VIPPERが一生海外旅行しない理由
娯楽まとめ。他、【海外Vlog】ヨーロッパ(西欧)の世界遺産めぐり旅 inオランダ•ドイツ•スイス Nederland・Germany・Switzerlandなどの動画を紹介。
#1.
私 ID:si9f1XIUd
金がない
以上
#2.
私 ID:4pBPys7aM危険が危ないから
#4.
私 ID:si9f1XIUd>>2
子供のときに色々な体験ができなかったから知らないことを怖いと思うようになった
子供のときに色々な体験できないのは金がないから
#3.
私 ID:HwIRkxaP0クレジットカードの24回払いで行った事あるわ
#6.
私 ID:si9f1XIUd>>3
くさ
それはそれで無謀
#13.
私 ID:HwIRkxaP0>>6
でも一回大きい買い物する時みたいな感覚だったな
スマホの24回払いと同じようなもん
#5.
私 ID:2R1hSoAy0パスポート持ってねぇや
作るのも面倒い
#7.
私 ID:si9f1XIUd>>5
普通行く直前に作らないともったいないだろ
#8.
私 ID:0+6v0xFbr飛行機が死ぬほど怖い
仕事でどうしても乗らんといかん時以外まで乗りたくない
#9.
私 ID:si9f1XIUd>>8
何回か乗ればなれるだろ
#17.
私 ID:EUD/DB4Rr>>9
2~30回乗ってるけど無理だわ
あのフワッとする感覚がたまらん
多分自分で操縦出来るようにでもならん限り克服できそうにない
#21.
私 ID:si9f1XIUd>>17
やっぱり人によって慣れるかは違うんだな
俺は全然平気だわ
#10.
私 ID:oV+koMPI0働き出したとしても元ニートの稼ぎじゃ近くの国くらいしか行けそうにないな
#11.
私 ID:wjzKnhL30場所と期間によっては国内より安くすんだりするけどな
#16.
私 ID:si9f1XIUd>>11
コロナ前はMUが上海乗り継ぎでイタリアまで燃油サーチャージ込みで6万でだしてたな
#12.
私 ID:GOD+U1mV0前科あると入国拒否されるよね
あるある
#14.
私 ID:si9f1XIUd>>12
そもそも下手したら日本に出国拒否されるだろ
#15.
私 ID:p/0usNEid英語出来ない
飛行機嫌い
有給使いたくない
#18.
私 ID:iFHmj2n60まず国内制覇してから
#20.
私 ID:si9f1XIUd>>18
一生行かないのは間違いないな
#23.
私 ID:iFHmj2n60>>20
ハワイぐらいしか無いから
他は老後だな
#19.
私 ID:isKrR/6cMそもそも部屋からでられないからな
#22.
私 ID:byYdHj/X0日本ほとんど見て回ったからそろそろ行こうかな
#24.
私 ID:RxXeEwE2dアメリカの運転免許が来年で切れてしまう
行きたい
#25.
私 ID:qhbMJFqR0いく必要が無いが大半だろ
#26.
私 ID:cYmvwG+G0ロシアいってでかい女に逆レイプされたい願望はある
なお行ってもされない模様
#30.
私 ID:HwIRkxaP0>>26
ロシアの女ってめっちゃ下ネタとか性的なジョークに厳しいらしいな
#32.
私 ID:CWpIGhp20>>26
日本にもロシア人いるぞ
あの統失で有名な岩間が適当に呼んだデリヘル嬢がロシア人だったし
#27.
私 ID:wjzKnhL30旅行に必要性とか求めないだろ
単に興味が無いってだけじゃん
#28.
私 ID:RejehFM0pARIA好きだからヴェネツィアにはいつか行きたい
#29.
私 ID:2X5JpVwm0>>28
ただのくせえ街だよ
#31.
私 ID:si9f1XIUd>>28
一生行かなさそう
俺は三年前に行ったわ
来年また行くぞ
#33.
私 ID:S+BH9jkRd行きたくなさすぎて卒業旅行断ったわ
#34.
私 ID:2e/ww9EP0部屋の中にないから
#35.
私 ID:si9f1XIUdはじめてのことが怖いって田舎者かよ
#36.
私 ID:okoBjbHTpコロナも落ち着いたし行こうぜ
#40.
私 ID:si9f1XIUd>>36
俺はもう予約して航空会社にフライトイレギュラーの宣告されたわ
#37.
