銀河系まとめブログ

ワイ「手取り23万円、家賃10万円です」←こいつ

  • 0
  • 3

1. ID:KDoo

お金に困る男性
こんなん手取り13万円だよ…

2. ID:KDoo

家賃補助くれよ…

3. ID:cx1a

4. ID:KDoo

>>3
笑うな

6. ID:cx1a

>>4
ちなこどおじ

8. ID:KDoo

>>6

5. ID:8apc

家賃たけえな

7. ID:KDoo

>>5
東京の都心近くじゃないと通勤がね…

21. ID:8apc

>>7
間取りどんなかんじ?

28. ID:KDoo

>>21
1k7.5畳

32. ID:ZUTb

>>28
埼玉なら6万で借りれるね

35. ID:8apc

>>28
そりゃひどい
どこの区よ

46. ID:KDoo

>>35
品川や

52. ID:y98T

>>46
蒲田でええやん

61. ID:KDoo

>>52
蒲田住もうかなって言ったら東京の友達皆に止められた
蒲田ええのか?

62. ID:8apc

>>46
会社までドアtoドアで何分くらい?

67. ID:KDoo

>>62
歩き込みで25分くらいかなぁ

70. ID:8apc

>>67
あら近いねええやん
それならありやんな

102. ID:KDoo

>>70
やろ?

9. ID:KDoo

東京一人暮らし民はどうやって生きてるんや

10. ID:ZUTb

その手取りなら6~7万円が限度だと思うよ

13. ID:KDoo

>>10
東京じゃ無理だぞ
刑務所みたいな部屋はさすがに無理

19. ID:ZUTb

>>13
じゃぁ東京にすまないで埼玉か千葉あたりに住めばよくない?

25. ID:KDoo

>>19
通勤しんどすぎるわ

27. ID:ZUTb

>>25
所得がないならそれくらい我慢するしかないと思うよ
大宮~新宿間でも40分じゃん

11. ID:SqNb

23区民ワイ、家賃4万5000円やで

16. ID:KDoo

>>11
良い部屋か?

33. ID:SqNb

>>16
そこそこ綺麗な洋室だからまあまあ
欠点は多いけど値段考えればアリ

12. ID:cx1a

東京かぁ
大変やね

15. ID:KDoo

>>12
本当に大変や

14. ID:t4LJ

家借りないとダメなんか
大変やな

18. ID:KDoo

>>14
地方出身やからね

24. ID:t4LJ

>>18
ワイならホームレスで済ますわ

17. ID:Y1Zv

広さによる

20. ID:I5Pg

神奈川県内陸部
手取り18マン
家賃共栄費込み5万
家賃補助ほぼなし

26. ID:KDoo

>>20
ええなぁ

34. ID:I5Pg

>>26
鉄筋コンクリートの1Kやぞ
東京に住むやつはアホや
新宿まで40分くらい

22. ID:R1H1

家に住むとかカマホモかよ

23. ID:H81N

郊外に住むって選択肢はないんか?

30. ID:KDoo

>>23
ない
通勤に1時間以上絶対にかけたくない

29. ID:33F9

勤続何年や
手取り結構あるじゃん

38. ID:KDoo

>>29
2年や

50. ID:33F9

>>38
2年でその手取りはすげぇじゃん
家賃補助給料代わりって事なんかね

60. ID:KDoo

>>50
まぁそれもあるのかも

31. ID:y98T

家賃に金かけるとかアホやろ
3マンぐらいの所に住めや

41. ID:KDoo

>>31
東京やぞ

44. ID:ZUTb

>>41
無理して東京に住む必要はないよという話やで
イッチの住む場所はイッチの身の丈に合ってないということや

54. ID:KDoo

>>44
勤務地から遠くに住むのはアホや

59. ID:ZUTb

>>54
それなら在宅勤務の仕事にしないんか?
ベッドから起きて徒歩3歩やけど????

45. ID:y98T

>>41
東京のどこ?リモートないんか

36. ID:ZUTb

まぁ埼玉も最近は地価上がってきてるからそこまでコスパよくないか

37. ID:G32I

ワイ東京に住んで生活保護受けた方がええ人生送れる事に気がつく

39. ID:mHTq

ワイ車に住む生活に憧れてるんや
なんつったって家賃0だし
まだ免許すらないけど

40. ID:qJpU

無理に東京に就職するからそーなる

42. ID:dOHy

とりあえずこどおじはこのスレから出て行った方がええ

43. ID:OUTp

手取り23万で家賃10万はアホすぎる

51. ID:KDoo

>>43
選択肢がなかったぞ

47. ID:G32I

23なら8万ぐらいのお部屋にしようや

55. ID:KDoo

>>47
できればそうしたいぞ

48. ID:ZUTb

普通在宅勤務ですよね?

