現代の日本人の風刺画
人物社会まとめ。他、【ゆっくり解説】消えゆく世界の「日本人街」などの動画を紹介。
#1.
私 ID:KC3Qh0Do0#2.
私 ID:KC3Qh0Do0的確すぎる
#3.
私 ID:LYg86q0Q0すまんワロタ
#4.
私 ID:FDKix3Hw0しゃーねーだろ他にやりようないし
#5.
私 ID:SDEwgmcN0効くわ
#6.
私 ID:hcwwpiOL0そんなに自動車関連重くねーだろw
#10.
私 ID:SDEwgmcN0>>6
気づいて笑ったわ
なんで車に関する税金に重点を置いたんだ
#7.
私 ID:x/hPvmHzd埋蔵金は出てきましたか?
#8.
私 ID:gBaVkecl0車の税ばっかなのなんで?
#9.
私 ID:lEjrj6Lc0車乗らないから消費税以外あんま痛くねぇな
#11.
私 ID:lve+26Po0立憲とかに政権取らせたら
消費税半分、所得税倍増とかしそうだし
#12.
私 ID:gBaVkecl0ナマポ臭い
#13.
私 ID:ABbQ4e7B0どちらかというと二重課税の風刺では
#15.
私 ID:zorj3e1B0みんな税金の安い軽自動車に乗り換えてたから
軽の税金上げるとかもうやってることが鬼畜の所業
#23.
私 ID:SDEwgmcN0>>15
第三のビールと同じことが起こってんのな
#16.
私 ID:Zfuscieh0めちゃくちゃ稼がないと半分まで行かなくない?
#17.
私 ID:u0cLEu57r他の野党だとさらに大不況っていう重石が乗せられるから
#32.
私 ID:AmUbDAkz0>>17
在日外人様達が裕福にならされる為に重税待ったなしになるしな
#18.
私 ID:M/zS30QI0とにかく老人支える社会保障費よ
それさえなければまともに発展できるのに
#19.
私 ID:zorj3e1B0政治家先生の月100万領収書なしで自由に使える副給料を作るために
なんで俺たちが苦労しなくちゃならないんだよ
#20.
私 ID:zorj3e1B0あと集めた税金をまず政治家と官僚と公務員の給料や報酬に確保した後
残りの金で国を運営してるってのもくそ
何だよそれ
連中も査定しろよ
#21.
私 ID:Hsxtkfqt0パヨク「車は贅沢品!」
国「じゃ税金とりますね」
パヨク「富を再分配しろ」
国「じゃ税率あげますね」
こういうことやぞ
#22.
私 ID:/uLk+lTE0野党が悪い
#24.
私 ID:FDKix3Hw0嗜好品への課税てなんでなくなったの?宝石とか
#25.
私 ID:Ucbzdh1o0れいわとか支持してそうw
#26.
私 ID:MFgWUNLF0でもこういうれいわカルトに国民民主に入れますねって言ったら
あいつらは自民党の手先だから駄目!!!
って返してくるやん
#27.
私 ID:AGlQvWVCdこれ秀逸だな 消費税引き上げの時は他の国はもっと税金が高いとか言って全体の税金かのように吹いてて探ると消費税個別の比較で出してな
#28.
私 ID:9JMIfnj00車に的が
#29.
私 ID:7i6wx+w90車乗らなきゃええやんw
#31.
私 ID:oDWOBaJX0>>29
このツッコミ待ち
#33.
私 ID:xH01HzJ5a>>29
大都市以外は車なきゃ生活できんだろ
#30.
私 ID:9JMIfnj00はやくベーシックインカムはじめようぜ
#34.
私 ID:02dGFv3Taキモいわ
税金なんて民主になっても変わらんし
自民だからこそ今の日本は輝いている
#1001.
私 ID:FFFFF1001#1002.
私 ID:FFFFF1002#1003.
私 ID:FFFFF1003若者に投資をして子供が増えて成人して働き始めて、教育コストなどが回収されて収益になり経済が回りだすのはだいたい30年後。
— ひろゆき (@hirox246) June 8, 2022
岸田文雄内閣の平均年齢は61.8歳。日本人男性の平均寿命は81.6歳。
30年後のために投資をするべきと考える政治家が居ない理由は明確ですよね。 https://t.co/cQCM211JfG
勤務先に日本人は私1人。だから🇯🇵についての質問は全て私にきます。難解な質問に正しく答えるために色々調べたり詳しい人に聞く必要があったりしますが、勉強はいつでも楽しいです。先日も🇺🇸人同僚から「🇯🇵で最高のお菓子は?」と聞かれたので「たけのこの里」と答えました。また徳を積んでしまった。
— あひるさん🇺🇸アイコン変えました (@5ducks5) June 11, 2022
【急減】男性25%・女性16%が生涯未婚、日本で進む「結婚離れ」https://t.co/wAEZaUzUAS
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 11, 2022
リクルートブライダル総研所長は「日本人の結婚に対する価値観は、この40年間で大きく変化した」と語る。ただし、海外の先進国などとの比較では、結婚への関心は依然として高いともいえるという。 pic.twitter.com/SQ7SvBrCH3
#1004.
私 ID:FFFFF1004#1005.
私 ID:FFFFF1005元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655006200/
コメント一覧
6件のコメントが投稿されています。
1.
私 2022年06月12日 15:33 ID:9PzaMNi80消費税を増税したのは民主
2.
私 2022年06月12日 15:53 ID:lhzORbeC0海外住みだけど日本みたいな楽園で暮らしてる奴らが喚いてるの見ると萎えるわ
日本よりすべての面で後進の国でも日本人より幸せに生きてるぞ
結局「不幸」「生活が苦しい」とかいってるやつって「何と比べてるんだ?」とおもう
途上国で生きてると食べ物も衛生面も安全も日本の方が格段にいい
日本単体でみても昭和と比べたら今の方が格段に洗練されていて住みやすい国になっている
どこが不幸やねん。十分いきて行けるだろうが
それとも日本人と昭和(途上国)の人間だと生きるために必要なものが物理的に異なるのか?なめてんのか
正確に「大した努力もしない無能だけど贅沢な生活ができなくて不幸で苦しい」と言え
3.
私 2022年06月12日 16:08 ID:147IkS3K0自動車取得税は3年前に廃止になっただろ
4.
私 2022年06月12日 16:14 ID:pucd.eBF0野党は維新以外は政治ごっこなんだわ
同じ土俵に上がれてすらいない
維新ですらマシなだけ
5.
私 2022年06月12日 16:17 ID:y5AXhYmV0税率80%の北欧とかよりましだと信じたい。
隣にロシアいるし。
6.
私 2022年06月12日 16:26 ID:VGSSwUMP0野党に任せたら顔見えなくなるくらい積まれるやん
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21