銀河系まとめブログ

バーベキューの炭の燃え具合ってこれぐらいでいいの?

  • 0
  • 3

1

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

炭の燃え具合ってこれぐらいでいいの?
バーベキューの炭の燃え具合

2

名前:Vipper 投稿日: ID:1MrMd1tm0

Wi-Fiの通るとこでバーベキューとは

4

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nwd

>>2
あ~末尾の事ならすまん
俺UPLIFT買ってて末尾変えてる

3

名前:Vipper 投稿日: ID:rtzZemTG0

風の通りよくしろや

8

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

>>3
どうしろと
鉄板に穴開けりゃいいのか

5

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

これでいいか

7

名前:Vipper 投稿日: ID:R90lfzG00

煙突みたいな形の炭に着火するやつマジですごい

9

名前:Vipper 投稿日: ID:n5OCihRA0

火があると焦げやすい

10

名前:Vipper 投稿日: ID:6To8uB4E0

一緒にやる人に聞いたら?

12

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

>>10
バーベキューやるのは来週で今は自分の持ってる物がしっかり機能するか確認してる段階なんよね

14

名前:Vipper 投稿日: ID:6To8uB4E0

>>12
なら機能してないね

16

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

>>14
具体的に教えてくれ

18

名前:Vipper 投稿日: ID:6To8uB4E0

>>16
空気穴がない

20

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

>>18
なんだ市販の台そのものの問題か
なら別にいいや

11

名前:Vipper 投稿日: ID:3TzkR0hA0

これだと網の真ん中しか焼けなくない?

13

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

>>11
火が上がってない状態が理想なのかな
だとしたら結構根気いるな

15

名前:Vipper 投稿日: ID:/aodWpwsd

バーベキューを舐めるな

17

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

いやそんなガチBBQではなくて大学生のお遊びBBQだから細々とした専門的すぎる指摘は不要よ

19

名前:Vipper 投稿日: ID:6To8uB4E0

>>17
なら燃え具合とか気にするなよ

23

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

>>19
すまん、聞きたいのはあくまで炭の状態なんよ
BBQセットに欠陥があるかどうかじゃなくて

25

名前:Vipper 投稿日: ID:6To8uB4E0

>>23
気にするなよ

21

名前:Vipper 投稿日: ID:4R3y72jK0

アドバイス求めて何が不要か貴様舐め腐っとるな

22

名前:Vipper 投稿日: ID:iqY6YrNo0

炭は白く赤くなって火が上がらない状態が正しい

24

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

>>22
やっぱ古い炭だとダメなんかな
それともどの炭も根気よく焼かないとそうならないのかな

27

名前:Vipper 投稿日: ID:iqY6YrNo0

>>24
湿気ってなければ古くても問題ない
しっかり燃やして火が落ち着いてからスタートだよ

28

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

>>27
湿気か
当日まで乾かしといて本番では着火剤多めに持っていけば何とかなりそうだか

26

名前:Vipper 投稿日: ID:2NaX2/Nw0

100均のジェル状着火剤ではここまでが限界だった

29

名前:Vipper 投稿日: ID:5o7FJxL/0

布テープを炭に巻いて着火すると簡単に火が点く

30

名前:Vipper 投稿日: ID:XgFtuQJa0

ハンディ扇風機で風あてると楽

31

名前:Vipper 投稿日: ID:iqY6YrNo0

あと、安い炭は燃えるのが早いから、全体に着火する前に燃え尽きる場所が出てくる
炭を動かしたり追加するタイミングが超大事

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。