#1.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:50:51.167 ID:VG3UQjkjM
見てみようと思うんだが面白い?
#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:51:20.657 ID:cVHKeNezp
嘘しか言わない
#8.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:52:54.952 ID:tKW4Wpx/0
>>2
これ
#18.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:55:49.823 ID:RjQKQqRj0
>>2
本の内容説明してるだけだから作者が嘘ついてるってことなの?
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:56:49.140 ID:4wGciW0/0
>>18
ちゃうぞ、本を紹介してるけど本の内容には殆ど触れないで的はずれなこと言ってる。
#32.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:59:48.693 ID:RjQKQqRj0
>>23
例えば?どの本?どんな回でそう思ったの?
#35.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:00:48.556 ID:4wGciW0/0
>>32
ちょっと待っとれ。今探す
#51.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:09:06.941 ID:RjQKQqRj0
>>42
宗教の考えなんて人それぞれなんだから一方的に間違いだって言う方が間違いだろ
政治・歴史・宗教はこういうめんどくさいやつが湧くからやんない方がいいけどそういうヤツのせいでネタの範囲が狭まる、ようは厄介者
#53.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:10:39.365 ID:4wGciW0/0
>>51
ならせめて決めつけるのはよくないやろ
説明してどう思うかはあなた次第ですよとかなんとかいって中立を守れよって話やろ
#54.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:11:13.382 ID:VEQ0VNwn0
>>51
人それぞれ人それぞれっていうけど、大抵のことは学問的に定義されてるよ
#57.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:13:20.217 ID:VEQ0VNwn0
>>42
>トランプ大統領をウラで動かしているのはユダヤ人。だから親イスラエル政策をとる
こんなこと言ってんのかよ流石にクソ過ぎる
#37.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:01:24.289 ID:/vYlGAdxM
>>2
逆張りこじらせすぎだろ
#3.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:51:27.597 ID:HWzdnz5k0
今まで見てなかったけど一昨日ぐらいから見始めた
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:51:46.908 ID:MyKz2qgm0
俺見てるよ。見てないけど
#5.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:51:49.304 ID:voZa6dv50
割と面白いよ
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:52:12.525 ID:iTEf6RlN0
ほぼオワコンって感じ
他の参入者出てきてこいつの動画見る意味なくなった
#7.
晃 2020/08/01(土) 10:52:28.693 ID:nXkCFPQS0
大学というには内容が濃すぎる
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:54:57.724 ID:4wGciW0/0
>>7
逆やろ薄すぎ。
#20.
晃 2020/08/01(土) 10:56:14.020 ID:nXkCFPQS0
>>15
良い大学いってんだな
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:56:46.708 ID:OYuz48S5M
>>7
文系?
#27.
晃 2020/08/01(土) 10:57:22.344 ID:nXkCFPQS0
>>21
うん
#46.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:07:08.301 ID:OYuz48S5M
>>27,27
文系には大学より濃く、理系には薄く見えるんだな
#48.
晃 2020/08/01(土) 11:07:46.170 ID:nXkCFPQS0
>>46
あんな気合い入った教授おらんから
#28.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:57:28.475 ID:4wGciW0/0
>>21
ガチガチの理系やで。
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:53:00.313 ID:eI5JEDCtH
アンパンのあんに到達しないところまで教えてくれる
あとは本なりなんなり漁れって感じ
#10.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:53:01.068 ID:TLB1eVIC0
面白いよ
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:53:03.220 ID:vYUa+P0o0
中卒にとっては面白いんじゃないの
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:53:07.879 ID:AVa+03RLM
大学のクソつまんない講義よりは面白い
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:55:43.011 ID:4wGciW0/0
>>12
それは言える。そもそも大学じゃなくてようつべやから当たり前やろ
#13.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:53:49.322 ID:n0iRBFP+d
スラムダンクの回は見た
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:54:23.908 ID:4wGciW0/0
ほとんど全部妄言やで
#17.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:55:48.869 ID:iTEf6RlN0
無駄に長くて簡潔じゃないし
#19.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:55:50.107 ID:OShwhIYZ0
胡散臭いというか嘘とか誇張表現が混ざってる
#22.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:56:48.637 ID:Sc8ubN3da
どこがエクストリームなのか
#24.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:56:55.653 ID:3lyyu90ZM
ネトウヨにとっては都合の悪い事実だから
ネトウヨ「嘘しか言わない!」
になる
#30.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:58:38.290 ID:4wGciW0/0
>>24
ワイはネトウヨじゃないと自分では思っとるんだが……
どこが真実か教えてくれ
#25.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:57:06.119 ID:voZa6dv50
猛虎弁sageカス句点 「妄言や!!」
#26.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:57:13.155 ID:JYCo9DJad
もうしくじり偉人伝やってくれないの?
#29.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:57:43.184 ID:TLB1eVIC0
そんな嘘多いのか?