49. ID:Qzvr

調布に住んでるけど2DKで6万やで
新宿まで30分や

57. ID:KDoo

>>49
品川勤務なんや

53. ID:c0Jw

八王子とかで4マンとかないんか

56. ID:G32I

23区内に住むとか贅沢やで
府中八王子立川その辺でよろしい

58. ID:jalY

ワイも23区内やけど家賃74200円やぞ

63. ID:33F9

品川なら川崎でええやろ30分もかからんのちゃう?

81. ID:KDoo

>>63
川崎も家賃そんなに変わらなくないか?

86. ID:33F9

>>81
とは言え10万は行かんのちゃう?
そんな狭い部屋あかんのか

64. ID:jalY

イッチのIDがこどおじ一歩手前なのがまた皮肉やな

65. ID:I5Pg

品川なら京急線沿いに住めよ
八景とかなら結構すぐやぞ

93. ID:KDoo

>>65
kwsk

66. ID:iGbJ

手取りが23万しかないのに家賃10万って算数できないんか?

71. ID:ZUTb

>>66
この手の人間はそもそも計画性がない
行き当たりばったりで生きてる
他責的な文句しか言わない
人間としての質が低い

77. ID:8apc

>>71
>>73
>>74

82. ID:jalY

>>71
こういう叩くことしか頭にないやつがネットの治安を乱してる

95. ID:KDoo

>>66
たすけてくれや

68. ID:y98T

ワイは品川勤務の時は川崎やった
電車のスピード落とせば座れんけどしんどくなかったぞ
ラゾーナあったし

100. ID:KDoo

>>68
川崎の家賃相場ってそんなに変わらなくね?

114. ID:y98T

>>100
まあそうワイは社宅やったし
家賃相場は結構高いと思う
知り合いは社宅でも青物横丁のボロボロアパートやった

69. ID:jalY

まぁでも家賃抜きなら手取り13万でも余裕で暮らしていける
手取りを増やすためにも仕事頑張ればええだけや

72. ID:dOHy

でも府中とか立川でも6万円以下やと木造とか軽量鉄骨の弱小防音しかないやろ?

110. ID:KDoo

>>72
ちな鉄筋マンション5階や

111. ID:dOHy

>>110
それなら10万するかもな
RCなら

73. ID:C4sX

嘆くくらいなら神奈川千葉埼玉住めばいいのに
田舎もんやん

74. ID:j1B4

手当ないとかゴミ弱男やん

112. ID:KDoo

>>74
基本給は30あるけど

75. ID:y98T

しかも京急は赤い列車で何かかっこよかった

76. ID:C4sX

青と黄色があるけどあれ何なん

78. ID:xHDY

どうせ新卒ってオチやろ

80. ID:kkNV

>>78
2年目やとさ

79. ID:kkNV

東京は高すぎる 大阪は最高や

83. ID:dOHy

うち横浜市内陸で12万1LDKやで

84. ID:8apc

東京の品川から二十分圏内の職場で家賃10で抑えてるイッチはむしろ有能やろ

91. ID:OUTp

>>84
その結果手取りの半分失ってるけどな

108. ID:8apc

>>91
それが損かどうかは10年したらわかるさ

118. ID:KDoo

>>84
そうか?

85. ID:TNii

ワイはいろいろ転勤したがなんだかんだ大阪が一番良い

87. ID:jalY

1DK憧れるわ
もう20年以上ワンルームやからなぁ

92. ID:dOHy

>>87
ワンルームって料理の匂いが全てにつきそうで嫌やわ

88. ID:j1B4

手当ないの?の?の?のののの?www

89. ID:33F9

名古屋オススメや
住みやすい田舎やで家賃も安い

94. ID:TNii

>>89
あかんチュニドラが弱過ぎる

98. ID:ZUTb

>>94
これはいかんな

90. ID:y98T

まあイッチが家に帰って何してるかって話やけどな
おんJで時間つぶしてるぐらいなら遠くに住めって話

120. ID:KDoo

>>90
彼女と飯食ってきたわ今日は

121. ID:dOHy

>>120
SEXした?

