ボルテスV海の向こうで実写化キター
#1. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:43:39.034 ID:KH3UV/4i0
やったぜ
#2. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:43:53.402 ID:LgM7G6vWr
たとえ
#3. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:44:03.599 ID:KH3UV/4i0
#4. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:44:18.123 ID:YCedQZsQa
フランス?
#5. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:44:24.281 ID:54B6d6X60
フィリピンでか?
#7. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:45:23.406 ID:KH3UV/4i0
>>5
そう☺?
https://youtu.be/cXdPOW-i0pw
#6. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:44:29.572 ID:KH3UV/4i0
#8. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:45:39.561 ID:l08PpkV7M
超電磁スピンどーやるんだ?
#9. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:47:54.729 ID:2M0yFkH9p
コンバトラーじゃなくてボルテスなのか
#10. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:51:34.269 ID:uvCe84HMa
スパロボに出たの一回だけか?
弱かったなぁ
#11. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:51:40.755 ID:QKlUWY03p
せっかく東映がフィリピンにあるんだからアニメのリメイク版も作れば良いのに
監督から何までTAP主導で
#12. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 12:52:03.150 ID:SsOAYxmy0
CGじゃん
#13. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 13:00:39.934 ID:54B6d6X60
なんかファンが作った動画っぽいなあ
#14. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 13:06:01.386 ID:QjsFvQq7a
>>13
最近の素人ってこんなすごいの!?
#17. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 13:07:22.868 ID:54B6d6X60
>>14
海外のオタのパワーは日本のやつを凌駕してるよ
#15. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 13:06:59.306 ID:Pvbu+LYT0
cgではなくこだわりで特撮だろ
非効率でも懐古趣味ってやつ
#19. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 13:10:46.674 ID:0yISLW8Ad
>>15
エドゥサ革命の前後で放送禁止→放映されたため
フィリピン人の民主化の象徴みたいな位置付けらしい
#16. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 13:07:03.656 ID:YBRAF0z40
普通に良さそうに見える
#18. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 13:09:59.483 ID:FGy/i5tWr
日本でもやれ
#20. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 13:13:36.206 ID:meRfKOjca
素人にこれは無理だろ
#21. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 13:18:13.536 ID:7clgMlzf0
てんっくーけんっ!
#22. ginnga.blog.jp 2021/01/15(金) 13:22:04.211 ID:bmVWDXVJa
ちょーでんじ…ごまあああああああああああああ
コメント一覧
3件のコメントが投稿されています。
1. 名前:comment. 投稿日:2021年01月15日 14:08. ID:uALUdfeN0.
フィリピンかと思ったら案の定やね
日本での鬼滅以上にフィリピン国内での歴史的ヒットになるだろうからなぁ
2. 名前:comment. 投稿日:2021年01月15日 14:28. ID:Bpr1YGPD0.
グレンダイザーの同人PV作ったチームの新作じゃねーか
3. 名前:comment. 投稿日:2021年01月15日 17:39. ID:F0rP7Vre0.
素直にゴイスー
ぶっちゃけ見たい
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21