アパートの防音壁が出来た
#1. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
ちょっと細かいとこミスった感ある
片壁だけで3日かかったわ…
#2. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
#3. 名前:庁 投稿日: ID:hda2T2AQ0
ご苦労様
#4. 名前:庁 投稿日: ID:tf3/o2x+0
ゲーム配信でもしてるのか?
#5. 名前:庁 投稿日: ID:Fql8pX7Fd
壁の防音したところで上下からフルコンボだドン食らうだけだぞ
#15. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>5
最上階だからそれは大丈夫
>>8
ニードルフェルトの上に遮音シート、その上にタイル壁紙で隙間に遮音コーキング
#6. 名前:庁 投稿日: ID:nY+19tnQ0
天井も全て覆わないと意味ない
#7. 名前:庁 投稿日: ID:cs+ry7Cwa
ゴミ部屋に改修したの?
#8. 名前:庁 投稿日: ID:0YqPFqDQ0
何張ったの
#9. 名前:庁 投稿日: ID:tSmwCxf1M
なんかきたない…
#17. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>9
だってこういうの初だし…
#10. 名前:庁 投稿日: ID:3sHL8DQ5M
ベコベコやんけ
#11. 名前:庁 投稿日: ID:EFLzDm1i0
遮音シート貼っただけ?あんまいみねーぞ
#12. 名前:庁 投稿日: ID:nA0Hk2jbM
壁に貼り付けたのか?
落ちる可能性あるし出ていく時の修繕費いくらになるかな
#22. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>12
タッカー打ち付けだから目立たないし不動産には確認済み
#25. 名前:庁 投稿日: ID:t4FFuU++0
>>22
俺、不動産オーナー業であり管理人でもあるんだけど、よくタッカーの許可でたな
#31. 名前:庁 投稿日: ID:B+nZii0L0
>>22
確認は書面で預かってるのか?
まさか口約束じゃないよね?
#36. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>31
電話で大家に確認してもらった
まあ大丈夫でしょ
#43. 名前:庁 投稿日: ID:B+nZii0L0
>>36
大家「はい、修繕費15万ね」
#46. 名前:庁 投稿日: ID:POoGKbKB0
>>43
50万だよ
#47. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>43
そんときはそんときかな
#13. 名前:庁 投稿日: ID:X5v/8Pa+0
(´・ω・`)壁だけやってもさぁ
#14. 名前:庁 投稿日: ID:oF9BBu9Fr
お前音がどうやって伝わるか知らんのか…
#16. 名前:庁 投稿日: ID:rvTaSvzK0
これ意味ないだろ
#18. 名前:庁 投稿日: ID:+nfWCW9W0
ニス塗った?
#19. 名前:庁 投稿日: ID:VXpUdOaq0
吸音してるだけで外にはただ漏れじゃね?これ
#20. 名前:庁 投稿日: ID:Ai4R27D40
重低音は防げない……トラック
#21. 名前:庁 投稿日: ID:POoGKbKB0
内装屋ですが意味は無いね
#23. 名前:庁 投稿日: ID:EFLzDm1i0
中の部屋鳴りは抑えられるけど
たぶん低音とか全く変わらず外に漏れるぞ
#24. 名前:庁 投稿日: ID:AfmiduFoM
遮音シートってクソ重くね
どうやってはっつけてんだ
#27. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>24
マジでクソ重かった
タッカーでガンガン打ち付けた
#26. 名前:庁 投稿日: ID:wVoyUQSta
普通に石膏ボード何重にもして貼ったほうが質量防音効果あるしコスパもいいぞ
#32. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>26
本当はそうしたかったけど4階だからさすがにキツかった
#39. 名前:庁 投稿日: ID:t4FFuU++0
>>26
ボード何重にもするくらいなら骨組み造って吸音材挟んでボードでおさめた方が効率いい
#28. 名前:庁 投稿日: ID:B+nZii0L0
意味がないけどご苦労さま
#33. 名前:庁 投稿日: ID:cr0p1nNh0
>>28
頭悪そう
#29. 名前:庁 投稿日: ID:gQGU+I0Q0
これ壁は石膏ボード?復旧する時ボロボロにならないの?
#30. 名前:庁 投稿日: ID:qDi5e24c0
こんな手作り感溢れるダサい部屋住みたくないわ
#34. 名前:庁 投稿日: ID:3Hq9AwY8d
設計職やってる身からアドバイスするけど周りの住人追い出した方が早くない?
