#1.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:38:05.192 ID:o5dxZMhP0
かっこよく飲めるようになりたいわ
#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:38:20.679 ID:o5dxZMhP0
好きなのは芋焼酎
#3.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:38:44.570 ID:3vRAIgVEp
先ずは整形からか
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:40:04.124 ID:o5dxZMhP0
>>3
俺は70点くらいのかっこよさだぞ
>>4
学生時代サークルの罰ゲームでブラックニッカの小瓶無限に飲んでた
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:38:58.187 ID:QUlte9Jhd
芋飲めるんなら別に弱いわけじゃないだろうし
単に味覚の問題だろ
もしくはなんか嫌な思い出があるか
#5.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:39:05.414 ID:5o3d6o9S0
おれも
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:40:59.299 ID:o5dxZMhP0
>>5
こういう人多いんだろうな
酒自体は好きなんだけどウィスキーの旨さはまったくわからない
>>6
瓶の底を握って無理やり開けるほうがすき
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:39:12.336 ID:QmpeycXVp
手刀で瓶を切って飲めばカッコいいぞ
#7.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:39:36.011 ID:59lf+s4ca
かっこよく飲みたいという考えをしてる時点でダサい
#8.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:39:37.849 ID:8PalZQtz0
炭酸飲料で割ってレモン汁ドバドバ入れよう
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:39:49.363 ID:dF7yowFQ0
美味いウイスキー飲め
#10.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:40:02.288 ID:FL2NeLEM0
ウイスキーのボトルに焼酎詰めて飲めばよろしい
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:40:07.801 ID:IaxF7LKRH
何かあったとか?
自分は大失敗してから飲めなくなったけど
かっこいい飲み方って例えばどんなんよ
#24.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:42:21.004 ID:o5dxZMhP0
>>12
っていうか俗に言う飲みサーに入ってて罰ゲーム担当がブラックニッカだった
>>13
甘いものじゃ飲めないんだよなぁ
>>14
そういや麦も苦手だわ
ビールは好きなんだけど
#13.
半ちゃん ◆HANNIN.B/lcH 2020/08/01(土) 19:40:32.725 ID:+wLHg3Sa0
アテにピーナツチョコで飲むと結構イケるわよ(´・ω・`)
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:40:34.152 ID:1gCdsp+30
麦焼酎から慣らしてみたら
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:40:43.039 ID:jEJ/yKBI0
アマレット混ぜろ
#17.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:41:01.230 ID:tH3wff/S0
芋は苦手だけどウイスキーは好き
#18.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:41:06.918 ID:14mSdMUG0
はちみつ入れたの飲んで慣れろってえろい人が言ってた
#19.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:41:17.317 ID:bTzRNny/0
無理して飲むことはない
好きなものを飲め
#20.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:41:31.095 ID:nn5+F9Cdd
ウイスキーは嫌い
うまく飲めない
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:41:48.547 ID:dw+t3p4Z0
別に不味いなら飲まなきゃいいだけ
#22.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:42:00.159 ID:pQv7kCY70
ハイボールにして飲めばいいんじゃね?
俺もロックは酒弱くていけないからハイボールにして飲んでるし
#30.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:43:17.704 ID:o5dxZMhP0
>>22
強いのは別にいいんだけど単に味が好きじゃないんだよね
大体ガンガン割って飲んでたらもうその酒じゃなくてよくね?っていう
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:42:01.386 ID:nn5+F9Cdd
先輩に酒を強要されて以来大嫌い
#25.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:42:21.247 ID:d6VZ0iVA0
ジョニ黒飲んで駄目なら諦めろ
#33.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:44:29.718 ID:o5dxZMhP0
>>25
よく言われるな
飲んだことないけどまぁいいやつなんだろうな
>>31
なんていうかキツいっていうかえぐい
強いとか臭いとかじゃなくてキツい
#40.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:47:20.466 ID:FauJDZL70
>>33
そりゃブラックニッカはきついよ
だったらマッカランとか試してみたらいいんじゃないだろうか
日本のだったら知多とか
#26.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:42:48.815 ID:H+vc40i/0
エタノールが美味いわけないよ
#27.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:42:56.949 ID:EicG1H8/0
ブラックニッカの小瓶はあんあのウィスキーじゃないだろ
#28.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:43:01.945 ID:ujavdYBq0
ブラックニッカの何?
#29.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:43:15.346 ID:ZzctxefB0
ジョニ黒とグレンモーレンジ水割りで飲んで見て合わなかったら向いてないと思う
#31.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:43:24.702 ID:ttepgOQM0
嫌うようなものか?
ウイスキーのどの部分が苦手なんだろうか?
#32.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:43:44.999 ID:ttepgOQM0
もっと美味いウイスキー試してみたら違うかもね
#34.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:44:35.434 ID:Wi6zE0VM0
樫樽の香りが苦手だから飲めない
#35.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:44:52.057 ID:o5dxZMhP0
洋酒でもワインは好き
#36.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:45:14.931 ID:FauJDZL70
どゆことだ?
一気飲みした思い出がよみがえって嫌いってこと?
どこでもいいからショットバーに行ってウイスキーが嫌い、ブラックニッカ飲んでたって相談してみたらいいんじゃないかな
シングルモルトのスコッチだのバーボンだのちょっとずつ試させてもらえると思うんだけども
#37.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:45:18.432 ID:ttepgOQM0
そうかぁ
カクテルから始めてみるとよいかもね
#38.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:46:49.224 ID:IaxF7LKRH
味が苦手なら飲まなくていいじゃん?
好きなお酒あるならそっち飲みなよ
克服したいならショットバーでちょっとずつ試すとかウイスキーベースのカクテルとかは?
