銀河系まとめブログ

37歳独身年収350万

  • 0
  • 3

1.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

年収600万円になるとどうなるか?
年収600万円になるとどうなるか?年収600万円は高収入?その暮らしとは?日本人の平均年収より高いから勝ち組?でも貯金と節約は必須です。【ゆっくり解説 お金】

絶望...(´・ω・`)

2.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

1K一人暮らし...(´・ω・`)

3.

名前:恒星 投稿日: ID:wjUW5Z/E0

え?

4.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>3
...え?

5.

名前:恒星 投稿日: ID:XkRZ5ayD0

月収29万なら十分だろ
なんのスキルもないなら別だが

7.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>5
手取りにしたら20万ちょいしかないぞ...
国家資格は4つ程持ってる

6.

名前:恒星 投稿日: ID:jCdaeo0h0

今絶望でも
少しだけ
少しずつ変えませんか?
私はそうしてきたし
今そうしています

似たような条件ですけど
やっと少し楽しくなってきたところです

9.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>6
楽しくなる方法教えて...(´・ω・`)

19.

名前:恒星 投稿日: ID:jCdaeo0h0

>>9
2つほど資格を…
と思ったら倍お持ちじゃないですか
素晴らしいですね

あとは800万ちょい貯めたので
これがあれば
今仕事無くなっても
金がなくなる前に次みつかるな…
と思ってます

やっと趣味に生きてもよくなってきたな
という状況を作り出したので
ストレスが少し軽くなって
楽しくなるかな
というところです

22.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>19
なんの資格?
趣味ってなに?(´・ω・`)

27.

名前:恒星 投稿日: ID:jCdaeo0h0

>>22
ボイラーと乙4です
ビルメンさんということなので
もしかしてお持ちじゃないですか?

別に使わなければいけない職業には就いてないのですが
急には取れないと思うので
落ち着いている内に
知識をつけるつもりで取りました

趣味は今はVtuberにハマってますね
ホロライブをよく見てますよ

30.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>27
電工2種
乙4
消防設備士

持ってるよ
ボイラー技士は2回落ちてからもう受けるの辞めちゃった...(´・ω・`)
他は全部1発合格なんだけどね

33.

名前:恒星 投稿日: ID:jCdaeo0h0

>>30
次…電気工事士とろうかな…
と思ってるんですけど
どうかな…と
筆記はおそらく勉強すればいけるだろうと思ってるんですが
実技があるので難しいんじゃないかと思ってて…

工業系の学校出身ではないので
それだときびしいのかなと

ボイラー必要じゃないのなら
いいんじゃないですかね
私もペーパーですからね

36.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>33
電工はその通りで実技がめちゃ鬼門
友達で実技3回落ちて辞めた奴いるわ
筆記も実技も合格率6割くらいだけど
立て続けに1発合格は3割くらいしかいないらしいからボイラー試験より大分頑張らないと取れないよ
ただ、筆記だけはボイラーよりは簡単
実技は自分で工具とか電線買って来て実際に何度も練習しないと行けないからそこがマジで大変...(´・ω・`)

8.

名前:恒星 投稿日: ID:qo9c/+uJ0

結婚しないのか

11.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>8
彼女いるけど正直結婚かなり迷ってる...

13.

名前:恒星 投稿日: ID:qo9c/+uJ0

>>11
それ逃したら一生独身じゃんw

14.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>13
うん、だから結婚迷ってる...(´・ω・`)

10.

名前:恒星 投稿日: ID:1TvAfjGo0

何の仕事?

12.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>10
ビルメン...(´・ω・`)

34.

名前:恒星 投稿日: ID:1TvAfjGo0

>>12
前もスレ立ててたね

15.

名前:恒星 投稿日: ID:XkRZ5ayD0

なんだよ彼女いんのかよ
さっさと結婚しろよ
手取り20万なら副業でなんかの仕事すれば?
クリエイターとか

16.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>15
副業は一応してるよ
なにかオススメの副業ある?(´・ω・`)

17.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

せめて年収400万は欲しい...(´・ω・`)
転職するしかないのかな...

18.

名前:恒星 投稿日: ID:H8IYdRQm0

田舎なら普通

21.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>18
都内...(´・ω・`)

20.

名前:恒星 投稿日: ID:6St/v8+Q0

年収的に非正規なんだろうけど、ちゃんとした会社で正社員に転職するしかないよ

23.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>20
正社員なんだが...(´・ω・`)
てか逆に非正規で年収350万なんて行かないだろ...

24.

名前:恒星 投稿日: ID:F1/FNVCma

何この不幸自慢
マジで気色悪い

25.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>24
どこが自慢?
これで自慢だと思うとかどんだけ底辺の人生送ってるの...?(´・ω・`)

26.

名前:恒星 投稿日: ID:2WayrNOS0

38歳5月からほぼ働いてないから安心しろ

28.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>26
貯金いくら?(´・ω・`)
その歳で無職だと不安じゃない?

37.

名前:恒星 投稿日: ID:2WayrNOS0

>>28
400くらいあるけど仕事探すの楽な業界だから別にいいと思ってる(´・ω・`)

39.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>37
なんの業界?
その歳からでも受かるものなの?(´・ω・`)

29.

名前:恒星 投稿日: ID:/GLbOLH80

試験で電験二種取るんだぞ
どこ行っても部長待遇、年収1000万は余裕で目指せる

31.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>29
電験は死んでも取れない...(´・ω・`)
あれ難しすぎて速攻挫折したわ...

32.

名前:恒星 投稿日: ID:/GLbOLH80

>>31
求人票

死ぬ気で目指そう
クソ田舎だけど金は良いよ、未経験者歓迎って書いてるし

35.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

>>32
無理無理マジで無理
まず第三種が無理ゲー
電験って東大生でもふつーに落ちる資格やぞ...(´・ω・`)

38.

名前:恒星 投稿日: ID:yj3wkhv/0

あ、ちなみに俺も工業系の学校出てないし完全文系だよ...(´・ω・`)

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。