのでキャンドル1個
鸚鵡3個交換してみた
鸚鵡のレアは無理だと思ってたら3個目にレアが出た。。
さすがUOの神様
無欲だとマジでくれますね!🤣🤣🤣 pic.twitter.com/yfdLSNcnJU
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
コメント一覧
2件のコメントが投稿されています。
老人ホームかな
公式が追加した数々の仕様が「これクソだろ」ってなって人離れたゲームだから
そこの仕様が無いエミュ鯖の方が人気あったりするのよね