#39.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:47:08.209 ID:IaxF7LKRH
ごめんだだかぶりしたわ
#41.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:47:54.428 ID:Tlkf39wy0
酒場に入り、ポーカーやってる客たちが手を止めて見守る中で、ショットグラスにバーボンを指一本分の量だけ注いでもらって一気に煽るのが普通の飲み方だな
#49.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:50:51.849 ID:o5dxZMhP0
>>41
そんな酒場が日本にあるのかっていう疑問はあるけどまぁ憧れる気持ちはわかるな
>>45
芋はあのまろやかな中の暴力感がすき
果物果物してる酒はあんまり好きじゃない
#51.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:51:19.413 ID:ujavdYBq0
>>41
お前勘違いしてるよ
#42.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:47:58.269 ID:VOf+33YF0
バーボンから始めたら?
飲みやすいよ
#43.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:48:02.925 ID:o5dxZMhP0
なるほどカクテルから慣らしていくっていうのもあるのか
単純にガキみたいな憧れなんだけど
ウィスキーがいつまで経ってもおいしく飲めないから飲めるようになりたいなぁって思っただけなんだ
#44.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:49:40.121 ID:Xk9LJnre0
ニッカブラッククリアが、また不思議なくらいに飲みやすいのが面白い。
#45.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:50:01.864 ID:1gCdsp+30
フルーティーなのが好きなのかな
芋焼酎もフルーツみたいな甘さがあるし
#46.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:50:11.917 ID:VhqjDy6bd
昔調子に乗ってスキットル持ち歩いてた
#47.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:50:15.916 ID:ttepgOQM0
うんうん
バー行ってウイスキーベースで色々作ってもらってみてよ
気に入ったのあったら飲み続けて、ちょっとウイスキー濃い目にしてもらったりとかしてくうちに慣れていきそう
#48.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:50:40.211 ID:e+QEUYgU0
テネシーハニーってどうよ
#53.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:52:10.626 ID:xTmVnz6QM
>>48
めっっっちゃ甘い
飲み物と甘いシロップとかの中間くらいの印象
ウイスキーとは別物
#50.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:51:17.592 ID:hOQWqyZrd
じゃあ、ラム飲もうぜ
サトウキビの焼酎みたいなもんだし美味しいよ
#54.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:52:27.934 ID:FauJDZL70
>>50
周りがハイボール飲んでる中でダークラムのロック頼む奴はかっこいいよな
#52.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:51:38.767 ID:jEJ/yKBI0
カクテル趣味程度に作ってたけど、とりあえずホーセズネックとか飲みやすいと思う
#55.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:52:33.170 ID:/jLyuy2nd
山崎は飲んだ?
安いウイスキーは上級者向けだよ
#56.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:52:48.735 ID:ttepgOQM0
自分はゴッドファーザーが大好きだけどアマレット含めえぐいはえぐいからw、も少しソフトなカクテルから始めるのがよいだろうね
バーテンさんに相談したら喜んで教えて&試させてくれるよ~
#57.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:53:53.237 ID:14mSdMUG0
グレンゴインとかいいんじゃないですかね
あんまりそこらで見かけないけど
#58.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:54:03.869 ID:FauJDZL70
個人的おすすめはミントジュレップ
ジムビームとメイカーズマークから出てる
#59.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:54:04.261 ID:xtXaFirA0
初心者は高級ウイスキー飲まんやろ
#63.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:55:42.253 ID:/jLyuy2nd
>>59
初心者にこそ高いウイスキー飲んで欲しい
#60.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:54:38.680 ID:d2iI52kbK
まずロックの水割りから始めてみては?
#61.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:54:50.135 ID:RSDPjCgTa
カティサークで船酔いゲロゲロかデュワーズでハイボール製造マシーンになるかだ
#62.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:55:15.815 ID:AvrEglRY0
木を煮詰めて作った飲み物なんて飲まなくていいよ
#64.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:56:30.066 ID:2SjssTp90
バーボンかアイリッシュが飲みやすいけど何でや?
#66.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 19:58:32.588 ID:PoPrb+KF0
トリス9%美味いょー
#67.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 20:09:13.581 ID:2lS1hYcR0
大体の酒は最初苦手でもちびちび一本開ける頃には好きになるわ
#68.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 20:11:51.421 ID:6UtM1b9ja
よく最初は高めの美味しいやつ買えって言うけど、あれ嘘だからな
ウイスキー自体に慣れてないと何飲んでも美味しく感じない。安いので薄めのハイボール作ってだんだん濃くしていって慣れた方がいい
#72.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 20:49:55.270 ID:EicG1H8/0
>>68
ハイボールとか微妙じゃね?
最初に山崎飲んで好きになったは
>>71
それそもそもクソまずいじゃろ
#73.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 20:51:45.838 ID:JRp9/bap0
>>72
うん…。最低限のLINEはあるんだなって思った
#69.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 20:12:15.790 ID:Ad4BnpzT0
ロイヤルサルートお勧め
#70.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 20:12:19.997 ID:FauJDZL70
胡麻焼酎を前にしてもか
#71.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 20:47:30.011 ID:JRp9/bap0
俺が間違ってたわ。このスレに書き込んでから久しぶりにコンビニのトリス買ってみたらクソまずかった。慣れてないとかいうレベルではない
#74.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 20:52:10.640 ID:gII/KR/u0
銘柄指定して、飲み方聞かれたら「ソーダで」って言うとハイボールって言うよりちょっとかっこいい
#75.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 20:57:22.584 ID:xtXaFirA0
よく知らん酒に高い金払うかよバカか
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21