#35. 名前:庁 投稿日: ID:PM4x1nst0
素人工事丸出しの汚い仕上がりだな
#38. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>35
実際クソド素人だしね
#37. 名前:庁 投稿日: ID:fXq2wJj20
遮音シートでアレルギー出たから即捨てたわ
#41. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
んで実際どうなのかというとテレビの音とか話し声はほぼ聞こえなくなった
まあそもそもそんなに筒抜けでも無かったんだけどね
#42. 名前:庁 投稿日: ID:SJ2nKlGe0
これで本当に音が小さくなるの?
相手からの音?
自分からの音?
#45. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>42
吸収の上に遮音貼ってるから主に相手からの音
#44. 名前:庁 投稿日: ID:nY+19tnQ0
全く意味ないよこんなの
実際違いがあるか試してみたの?
#48. 名前:庁 投稿日: ID:KTUJ/SnPr
テレビの音聞こえるのかよ
元が酷すぎない?
#49. 名前:庁 投稿日: ID:gQGU+I0Q0
レオパレス?
#50. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>49
いやRCだけど隣との境界壁は石膏ボード
#53. 名前:庁 投稿日: ID:POoGKbKB0
>>50
最低
#59. 名前:庁 投稿日: ID:zWCuyYipM
>>53
鉄筋マンションの過半数は壁石膏だぞ
#51. 名前:庁 投稿日: ID:cQv2Go2O0
絶対意味ないだろ
スカスカじゃん
#52. 名前:庁 投稿日: ID:346k2ulfd
施工業者だけど、これただの消音程度の効果しかねぇぞwwwwww
#54. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>52
そんな期待はしてなかったけど思った以上に消音にはなってるから満足はしてる
賃貸の防音なんて方法は限られてるしね
#57. 名前:庁 投稿日: ID:346k2ulfd
>>54
なら良かった
しかしよくやったな、疲れたでしょこれ
#58. 名前:庁 投稿日: ID:pPcS4qP60
>>57
1人はキツかったね
特に遮音シートの打ち付けがもう
#55. 名前:庁 投稿日: ID:XG0Kp9w+0
そんなので防音になんの?
#56. 名前:庁 投稿日: ID:n7SkuxG/0
部屋を覆うんじゃなくておまえの周囲だけ覆う方が簡単なのでは?
#60. 名前:庁 投稿日: ID:gQGU+I0Q0
剥がした後の穴が怖すぎる
#61. 名前:庁 投稿日: ID:RUH8QtZ90
大して意味なさそう
#62. 名前:庁 投稿日: ID:zWCuyYipM
やっていいのと修繕費いらないのは別問題
#64. 名前:庁 投稿日: ID:3Hq9AwY8d
こういうDIYは防音や遮音より本人が満足していれば大成功だから
#65. 名前:庁 投稿日: ID:9hBs26Njp
ちゃんとした物件に住めないの?
#66. 名前:庁 投稿日: ID:gQGU+I0Q0
天井が凹凸のある3Dっぽい化粧石膏ボード?なんだけど突っ張りシェルフを設置したい型が残ると修繕費取られそうなので良い方法ありませんか?
#68. 名前:庁 投稿日: ID:DZMCsW6v0
>>66
吸振用のゴムをかませたらダメなん?
#67. 名前:庁 投稿日: ID:1RccHRrLp
隣の部屋のガキが夜遅くにドンドコ駆け回ってうるさいんだけどこういうので防げるかな?
もう鉄骨から響いてくるかのような騒音なんだけど
#69. 名前:庁 投稿日: ID:DZMCsW6v0
耐震用ゴムだったかな?
#63. 名前:庁 投稿日: ID:VXpUdOaq0
ヘッドホンですんだ話じゃないのか?
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
#1003. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1003
娘の眠りを邪魔しないように防音壁をつくります!夜のオンライン仕事との両立をはかるために自作。 pic.twitter.com/3IG0yHnBaa
— 石垣貴康🧘睡眠オタクな作業療法士 (@gaki0846) May 7, 2022
【改良版】 防音ブース 「ボイスシャット」 リモートワーク テレワーク zoom営業の騒音カットに簡易防音室として最適 防音壁・防音シート・防音材 (660 × 700 × 700mm) https://t.co/TI6MvzM64t
— いーばー (@ebersandayo) May 8, 2022
ほんとこういうの買うか迷うヨネー
高性能防音パネル ワンタッチ防音壁 スタンダード
— 小比類巻 (@xdD4N8rtoxpIMHV) May 13, 2022
以前ははっきりと音が洩れていたのに
集中して聴いていないと気づかない程にまで防音出来ていました
近所迷惑を考えての措置ですが、十分です。 https://t.co/IiVnGQcWiO
#1005. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1005
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652495796/
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21