私 ID:vGiPkOG7M子供の頃にオーストラリアとニュージーランド
修学旅行で中国
卒業旅行でグアム
新婚旅行でハワイ
社員旅行で韓国
行ってきたけどどこに行っても飯が不味すぎる上に言葉が通じないストレスが尋常じゃないから自分の意思では絶対に行きたくない
#38.
私 ID:si9f1XIUd>>37
そんなに飯不味いか?
#41.
私 ID:vGiPkOG7M>>38
味付けが大味
ただただしょっぱい
ただただ甘い
特に酷かったのは中国で何食ってもドブの味
#42.
私 ID:si9f1XIUd>>41
そうかのか
ワイはそんな外れのことなかったけどなあ
ちな今まで4回8ヶ国旅行してる
#45.
私 ID:vGiPkOG7M>>42
日本人の3割は旨味を感じられないらしいから
お前はそれなんだろ多分
#46.
私 ID:si9f1XIUd>>45
味の素漬け物にかけるが
#39.
私 ID:Rc19cnwvHじゃあお前が海外旅行行った時の写真でも貼ってよ
#43.
私 ID:p/0usNEid飛行機乗れないことで人生台無しにしてるわ
ゼミの海外調査(実質レジャーだった)に参加できず
就職抜群のゼミを辞めて不利な就活する羽目になったり
新婚旅行の行き先を巡って喧嘩して人生唯一の
結婚のチャンスを破談にしてしまったり
それでも乗れない
#48.
私 ID:eVH+gfvBM>>43
いいね~(笑)
#50.
私 ID:si9f1XIUd>>43
船で海外旅行はダメだったのか?
ウラジオストク、上海、ソウルなら行けただろ
#60.
私 ID:p/0usNEid>>50
飛行機も嫌だが
日本語通じない場所も嫌だし
悠長に船なんか乗ってたら会社に席無くなるし
#61.
私 ID:si9f1XIUd>>60
新婚旅行なら10日位は休めるだろ
ウラジオストクでも片道2日だよ
#64.
私 ID:p/0usNEid>>61
日本語通じないのは嫌だし
ま、こんな奴だから結婚出来ないんだわ
自分でもわかってる
#44.
私 ID:si9f1XIUdダンケルクのホテル泊まってそこのレストランで食ったフランス料理のコースはうまかった
台北のホテルのディナービュッフェもうまかった
ニューヨークとサンクトペテルブルクのホテルのアフタヌーンティーもよかった
#47.
私 ID:p/0usNEid車の運転はむしろ飛ばし過ぎと言われるくらいなのに
人の運転する飛行機だけは無理だわ
#49.
私 ID:eMCWnpujM海どころか部屋の外にもでないのに
#51.
私 ID:Rc19cnwvH無視してワロタ
#54.
私 ID:si9f1XIUd>>51
写真は昔あげたらへたくそって言われたし二度とあげない
#57.
私 ID:Rc19cnwvH>>54
別にいいじゃん1枚ぐらいよう
#52.
私 ID:aOaWpouP0シンプルに行く意味がそんな無い
#53.
私 ID:si9f1XIUd>>52
観光旅行に理由つけるのか?
#55.
私 ID:aOaWpouP0>>53
この観光地行きたいとか現地の飯食いたいとかでいくんだろ
それがない
#58.
私 ID:jXQ+wU1IM仕事で外国行くから日本に居たくなる
#59.
私 ID:DcH+2YtAM外人が怖い
#62.
私 ID:j8TSyciTr修学旅行で中国行ったけど二度と行きたくない
メシクッソマズい
#63.
私 ID:wjzKnhL30逆の立場で日本に3~4泊した外国人が日本の飯は不味いって言われたら
『それ美味い店に行ってないだけ』って言うだろうに…
#68.
私 ID:KRR0OdrsM>>63
日本人は冗談抜きで日本のメシは世界一旨いに決まってると思ってるからな
#72.
私 ID:ImvfNtoLM>>68
それはまあそうだろ
日本人用の舌に改良してあるんだから
海外の飯がまずいったって現地の人はそれがいんだろ
#76.
私 ID:KRR0OdrsM>>72
海外の人から見たらそう感じるであろう事がわかってて世界一に決まってると思えるのはどういうことだ
#65.
私 ID:y0LjkorJM今時修学旅行で海外一度は行くだろ
#66.