133. ID:KDoo

>>121
明日仕事だから解散や

141. ID:dOHy

>>133
SEXなんて一緒に住んだらしなくなるから今のうちにしておけ

123. ID:TNii

>>120
貯金してる?

125. ID:y98T

>>120
同棲した方がええんちゃうかこれ

136. ID:KDoo

>>125
もう少ししたらや

96. ID:C4sX

きみは千葉埼玉に住みなさい
上京してくる人は出身地に近い方に住みたがるけど
年に1回2回やろ

99. ID:TNii

>>96
あかん西武ライオンズが弱い

109. ID:ZUTb

>>99
西武なんて誰も応援してないよ
少年野球の方が応援しがいがあるよ

115. ID:TNii

>>109
埼玉県民なら西武ライオンズをなんとかしろ

97. ID:dOHy

大阪とか名古屋も車なしで生活可能なん?

101. ID:j1B4

>>97
クルマはトンキンでもいるだろ

106. ID:dOHy

>>101
うち世帯年収1500万やけど要らんから乗ってへんなぁ

107. ID:OUTp

>>97
独り身なら生活は余裕

103. ID:j1B4

底辺はシランガナ

104. ID:Qzvr

通勤時間って時間だけじゃ測れないしな
激混み座れない30分と座れる60分なら後者の方が楽だし

113. ID:jalY

>>104
毎朝下り線にのって通勤してるやつ
上級国民に見えるわ

105. ID:C4sX

ほなマリーンズの狂信者に飲まれるがいい

116. ID:C4sX

田舎者やなあ
東京出身者の庶民だって親元から離れたいときは川向うに住むのに

117. ID:dOHy

>>116
地元目黒やけど確かに川崎市とか横浜市に越した奴多いわ

127. ID:C4sX

>>117
目黒すげーな
目黒には何もなかったおじいさんおばあさんいそう

129. ID:dOHy

>>127
目黒言うても住宅地だらけやで
中目とか行かんし

142. ID:C4sX

>>129
高級住宅街にお住まいのご高齢者はそろって
ここにはな~んもなかったってよく言うから

148. ID:dOHy

>>142
八雲とかあっちは金持ち多いけどワイの方は下町みたいなゴミゴミした所や

119. ID:C4sX

結婚しても川向うな
これ豆な

122. ID:oLgb

っぱ徒歩圏内よ

124. ID:OUTp

手取り23万のくせに彼女おるんか

134. ID:KDoo

>>124
ずっといるぞ

126. ID:j1B4

モニターの中の
彼女やろね

130. ID:jalY

>>126
もうなんかこういう煽りしてるやつ悲しくみえてくるわ

132. ID:dOHy

>>130
そいつこのスレで一番イタいよなw

137. ID:TNii

>>130
他人の幸せを見たくない病気や

128. ID:j1B4

手当あれへんような雇われとかおわってるやろ
公務員ですら補助あるわ

139. ID:KDoo

>>128
手当あり25と基本給30なら後者やろ

143. ID:j1B4

>>139
手当八万

144. ID:KDoo

>>143
そんなに出る方が稀やろ

147. ID:TNii

>>144
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ

131. ID:33F9

東京車運転しなくて良いなら最高なんだがなぁ

135. ID:8apc

>>131
しないでしょ
タクシー会社にでも入らない限り

151. ID:33F9

>>135
営業職や
営業車であのコンクリートジャングルの運転は苦痛やで
最近はLuupとか言う障害物も出てきやがった

140. ID:TNii

#阪神タイガース
がある大阪が一番や!

145. ID:j1B4

底辺やなあ
そら、車もてんわな

146. ID:jalY

今のZ世代に手当なんかだしてもソシャゲにぶち込むだけやろ

149. ID:SHlz

真面目な話ワイくん唯一の資産としてクソ狭ワンルーム買って賃貸に出してるけど入居者こんな人ばっかで心配になる
保証会社通ってるから大丈夫なんやろけど

ワイならその稼ぎで月10万を家賃には割けない

150. ID:C4sX

上京して東京に住むって発想がもう田舎もん

138. ID:CctV

家賃が高すぎんねん、いい土地もってりゃ安泰やし、格差のもとやぞこれ

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。