具体的な例を上げて欲しい
#33.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 10:59:57.366 ID:4wGciW0/0
>>29
日韓問題
中田「日本が貿易規制して韓国経済を攻撃した」
ワイ(安保関連やろ。タヒね)
#41.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:02:41.229 ID:RjQKQqRj0
どうせ政治とか歴史とか人によって解釈の仕方が異なるやつを嘘だ!事実と違う!って騒いでるだけだろ
>>33
やっぱそうじゃん...
#44.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:05:01.380 ID:4wGciW0/0
>>41
いや、これは明らかに間違えてる問題やぞ
日本政府は毎回安保上の問題と回答してた
#50.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:08:41.162 ID:4wGciW0/0
>>41
そんなん言うんやったら2011年に阪神・淡路大震災が起きた!って言うてるのと同じやろ
#31.
晃 2020/08/01(土) 10:59:24.351 ID:nXkCFPQS0
北朝鮮のやつおもろかったんだけど
#34.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:00:39.755 ID:CyXkL/nG0
うわ…まとめキッズじゃん
#36.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:01:20.881 ID:tKW4Wpx/0
まあ嘘が多いとは言え教養が無い層にきっかけを提供してるのは良いんじゃないかとは思う
#38.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:01:29.425 ID:pgfNEAbUa
見りゃいいじゃん
YouTubeで見る動画すら自分で決められないのか
#39.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:02:03.412 ID:znMB4uBA0
一々大げさな動きしてるのは何か面白い
#40.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:02:36.568 ID:voZa6dv50
なんか異様に臭いヤツがいるけど…なんなのこいつ?
#43.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:04:44.973 ID:LeB/0p9KM
最近中田の動画を見て投資始めたような奴が一丁前に浅い知識で語ってるのを見かけることが多くてムカつく
#45.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:06:14.779 ID:eI5JEDCtH
>>43
最近投資始めたやつがこの動画見るのなんなんだろうな
#47.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:07:19.797 ID:VEQ0VNwn0
何でもそうだけど基本的に再生数多いやつはクソ
当たり障りのないことしか言えなくなるし再生回すことしか考えられなくなる
つべみて勉強した気になってるやつはあんなの見ずに有名な本から勉強始めた方がいいよ
#49.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:08:40.783 ID:VEQ0VNwn0
日韓はいつかやるとか見た方がまだいい
再生数が多くて何でも教えてくれるチャンネルなんてまず存在しない
#52.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:09:35.884 ID:GUVbocpP0
誤解曲解とかについてはコメントで誰かしら触れてるしそこまで拒絶する必要はないぞ
#55.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:12:31.843 ID:RjQKQqRj0
>>52
これ
中田自身もコメで指摘して訂正okのスタンスだし
#56.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:13:13.708 ID:HWzdnz5k0
>>55
動画内でも言ってるよなその旨
#60.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:14:52.010 ID:VEQ0VNwn0
>>56
こんなの観るような初心者には指摘なんてできんだろうが
要は詐欺と一緒じゃん
#58.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:14:20.628 ID:YVqzSMBg0
中田敦彦のチャンネル自体が面白いというか、興味あるネタだと面白そうで見るって感じ。
他の雑学とかビジネスチャンネルと同じ感じで見てる
#59.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:14:25.675 ID:20j94hhZ0
日韓併合とかジム・ロジャーズの予測本の回は結構適当
#61.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:15:06.648 ID:zSwF3y9w0
娯楽として見るならいいけど 間違った事言うのは許せない!って他人の粗ばかり探してる正義マンが見てもイライラするだけだろうな
#63.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:16:16.375 ID:HWzdnz5k0
>>61
これだろうな
いつの時代にも年齢云々じゃなくて老害脳みたいな人はいる
#69.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:19:52.658 ID:VEQ0VNwn0
>>63
下手な情報商材に引っ掛かってるみたいだぞ
#71.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:20:48.692 ID:HWzdnz5k0
>>69
ほらこういう事な
#72.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:22:41.853 ID:VEQ0VNwn0
>>71
1+1=1と解説してるチャンネルがあってめちゃくちゃ面白かったとしたら小学生にそれ見せてもいいと思うの?
#77.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:24:22.573 ID:HWzdnz5k0
>>72
だったら運営に通報するなり中田の事務所に苦情入れるなりすればいいじゃん
1+1=2とかの国民全体が共通認識として持ってるレベルの事をやってるわけじゃないしな
#80.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:26:34.656 ID:VEQ0VNwn0
>>77
それが問題なんだろうが
俺はすでに通報してチャンネルブロックしてある
#82.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:29:54.758 ID:HWzdnz5k0
>>80
じゃあもう何も言う必要ないじゃん
どの道学校の授業でも何でもないし教科書もないただの動画だぞ?