私 ID:p/0usNEid私立中学で海外体験学習があったので
飛行機に乗った経験がゼロではない
ただ、その日も当日まで仮病使ったりしてゴネて
学校の用意したバスに乗れず、会社休んだ親父に
自家用車で成田まで強制連行
最後は教師や同級生が止めに入るほど
親父に殴られて足腰フラフラの状態でシアトルへ
俺の飛行機嫌いはネタじゃなくて本物
#69.
私 ID:vLg58af50アメリカの飯は間違いなくまずい
1年近く住んでる俺が断言する
#71.
私 ID:Sc0QW6jpd>>69
うまいけど
#75.
私 ID:vLg58af50>>71
どこに住んでるの?今俺はテキサスだけど
#77.
私 ID:Sc0QW6jpd>>75
もう日本だけど
ワシントン州の内陸部
#78.
私 ID:ImvfNtoLM>>75
まあ世界一のミシュラン国家という客観的視点はあるが
なにが美味いかは人それぞれだろな
#73.
私 ID:A/DVf5lrMアメリカは知らんが中国はうまいぞ特に四川
#74.
私 ID:Ov+ZTWmO0日本食はうまいけど外人には合わないだろうなとも思う
#79.
私 ID:Mo7QEgdV0家でゲームしてたほうが楽しいから
#80.
私 ID:Ov+ZTWmO0>>79
流石にそれはない
#81.
私 ID:3E+Xn3fCa海外行ってもスマホしかいじらないし
#1001.
私 ID:FFFFF1001#1002.
私 ID:FFFFF1002#1003.
私 ID:FFFFF1003チェコで滞在しているホテルには、リッチな朝ごはんがついています👀
— つちはしみなこ|ライター (@tsuchi_writing) June 19, 2022
海外旅行の際は、あまり朝ごはん付きプランを選ばないのですが(色々開拓したいので)、こちらのホテルはデフォルトで朝ごはんつき🍴
ついていたら、いたで嬉しい😂
朝からモリモリ食べて、パワーチャージ💪
あー、幸せ!#チェコ pic.twitter.com/imkVCXoyPm
▼JATA(日本旅行業協会)2019/年末年始の海外旅行先ランキング▼①台湾②ハワイ③タイ・・韓国(ランク圏外)▼韓国旅行の人気など全くありません!→悪質なマスゴミの印象操作・世論誘導に騙されてはいけません!pic.twitter.com/eOXS5hsdHF
— ⛩️令和時代の日本を清らかに🎌🇺🇦 (@kiyoraka_reiwa8) June 19, 2022
シンガポール観光のスタートは、やっぱり此処ですね。マーライオンです。世界三大残念○○とも言われていますが、中々の存在感です。近くには、ちっちゃいのもいました。向こう岸には、マリーナベイ・サンズがそびえ立っています。#シンガポール#海外旅行#マーライオン pic.twitter.com/FBzse0nh2C
— margaret-tomo.com (@margarettomoco1) June 19, 2022
#1004.
私 ID:FFFFF1004#1005.
私 ID:FFFFF1005元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655679715/
コメント一覧
1件のコメントが投稿されています。
1.
私 2022年06月20日 11:08 ID:B.gXH68P0俺的食レポ
アメリカ / 肉中心でとにかく量が多い。味わうというよりエネルギーの補給。
イタリア / ピザとパスタはどこで食っても間違いない。意外にステーキも美味い。
フランス / 雰囲気でごまかされるが味はたいしたことない。パリの牡蠣はうまかった。
ドイツ / パンが酸っぱかったり全てがまずい。やむなく寿司とか食ってた。ビールが安いのは最高。
中国 / 店でうまいまずいの差が大きい。地域差も激しい。北京ダックは安いやつでも美味い。
韓国 / 全体に濃い。甘いユッケはびっくりしたわ。ビビン麺と黒参鶏湯はうまかった。
タイ / 辛いのが好きな人には天国だろう。俺は無理。
シンドネシア / 日本人好み。ナシゴレンとミゴレンはどこでも美味い。
オーストラリア / ビーフが安くて美味いが、他は際立って美味いという印象はない。
スイス / 全ての値段が高い。ゲレンデのパスタランチが5000円ぐらいした。
カナダ / メープルシロップがうまいのでパンケーキはどこでも絶品。他はまあまあ。
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21