これが平成11年の団地の居間だ!
日常漫画まとめ。他、【漫画】こんなに違う!昭和世代と平成世代の仕事の価値観(漫画)【メシのタネ】などを紹介。
#1. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:20:36.830 ID:ZrzrapAs0
そうなの?
#2. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:21:15.889 ID:drulWSSYM
人によるんじゃね
#3. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:21:25.087 ID:3FdIN6DbM
人小さくね
#6. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:24:22.851 ID:KVoTAdkp0
机でか
#7. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:25:58.047 ID:al6Ba/lI0
平成ってより昭和ぽくね?
#8. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:26:03.479 ID:MiHMyM9tM
平成11年ならps前世紀だし既にRFスイッチなんか骨董品
ゲームボーイはとっくにカラー
#11. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:26:40.554 ID:7nDVAHzYM
>>8
それがあるのが団地
#14. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:28:50.327 ID:MiHMyM9tM
>>11
ないない。
団地ほどゲーム機だけは現行コンシューマ
64でもなくプレステでもなくスーファミでもなくファミコンとかないない
#16. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:29:49.674 ID:z6fcAKCEp
>>14
団地に詳しいんだな
#9. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:26:05.767 ID:F3Bl98z40
平成11年ならスーファミじゃね
#12. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:27:35.810 ID:HplNYIPZ0
平成元年ならまだまぁ…
#13. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:28:36.733 ID:4jPdGiAt0
平成だろうが令和だろうが団地なんて知らねえよ
#15. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:29:02.076 ID:+8kS9cmNM
カラーなんか新製品なんだし買えないだろ
#17. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:29:57.488 ID:eMJ6naqca
平成3年頃で既にスーファミあったような
9.11があったのがそのころだったような気もする
#18. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:30:15.156 ID:3WSpbvvp0
ガラスの蛍光灯ってそんなにこの頃特有のものか?
#19. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:30:35.445 ID:al6Ba/lI0
扇風機もなあ…
残ってはいるかもだけど
#20. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:30:42.130 ID:FbFCCfvL0
セガサターンだろ
#21. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:31:12.233 ID:MiHMyM9tM
ミニ四駆とか1990年からミレニアムまでが下火期間なのに
1999年で卓上に転がってる姿が一般的なわけないない
#24. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:34:49.570 ID:F3Bl98z40
>>21
その時期って第二次ブーム期じゃないの
#22. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:31:45.250 ID:Em79mimpd
ファミコンは時代が違うってのもあるけどこの時代のテレビこんなにでかくないしブラウン管ならもっと厚みあるし上にへんなアンテナみっなのもついてない
#25. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:35:28.303 ID:al6Ba/lI0
>>22
コンクリの団地は集合アンテナだからああいう室内アンテナじゃないよな
木造長屋ならともかく
#23. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:32:21.379 ID:MiHMyM9tM
平成元年ならドンピシャくらい
#26. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:36:10.038 BE:117379263-PLT(38778) ID7oZz/m640
1999年ってVHSなおかWIN95あっただろ
#27. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:37:33.709 ID:DwahZV62a
リアル経験者のマジレスだとゲーム機はPS1だった
あと少年ジャンプやりぼんなんて贅沢品 他はまあ同意
#34. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:41:25.544 ID:BEjPAvbKd
>>27
PS1は贅沢じゃねえのかよ
#28. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:37:50.363 ID:mxd7PN/g0
まぁまぁスタンダード
#29. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:38:22.777 ID:C15AfW3r0
天井まで5メートルくらいあるじゃん
#30. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:38:47.094 ID:DwahZV62a
でもやはりこれ平成6年の団地と間違ってねえかねそれもある程度豊かな
#31. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:39:00.191 ID:ezJ8HA/R0
プレステが1994年なのにファミコンはないわw
#32. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 22:39:10.211 ID:CxxXKanC0
アレうまるちゃんの作者だったのか…
#998. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 23:30:00.000 ID:FFFFFF998
【漫画】こんなに違う!昭和世代と平成世代の仕事の価値観(漫画)【メシのタネ】 - YouTube
#999. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 23:30:00.000 ID:FFFFFF999
【魔法騎士レイアース、プライベートアイズ、怪盗セイント・テール、しゅごキャラ!…平成の少女漫画いくつ知ってますか?】
— 現代ビジネス (@gendai_biz) November 2, 2021
ハッシュタグ「#現代ビジネス少女マンガ部」で思い出の少女マンガを語ろう!
無料試し読み実施中⇒https://t.co/i1RgQ3VOD7@gendai_biz #現代ビジネス #なかよし pic.twitter.com/RV0iX9R5w9
あれ?平成11年って1999年だから、もう第二次ミニ四駆ブームは過ぎててハイパーヨーヨーとかの時代だよね?
— Pz (@Pz27) November 11, 2021
既にプレステや64、セガサターンも発売されてたし、Windows98も出ててパソゲー全盛期に入っていたと思うけれど?『遊戯王』がカードゲーム漫画になり始めたのもこの頃だった気がする。
今週のヤングジャンプ📖を読んでいたらサンカクヘッド先生( @sankakuhead )の新連載 『平成少年ダン』に #モンスターファーム が!
— モンスターファーム【公式】 (@MonsterFarm_KT) November 4, 2021
ありがとうございます! 漫画のこれからの展開も楽しみです😁 https://t.co/SYirS93bQM
#1001. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/11(木) 23:30:00.000 ID:FFFFF1001
コメント一覧
4件のコメントが投稿されています。
1.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年11月12日 00:06 ID:eovR.d8x0すでにプレステ1の時代で、ファミコンのACアダプタは大概接触不良か断線になってた時代だね。でも、確かに初代ファミコンも辛うじて現役の家もあったね。まだブラウン管のほうが主流だったし(Macの一体型のテレビデオみたいな形のPCがあったっけ)。
2.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年11月12日 02:32 ID:.AqhxVfz0プレステかサターンだろうねゲーム機は。スーファミはまだ現役かなぁくらい。
ゲームボーイも初代じゃないような…最低でもカラーくらいだろ
後はPHSから携帯に移行する人が増え始めた頃だったと思う。
3.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年11月12日 08:47 ID:5Nb09.tU0無かったものを書いてるわけじゃないんだから
こういう家庭もあったんやろ、知らんけど
4.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年11月12日 12:50 ID:2Tcn4QO.0畳の目からしておかしいな。
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21