確かに間違った知識が広まるのは問題だと思うし再生数も多いけどな
#75.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:23:00.415 ID:RjQKQqRj0
>>69
つべは無料なんだから別にいいやんけ
#87.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:31:45.146 ID:A+e2ctQiM
>>61
あー分かるわ
そういうやつ多いからな
そういうのと関わりたくない
嘘と思うなら調べてみるのは大事って俺も思うし中田も再三いってんだろ
#90.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:34:22.929 ID:/BTnD2Ru0
>>87
ウソだと思わせないようにウソ話してる動画でそういうこと言ってもなぁ…
#62.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:15:57.886 ID:ZS19W2dkM
>>1
動画によるとしか
とりあえずAIvs教科書の読めない子供たち
は面白い
#64.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:16:27.459 ID:2UHsgLnJ0
結局ユーチューバーで成功したの?
#65.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:18:17.594 ID:4wGciW0/0
>>64
情弱とかあたおかとか釣れたから成功したんちゃう?
#66.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:18:25.197 ID:FFIqKsSv0
文系の高学歴なんだっけか
働いていると高学歴でなくても高学歴新卒よか世の中知ってるし
この程度の知識は既に知ってるから無用
#67.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:18:33.999 ID:RjQKQqRj0
イッチ面白いがどうか聞いてるだけなのにこの流れ見て引いてるやろ
面白いけど難しい問題についてはコメント込みで自分で考えて見た方がいいね
俺も中田が言ってること全部正しいとは思わないし
#68.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:18:56.179 ID:/BTnD2Ru0
反知性主義の塊みたいなチャンネルな
#70.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:20:24.297 ID:Ao344UnS0
内容が間違ってようがなんだろうが単純に面白い
#73.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:22:46.263 ID:9xQpQ94t0
頭良いぶった子悪党で1番嫌いなタイプ
昔は面白かったんだけどなぁ
YouTubeに移行してから更にダメになったわ
#74.
プリズムリバー姉妹いじめ隊 ◆PRISMm05Jw 2020/08/01(土) 11:22:48.587 ID:ybvfgS7fa
左翼的陰謀論ばっか言ってる
#76.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:23:27.085 ID:weg3oXcG0
内容が間違っているかどうか、俺には判断がつかないけど、そういう評判があるし、専門家の監修も受けていないなら、何かの勉強のためにわざわざそれを選ぶ意味が薄すぎると思う
#79.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:26:24.674 ID:9xQpQ94t0
>>76
自分の話術でどこまで適当吹かせるか遊んでるだけの動画だしね
勉強だと思って見てる奴は大河とかドラマ見て歴史を学んでいる気になってる馬鹿
資料価値のないものを有難がるのは本当に無能
#81.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:26:51.058 ID:FFIqKsSv0
>>76
雑学。本当に雑学でしかない。意味はあるよ
なんだっけか心理カウンセラーか何かの無茶苦茶早口のダイゴって人の動画も
結構間違っているところあるんだが、中田も(へぇ~そーなんだー)程度で聞くのはいいと思う
#86.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:31:33.298 ID:weg3oXcG0
>>81
雑学程度なら、Wikipediaをブラウジングする方がまだ確実だし、俺はそっちのほうが楽しめるけどな。
Wikipediaも文献があるところはまぁまぁ信用できるから。
みんなが楽しいかどうかに対して正しいか正しくないかで答えるのは、楽しいかどうかは主観的に決まることで、「それあなたの感想ですよね?」で終わるからじゃないかな
答えられる質問に置き換えている
#78.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:25:35.479 ID:weg3oXcG0
面白いかどうかと言われても人の感想だから、一般化はできないけど、俺は正しいか正しくないか分からないものを警戒しながら見るのはストレスフルで面白くなかった
#83.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:30:01.381 ID:7k1xvPHI0
如何にバカとガキ釣るかみたいな時期に伸びたし意図的でしょ
メンタリストダイゴなんかもそうだけど
#84.
プリズムリバー姉妹いじめ隊 ◆PRISMm05Jw 2020/08/01(土) 11:30:12.568 ID:ybvfgS7fa
大体芸人風情が講師の真似事をするとは烏滸がましい
#85.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:30:22.604
ぶっちゃけ大学の授業よりは面白い
嘘とかいうやつはピュアすぎる
同じ科目で教授で真逆のこと言うケースもあんのに
#88.
プリズムリバー姉妹いじめ隊 ◆PRISMm05Jw 2020/08/01(土) 11:32:12.211 ID:ybvfgS7fa
>>85
流石に教授は陰謀論は言わないだろ
#92.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:34:30.511 ID:YIt4Jloqp
予防線張ってるから大丈夫!
ってスタンスは好きじゃない
#94.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:36:27.765 ID:TaAecNeO0
ネットみながら流し聞き、に丁度いい
ちゃんあつの喋り、講義にピッタリ
#95.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 11:36:44.341 ID:xOej7+uJ0
俺は前に褒めるスレ立てて同意レスがたくさん付いたことあるよ
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21